- ベストアンサー
学校推薦と一般応募について教えてください。
専門学校卒です。 1度目の転職活動をしております。 前職は学校推薦ではなく一般応募で就職しました。 筆記試験と1500文字の作文、面接を同じ日に試験され 採用されました。(筆記試験が満点だったと勤務してから 人事の人に聞きました。) 前職を退職した理由で、前職は学校推薦で就職したと言う ほうが採用面接では印象が良いのでしょうか。それとも 一般応募で就職したと言うほうが良いのでしょうか。 自分の転職活動に良い方で推薦か一般なのか 面接時に答えたいのでアドバイスください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらも一長一短かと思いますので、正直に話していいのではないかと。大して印象はかわらないと思います。それより普段の仕事ぶりやなぜ辞めて他の企業を受けるのかをきちんと説明できるよう対策したほうがいいかと。 学校推薦で就職 企業が優良企業の場合=学校の成績がよかったのかも。 企業が無名企業の場合=そんなところしか推薦されない成績だったのか。 一般で就職 企業が優良企業の場合=あえて高い倍率で採用されたのか 企業が無名企業の場合=推薦がダメでそこしか入れなかったのか。
その他の回答 (1)
- Little Ram(@LittleRamb)
- ベストアンサー率31% (184/586)
それは関係ないですよ。 学校推薦・一般応募、入り口は違ってもスタートラインは一緒のはず。 どちらで入っても、辞めないで続けている人がたくさんいますよね? なぜあなたが前職を辞めようと思ったのかに、入り口が関係あるとは思えませんし、そんなこと次の面接では関係ないこと。 面接官は、続けてかんばっている人がいる中で、なぜあなたは辞めたのかを知りたいのです。 そこがズレていると、何を言っても受かりません。 あと、転職活動でマイナスなことを話すと、受からないですよ。
お礼
>それは関係ないですよ。 それは、同業界での転職を想定したときでも関係無いでしょうか。 基本情報技術者資格を取得したので、前職の経験と資格をもって 前向きに転職活動したいので、マイナスになる話をするために 転職の面接に挑むつもりは無いし、マイナスなんたらのアドバイスは よく分かりませんが、有利な方を聞きたかっただけです。 回答ありがとうございました。
お礼
そういうふうに捉えればいいのですね。大変参考になりました。正直に一般応募であると付け加えて話すことにします。ありがとうございました。