- ベストアンサー
中国のサイトが重過ぎる
中国のサイトにつなぐと、ダウンロードがめちゃくちゃ遅いのです。 そういうものかとあきらめていたのですが、街のネットカフェで接続すると、国内のサイトを閲覧するのとなんら変わりない感じでさくさくと見られたのです。 なんか設定とかあるんでしょうか。回線はyahooBBで、中文フォントも入ってます。 ちなみに見たいサイトは HTTP://ent.sina.com.cn/ とか HTTP://www.tom.com/ など。この中の動画ニュースがストリーミング形式なんですが めちゃくちゃ遅い。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず一点目、中国は内外に対する通信を逐一監視しています。 詳しくは、下記アドレスの検索結果参照 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E6%A4%9C%E9%96%B2&num=50 そして、国外からの通信自体をあえて防ぐような形で通信速度の上限を設けています。 二点目、去年末に台湾沖で発生した地震によりいまだに通信回線が切断されているという状態が続いています。 (ある程度復旧したが、完全復旧にはいたっていない) 詳しくは下記アドレス参照。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/27/14380.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/16/news079.html そして、No,1の人の回答にもあるプロバイダが使っている回線にも夜かもしれません。 (中国向けは、KDDIとNTT系の2種類しかなかったりするんだけどね) ソフトバンクは、NTTを嫌っていてNTTの回線を使っていないために KDDIの回線が完全復旧していないのかもしれません。
その他の回答 (1)
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、ネットワーク的な距離が遠いのかもしれませんね。インターネットのプロバイダは、色々な経路でお互い繋がっています。東京=大阪間であっても、プロバイダどおしの距離が近いこともありますし(複数のプロバイダを経由してないで繋がる場合もある)、東京=千葉であっても距離が遠いこともあります。 また相手が国外となりますと、国外への経路が太いプロバイダもありますし。アメリカに対しては太いけど、アジア諸国へは細いプロバイダもあります。 ファイアーウォールを切った状態で スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→コマンドプロンプト から、tracert www.tom.com と打ってみてください。 あなたのPCから相手のサーバーまでの経路が分かります。ステップが多いほど距離が遠くなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 コマンドプロンプトを試しましたが、なんか英文のエラーメッセージっぽいのが出て、うまくいきませんでした。 プロバイダの距離とか関係あるものなんですね。知りませんでした。
お礼
>>通信を逐一監視しています へえ、どうりで遅いわけだ。 妙に納得です。ありがとうございました。