国家間のお金の貸し方とは?
きちんと経済を学んだわけでないので、漠然としてて恐縮です。
外貨準備金とかスワップとかアレコレちゃんと理解しようとしたとき、
根本のところでわからなくなりました。
為替がーとか金本位制度がーとかもピンときてないので恐縮ですが。
現在、各国がそれぞれ異なる貨幣でお金を流通させてます。
これらの紙幣は、その国において意味(価値)のある紙きれで
他国に持って行っても意味が無いかと思います。
では、日本が、どこかの国に発電所作るので1000億円を貸します。とした場合、
その国はありがとう。ってところでしょうけど、1000億円を貸すわけではない?
例えば米ドル建てで、米ドルをその国にわたし、その国はその米ドルを業者に渡す?
金が全世界で共通の価値ならば、1000億円を金に変換してその国に渡す。という図なら
理解できるのですが、たぶん違うのだと思うのです。
でも最終的には、その国の業者が、発注元の国からお金をもらう際は、
その国のお金だと思ってます。
とすると、
日本が1000億円の束をハイっとその国の政府に渡しても、なんの意味も無いですよね?
たぶん、それほど紙幣があるとも思えない。
どうやって?日本は、その国に1000億分の価値があるもの?を渡すのでしょうか?
どうやって?その国は、ソレを自国の紙幣に変えて、業者に支払うのでしょうか?
お暇な時でよいので、わかる方、教えて下さいませ。
どこか説明がありましたら、URLだけでもかまいません。はりつけてくださいませ。
自分では見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
補足
何度もすいません。 これは現在日本にあるお金は79、8兆円ということでいいのでしょうか? あと134兆円というのはどういうことでしょうか? 1円預かって1円渡したので2円です。という意味ですか?