- ベストアンサー
父親名義の家の売却益について
- 父親が所有する家の売却益の分配について、家族への分配は必要なのか
- 共同名義ではない場合、家族への売却益分配は法律上認められないのか
- 皆さんに質問ですが、父親名義の家の売却益の分配について、家族への分配は考えるべきか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子の立場ですが、私は仮に父が家を売って利益を得ても、それを自分達に 分けてほしいと思いませんし、分けるとも思いつきませんでした。 おそらくその実家は、祖父母の代の相続でお父様が得た家だということで お父様の独り占めに納得いっていないのだと思いますが、通常は 考えたくないですが、お父様が亡くなった場合には相続で分配することに なると思います。 > 家は家族のもの というのが、どういった意味で書かれているのかわかりませんが、 例えば今、みんなで住んでいる家をお父様が売ってしまうので、 家族がばらばらになって、自分は賃貸暮らしをしなくてはならない・・・ というような状況であれば、初期費用くらいは請求してもいいかもしれませんが きちんとした社会人であれば、一人暮らしも可能と思いますので 難しい要求にも感じます。 私の考えとしては、父が家を売ってもその利益を分けるようには要求しません。 あくまでも私の場合ですが・・・
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>私としては、”家は家族のもの”という認識から、家族への分配は必要なのでは? 法律上の根拠はありません。 >共同名義ではないので、家族への売却益分配というものは法律上認められないものなのでしょうか? 出来なくはありません。 ただ法律上は父から家族への贈与となりますので、父が贈与の意志を表明する必要があります。 法律で強制は出来ません。 なお、贈与ですから贈与税の対象になります。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 やはり、所有者はあくまで父であって、 家族のものが、どうこう騒ぐ問題ではない ことが分かりました。 お忙しい時間を割いてのご回答ありがとう ございました。 今後ともよろしくお願い致します。 失礼致します。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
>私としては、”家は家族のもの”という認識から その根拠はどこから来ているのでしょうか? あくまで所有者の物でしょう 家族は所有者の好意で住まわせてもらっているだけの存在です 配偶者にはある程度の権利が有るでしょうね >なかなかそういった事例を目にすることができなかったもので 無いでしょうね 先祖代々の財産でもあくまで所有されている名義人の自由に処分できます 相続時には法律により本人の意見(遺言)が制限される場合もありますが...。 結論 >家族への売却益分配というものは法律上認められないものなのでしょうか? 認められません
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の思い上がりであることを痛感しました。 自分本位ですね。。 お忙しい時間を割いてのご回答、 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 失礼致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の考え方を恥かしく思いました。 家というものに対する認識が幼稚で 自分本位であったと思います。 家族が四の五の言う問題ではないですね。。 お忙しい時間を割いてのご回答、 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 失礼致します。