- ベストアンサー
離婚することが決まったのですが・・・。
6歳の息子がいます。夫婦が会話できない、(ちょっとの事で夫がすぐきれる)けんか時暴力が出るなどで家の空気は重く先日お互い離婚届に印鑑を押しました。 よくよく考えたて決断したのですが、やはり子供は可愛いので片親にさせたらかわいそうと言う思いと、これから私一人で生活費を稼いでいくことに自信がありません。(養育費はもらえます)やはり自分が我慢して戻ろうかとも思います。 私は甘いのでしょうか? だれか喝を入れてください!
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も昨年二人の子供を連れて離婚しました。 確かに経済的なことで苦しいですが、 離婚をしたことに悔いはありません。 先ず、貴女自身がご主人に依存していませんか? 今の環境がお子様にも良くないことは分かっておられますよね。 片親だから可哀想なんて言うのは変です。 片親だってちゃんと育つ子は育ちます。 私自身、父親を小学校6年生で亡くし、母子家庭で育ちましたが 不幸だと思ったことはありません。 貴女が、そんな風では元に戻ったとしても悪化させるだけです。 自立心を持ちましょう。 経済的に苦しければ、色々な制度があります。 母子手当て。児童手当。生活保護。 でも、就職もしないで離婚をするなんて世の中を甘く見ているとしか思えません。 世の中、そんなに甘くないですよ。 また、元の鞘に納まったら誰も貴女の話を真剣には聞いてくれないでしょう。 暴力を受けるのが分かっていながら復縁をするのですから。。。 夫は、きっと、余計に暴力が酷くなるのではないですか? 何をしても逃げられない。こっちが頼んだわけじゃないんだから・・・。 目に見えてますよ。 今度はお子さんに暴力を振るうかもしれません。 どうなさるのですか? しっかりしてください。貴女は、産みの苦しみを味わってお子さんを産んだんですよね。 何かあったら、もうそのお子さんには会えなくなるかも知れませんよ。 母は強しです。 貴女が一生懸命な姿を見せればお子さんはちゃんと育ちます。 泣いてる顔を見るよりも、笑った顔を見ていたいはずです。 頑張ってください。
その他の回答 (12)
- reiko23goo
- ベストアンサー率32% (51/155)
こんにちわ。23歳 女です。 もうたくさん回答が寄せられているので、短文で書き込みます。 みなさんがおっしゃっているとおり、両親か片親か、それだけで子供の幸不幸は決まりません。 わたしの両親は離婚せずに今も一緒にいますが、 子供の頃から2人が会話をしている姿はほとんど見たことが無いです。 生活費やわたしの学費関係など、止む終えず話し合わなければいけない話題のときだけ、無感情で話し合っています。 中学生の頃、結構な反抗期に突入していたので、 「何で離婚しないの?さっさと別れりゃいいのに」と母に冷たく言ってしまいました。 そしたら、同様に冷めた口調で「経済的に不可能なのよ」と言われたので、がっかりしました。 もし離婚しないという選択が「わたしのため」であったとしても、嬉しくありません。 子供には男女の事情は分からないと思って何も口を挟まずにいましたが、 父と母にたいしては、どうしても軽蔑の目で見てしまう自分がいるんです。 生かせてもらっているのに。 もし、質問者様が片親になるとしても、 それが直接、お子様への悪影響になるとは限らないと思います。 一生懸命、お子様を生かすために、必死に働く姿を見せて育てれば、 お子様は「片親だ」ってことをむしろ誇りに思うのかもしれません。 片親であれ、両親であれ、 息苦しい家庭はいやです。優しくてみんなが笑顔でいられる家庭になるような選択をして頂きたいです。
- tonnura999
- ベストアンサー率25% (2/8)
親は無くとも子は育つ。 片方でもいれば十分です。 要は育て方でしょ?
- yoshishi
- ベストアンサー率17% (18/105)
「片親だと子供がかわいそう」とおっしゃる方って 子供をダシに使うただの怠け者だと思います。 子供を育てる覚悟のないひとに、子供を産む資格ナシ。
役所の児童関係の部署に、2年働いてましたので、離婚後のいろんな手続きや申請できるものについてになりますが・・・。 生活費が不安でしたら、児童扶養手当(母子手当)を申請するという手がありますよ。 あとは、ひとり親家庭医療証も申請が通れば、医療費を市町村が一部負担してくれます。 児童手当も父親で受けていたのなら、申請者さんが受けるように申請し直さないといけませんね。 子供さんの戸籍も、ご主人さんの戸籍から抜くのなら、家庭裁判所に行かないと・・・。(離婚しただけでは、質問者さんしか抜けないはずです) その他、市町村独自のものもありますので、確認を。 離婚って結婚よりも、面倒なことが多く、大変エネルギーが要ることだと思います。 ですが、お母さんの笑顔が子供にとって、一番うれしいことですよ。 仕事柄、いろんな親子を見てきましたが、両親そろっていても、子供を怒鳴り散らす親、虐待する親もいます。 片親だからといって悲観せず、たくさんの愛情で子供さんを包んであげてください。 親は子供を幸せにすることはもちろん、親自身も幸せにならないと! がんばってくださいね。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
戻ってもいい・・・と頭をかすめるのは 少なからず 旦那さんの事を想っているのではないでしょうか? 私の離婚が決まった時は「戻ろう!」なんて 気持ちは これっぽっちありませんでした。 ここは 素直になって 今の気持ちを旦那様に相談されてはどうでしょうか? 相談した結果はどうあれ、 実際に「離婚」の状況に陥って 旦那様なりに改心した部分もあると思います。 質問者さんと旦那さんの考えを照らし合わせて 重なる部分があるようならば、 離婚を保留して 様子をみたりする時間もあっていいと思いますよ。
- hiro0203
- ベストアンサー率35% (51/144)
甘いと言うか将来に自信がないのでしょう。 参考になるかわかりませんが。。。 私の友人にgooyuriさんと同じように離婚した人がいました。 子供さんは5歳で男の子。 小学校にあがるときに、片親であれば可哀想と思い2年後復縁しました。 最初の1ヶ月ぐらい楽しかったみたいでまた、暴力が始まりました。 旦那の性格はそんなに変わりません。 子供のために我慢しても子供はずっと見ています。父親は嫌いと言っていました。彼女は後悔していました。 同じような境遇にならない為にも、自信をもって頑張ってください。 生活が苦しくても心まで貧しくならないでください。 いい人に巡り合う可能性もあります。
- elghide
- ベストアンサー率0% (0/1)
重い空気の家庭環境で育てるのはどうかと思いますし片親ではかわいそうと思うのは親の考えだと思います。自分もシングルファザーですが子供は、のびのび育ってます。まず自分が強く生きていれば子供は、ちゃんと見てくれてますので大丈夫ですよ! ただ離婚は慎重に考えてくださいね。
- carrihappy
- ベストアンサー率8% (117/1443)
自分が働いて育てるのがいやなら 殴られようが何されようが良ければ 一緒に居させてくださいって 言えば大丈夫じゃないかな?
子供のせいにしていますが、本当はあなたがご主人から離れたくないのではないですか? 子供は母親の笑顔を見ながら成長します。母親の顔色を伺って成長していくのです。 ご主人と喧嘩をするたびに鬼のような形相になる母親を見て子供はどう感じながら成長するでしょうか? それよりも、たとえ片親だとしてもいつも一緒に笑って生活できるようにプラスの思考でこれから生きていく事を考えてみてはどうでしょうか。 子供にとって頼るのはあなたしかいないのです! もっとしっかりと地に足をつけて、頑張っていってください!!
- AYUSAMA
- ベストアンサー率25% (32/128)
両親が離婚した子供の立場として。 子供にとって、大好きなお母さんがニコニコしていることが、一番の幸せです。 あなたにとって、笑顔でいられない家庭は、子供にとっても不幸せな家庭です。 不安はたくさんあると思いますが、笑顔で一人で頑張って働いて、育児しているお母さんもいます。 生活が軌道にのるまでの辛抱です。 頑張って!
- 1
- 2