• ベストアンサー

引き抜き行為について

コンパニオンの派遣をしておりますが、同業者からの引き抜きに困っております。 同業者からスパイ人員が送り込まれ、知らずにその人員を面接、コンパニオン登録をし、そのうちに引き抜き行為が始まるといった具合です。 同業者は資金があるので、引き抜く際にはお金で釣るらしく、小さな事務所を狙ってはコンパニオンを引き抜いているようです。 同時にコンパニオンにドタキャンさせたり遅刻させたりといったトラブルをも誘発し、事務所の信用をなくして潰して行くというやり方らしいのです。 そうやって潰された事務所も数多く、私のところも狙われています。 こういった業種ですと、このような引き抜きや嫌がらせは多いのかもしれませんが、食い止めようのないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorudora
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

聞きたいのですが、ケツ持はいないのでしょうか? 私の友人も似たような職種ですが、クラブの派遣などなら開業時に必ずその筋の方から電話があると思いますが? 質問者様の住んでいる地域がどこか分かりませんが、コンパニオンの派遣は大抵引き抜きご法度です。(引き抜きをするとケツ持同士が出張らなくてはならないため) 解決方法としては、やはり守り代を払うのが一番安上がりですね。 どなたかに紹介してもらっては?

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます。 無店舗なので、そのような方が直接尋ねてくることはありません。 逆にそのような人がいないのを知ってるから、狙われてるということなのかもしれませんね。 誰にでもホイホイ着いて行く様なタイプは、たぶん仕事しても何かしらトラブルおこしそうなので、初めから雇わない方がいいかもしれませんね。 色々と考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

その行為自体ヘッドハンティングのようなことなので、違法性はないように思えます。コンパニオンの方々との契約はどのようになっていますか? たとえば、一年契約として途中正当な理由がない場合いは違約金を取るなど、流失を食い止める手段を考案されてみてはどうでしょう。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます。 法的にはどうにもならないのでしょうね。 コンパニオンに関しては特に登録制の為、契約書を交わしているわけでもなく、また事務所かけもちのコンパニオンも多いので、引き止めるのもまた、難しいのだと思います。 困ったものです。

関連するQ&A