- ベストアンサー
盗癖について
職場の同僚なんですが、どうも盗癖があるようです。 盗癖というのは直らないものなのでしょうか? 特殊な業種なので詳しくは説明できないのですが、事務所内では起こしていないのですがお客様の家で事件は起きていますが、現場を押さえたわけではないので、それとなくそうじゃないかとの連絡が、事務所に入りました。 なかなか本人に確認も出来ず、今回で2回目なので、対応に困っています。 今の子は(若い子ではありませんが、)注意しても逆切れしてしまうので難しいです。 また、信用問題になりかねないので、会社としてはやめてもらいたいが人員も足りないし・・・困っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.3
- matsuki
- ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.2
- hanabusa22
- ベストアンサー率13% (51/375)
回答No.1
お礼
この人は 若くないのです。 だから、今までも同じ事の繰り返しなんかと思うと悲しくなります。 やばいとは思ってくれたと思うのですが(決めつけて悪いのですが・・・・)開き直っています。 もう一度こういう疑いがかかるのならば、辞めてもらうしかないということになっていますが、本人にはまだそこまで警告していません・・・・ ありがとうございました。