- ベストアンサー
商業の教員になりたいのですが
私は商業高校の情報処理科を卒業して専門学校を卒業したあと、5年ほどフリーターをしています。『このままではいけない』と将来を真剣に考え、商業の先生になりたいと思いました。大学へ行こうと思ったものの、家庭の事情上、自分でお金をためなくてはなりません。私の学生のころを思い出してみると(商業科目では)簿記、Word、Excel、プログラミング(COBOL)等を学んでいました。前の3つは現在のアルバイトでも使用しているのですが、プログラミングに関してはどの言語も高校卒業以来全く使用しておらず、忘れました。そこでプログラマ等の職に就き、知識を吸収し、お金をためて・・・と都合の良いことを考えているのですが、みなさんの意見をききたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プログラマの仕事を始めたら時間が圧倒的になくなりますので大学どころではなくなりますよ。今はCOBOLができる人が少なくなってますので、一旦はじめると辞めにくいという事情もありますしね。 安く上げるなら通信制や奨学金もありますので、そちらの方がよろしいかと。 まあ、教員なら知識そのものよりも情熱の方が大事ですね。最悪、COBOLの知識ぐらいなら少し勉強すれば間に合いますし、COBOLをやらない商業の教員なんていっぱいいます。 もしくは、専門学校の教員なんてどうですか?何年かの実務経験があればすぐに教員になれますよ。
その他の回答 (1)
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1
商業系の大学に入学して2年目に教職課程を選択してください。 採用試験に合格すれば、晴れて教師です。 私はいまさらながら、教職課程取っとけばよかったと後悔しています。 あとは、あなた次第です。
質問者
お礼
そうですね。結局は私次第ですね。悔いの無いよう頑張ります。ありがとうございました。
お礼
やはり私の考えは甘いようですね。他にもたくさん選択肢があるようですので調べてみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。