近鉄京都駅までの定期券で地下鉄の精算をする場合についてご存知の方、教えて下さい
近鉄京都駅までの通勤定期券で京都市営地下鉄の精算をする場合についてご存知の方、教えて下さい。
近鉄と地下鉄は相互乗り入れを行っていますが、定期券で乗り越した場合について、実際に使われたことがある方やご存知の方がいらしたら教えてください。
例えば、丹波橋~近鉄京都駅までの乗車券(200円)を持っていて、
間違って竹田~京都駅は地下鉄に乗ってしまった場合、
竹田~京都駅の地下鉄の追加料金差額(190円)が別途請求されますよね。
これは、丹波橋~竹田(150円)+地下鉄 竹田~京都(250円)-乗入割引(10円)=390円と
計算されてしまうためなのだと説明を受けました。
ただし丹波橋~近鉄京都駅までの乗車券(200円)をもったまま四条駅に出た場合、料金計算は
丹波橋~近鉄竹田(150円)+地下鉄竹田~四条(250円)=400円と
なりますよね。
この法則(?)を使って、同様のことを定期券でやった場合はどうなるのでしょうか・・・?
近鉄定期券 + 地下鉄普通乗車券or回数券
という組み合わせです。
通常は定期券で乗り越した場合、区間外のところから普通乗車運賃として計算されることを考えると、
京都駅までの近鉄定期券 + 地下鉄京都~四条の普通運賃210円
となるような気がするのですが、これについて実際に試された方はいらっしゃいませんでしょうか。
ちなみに、地下鉄交通局に問い合わせたのですが、とても回答が曖昧でして...
近鉄回数券(丹波橋~京都) + 地下鉄回数券(京都~四条)
の組み合わせは精算機を利用すれば、この考え方で大丈夫でした。
とてもややこしい話ですいません。
京都駅の方が頻繁に利用することが多いので、丹波橋~京都の近鉄定期券を買いたいのがやまやまなのですが、
丹波橋~竹田の近鉄定期を買うか、とても迷ってます・・・
地下鉄の定期券って高くって、躊躇してしまいます。
京都駅までの定期券じゃなくても、近鉄竹田~京都の間での定期券をお持ちの方で乗り越された方でも構いません。
どなたかよいアドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。 これからも活用できそうなサイトです。 明日は寒そうですね。行ってきます♪