• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阪急烏丸→地下鉄四条 運賃精算は可能?)

阪急烏丸→地下鉄四条 運賃精算は可能?

このQ&Aのポイント
  • 阪急烏丸→地下鉄四条の経路で乗車しても運賃精算は可能なのか検証しています。運賃の引き落としや自動改札機での通過についての疑問を解消しましょう。
  • PiTaPa・ICOCAやスルッとKANSAIカード、切符を使って乗車した場合の運賃精算について検証しています。自動精算機の正確性や駅員の運賃計算についても確認しましょう。
  • 阪急烏丸→地下鉄四条の経路で乗車する際の運賃精算に関する疑問点をまとめました。PiTaPa・ICOCA、スルッとKANSAIカード、切符を使った場合の運賃計算や自動精算機の使用について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PiTaPa・ICOCAのラッチ内乗り継ぎは3社が限界だったと思います。 (山陽⇒神戸高速⇒阪急⇒大阪市交で自動改札アウトだったという話を聞いたことがあります) 関西より乗り入れが多い関東のSuica・PASMOも4社が限界だったと思います。 (京急⇒都営⇒京成⇒北総は行けるはず) 今回の場合はそれらを上回る5社なので、まず自動改札はアウトでしょう。 PiTaPaもスルッとKANSAIカードも原理は同じなので、1・2は『自動改札で止められる』という結論になるかと。 3ですが、質問の乗り継ぎ自体が一般的な想定の範囲を超えてるので、自動精算機で処理が出来るとは思えないですねぇ…。 結局は駅員さんのお世話になるのではないでしょうか。 駅員さんが正しい運賃を計算できるかどうかは、実際にやってみないとわからんですねぇ…。 まぁでも正確な運賃は取らないとだめですから、多少時間がかかっても計算はすると思いますが(ネットで検索したりするかも?) これ、調べてみたら8社のラッチ内乗り継ぎが出来たりするんですね。 (神戸市交⇒北神急行⇒神戸電鉄⇒神戸高速⇒阪神⇒近鉄⇒京都市交⇒京阪) こうなったらもうわけがわからんですね。

nebnab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >PiTaPa・ICOCAのラッチ内乗り継ぎは3社が限界だったと思います。 これははじめて知りました。 ただ、私が質問したような経路を乗る人はまずいないでしょうが、たぶん乗る人がいるであろう山陽→神戸高速→阪神→近鉄は対応できないと言うことですかね? >これ、調べてみたら8社のラッチ内乗り継ぎが出来たりするんですね。 >(神戸市交⇒北神急行⇒神戸電鉄⇒神戸高速⇒阪神⇒近鉄⇒京都市交⇒京阪) これ、すごいですね。確かに行けますね。

その他の回答 (1)

  • dolphin-
  • ベストアンサー率63% (351/556)
回答No.2

参考になるかどうか分かりませんが下記のような過去ログがありました。 http://okwave.jp/qa3352592.html http://okwave.jp/qa4746295.html 又、京都市営地下鉄と京阪も直通運転しており とんでもなく長いルートなので余程暇な鉄道マニアで無い限り実際に乗車することは無いと思いますが、 京阪淀屋橋⇒大阪市営地下鉄淀屋橋 京阪北浜⇒大阪市営地下鉄北浜 京阪天満橋⇒大阪市営地下鉄天満橋 京阪京橋⇒大阪市営地下鉄京橋(京橋の場合は理論上JR環状線・JR東西線も可能) などのルートが途中改札無しで行き来可能だと思います。 注・運賃の精算のことなどここでは考えないことにします(笑)

nebnab
質問者

お礼

過去ログ紹介ありがとうございます。 私と同じようなことを考えて質問する人は他にもいるんですね。 参考になりました。 ただ、 >京阪淀屋橋⇒大阪市営地下鉄淀屋橋 以下3ルートを途中改札なしで行くのは無理なはずです。 京都市営地下鉄が乗り入れているのは京阪京津線です。地下鉄東西線の開通により京阪京津線と京阪本線は離れてしまっています。よって京阪京津線から本線に改札内で乗り換えることはできません。