- 締切済み
納得行かない場合。
私は、以前公務員でした。職場の上司の理不尽な行為によって耐え難いほどの精神的な苦痛を受け理由のない欠勤をした挙げ句にその責任を自分自身で負う形で退職をしました。当初、辞めてから空想の世界にいるような感覚で一時は将来が見えなくなった事に絶えられず自殺も考えるほどでした。3年経過しようとしている現在も当時のことを夢に見ます。 私が、苦しんでいた時にどうしてもその上司のことが許せず、1通のメールをその機関を統轄する大臣に送りました。その秘書官が対応してくれて、調査の結果その上司の誤解だったことが分かりました。しかし、結論のみでその上司が誰と関わりどの様な経緯があって誤解をした挙げ句に理不尽な行為に走ったのかの説明はありませんでした。 こちらからは、この様に捜査を進めて下さいとか何度もツッコミ所を要求したのですが取り上げて貰えませんでした。なかなか進まない調査と秘書官のあたかも機関よりであるかのような対応にに猜疑心と焦燥感が高まり、秘書官とのやり取りに誤解が生じた際に、攻撃的に責めてしまいました。その後、メールが途切れました。1年経過してメールを送ったところ、その秘書官が言うには、攻撃的なメールが原因でメールのやり取りを止めたのではない。ある人から私のことを聞いて裏切られたと思い、それで、信頼関係が崩れたからメールを止めたと言われました。しかし、私には思い当たるフシはありません。 こんな形で何があったのか分からないまま終わるのも納得行きません。 誤解が原因で仕事を辞めたのですから、このまま終わらせたくありません。 秘書官に電話をして何があったのか、職場であった誤解の経緯や調査内容も直接聞きたいと思っています。関係が悪い中、こちらから電話することに二の足を踏んでいます。皆さんだったら躊躇なく電話が出来ますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
昔の職場の上司の理不尽な行為によって耐え難い精神的な苦痛を受けたことは、本当につらかったのだなとは思います。 ただ、理由のない欠勤をしたこと、そのときに、何故誤解を解く努力をしなかったのか。 それを考えられないほど精神的に追い詰められていたのかもしれませんけれども、でも、ほかに方法はいくつもあったと思います。 病院にいくとか、上司の上司に連絡を取るとか。 秘書官の本来の仕事はなんなのでしょうか? あなたは、その上司に何をしてほしいのでしょうか? その上司をくびにしてほしいのですか? 謝罪してほしいのですか? 具体的に何かをしたいのなら、弁護士さんに相談したほうが早いと個人的には思ってしまいます。 私は、たとえその上司がどんな人で、どんなに許せなくても、そんなことよりは、あなた自身がこれからどう幸せに生きていくかのかのほうが大切だと思います。 その上司のせいで、人を信じることがずっとできない状態で何もすることができないで、あなたの人生が無駄にならないのか心配です。 私は躊躇なく電話しません。 かかわらないように極力避けます。 自分の人生を豊かにすることを考えます。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
こんばんは。私は今日、仕事で全然自分が悪くないのに「連絡不十分である」と叱責を受けました。私としては、確認を充分にしなかった上司が悪いと思っていますが仕方がありません。世の中、割り切れないことは一杯あります。 数学で、割り切ることの出来ない整数を素数といいます。あなたがおっしゃっていることは、この素数を割り切りたいといっているようなものです。 事情は存じませんが、どのような事情であれ、理由のない欠勤をした時点であなたの負けです。そういえば、大晦日の格闘技の桜庭対秋山戦で秋山選手の失格が発表されましたね。理由はどうあれ、卑怯な手段を取った秋山選手の汚名は返上されないでしょう。それと同じです。 状況から察するにあなたはまだお若いと思われます。大切なことは、過去を振り返ることではなく未来を考えることです。もし仮にきちんと調査されたところでそのにっくき元上司が咎められることや罰せられることもありませんし、あなたが再び公務員として職場復帰が出来るわけではありません。 また秘書官の方はあなたのクレームを処理するために給料をもらっているわけではありません。第三者からすると、あなたのメールに秘書官が対応し調査をした時点で充分誠意を見せていると思います。自分の要求が100%満たされることは世の中ありません。半分も通ればよしと考えてはどうでしょうか。 それにもはや3年も前の出来事です。それで電話してどうしたいのですか?欠勤という手段を選んだのもそれによって退職したのもあなた自身ですよ。大人なら、自分の行動に責任を持たなければなりません。退職したことで、もうあなたと以前の職場は関係ないんです。 終ったことばかりに囚われずに、新しい人生に進んでください。それがご自身の心身のために一番だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。
- sally37
- ベストアンサー率25% (67/258)
悔しい気持ちはお察しいたします。 でももう見切りをつけてはいかがでしょうか? 中小企業の社員ですが、上司のパワハラや同姓同僚(バイセクシャル~私に振られた腹いせによる嫌がらせ)に参っていました。 本人やその上司に言っても結局変わらないんですよね。 友達や家族に相談しても一緒に怒ってくれるだけで。。。 その会社の質にもがっかりしていた矢先なので 転職先を探しています。 今迄の出来事についていつまでもこだわっていても自分の為にならないと思いますよ。こういうことにエネルギーを使うんだったらもっと自分の為に使ったほうがいいですよ。 黙ってても悪人はあとで痛い目に合うんです。 自分は悪いことをしていないのですから自分を信じて次の新しい人生を踏み出してみては? それでもこだわるのなら訴えるしかないでしょう。
お礼
ありがとうございます。
補足
退職を経験して、中途半端で終わることがとても許せなくなりました。自分を否定されたようで、いてもたってもいられないのです。 秘書官が裏切られたと主張している内容を伺いたいと思っています。もし、私に非があるなら非を認め謝罪したいと思います。 事実無根であるなら誤解を解きたいと思います。 次ぎに、調査内容についてお話しを聞きたいと思います。 やはり、メールでのやり取りですから、文字で上手に表現出来ないところもあっただろうと思います。内容を聞いて、その上で次に進みたいのです。
お礼
ありがとうございます。
補足
上司に対しては、何もできないので泣き寝入りするしかありません。 しかし、秘書官と話をしたい、それだけです。