• ベストアンサー

スーパースポーツはリアの制動力低い?

CBR900RRですが リアブレーキを踏んだり、回転数を低めでシフトダウンすると スグにお尻を振ります。 そこで、タイヤが古いと思いハイグリップのモノを入れました。 しかし、尻振り(リアロック)の状況は収まりません。 SSのバイクは前傾が厳しく 車両バランスも前寄りになっていると聞きます。 従って、ブレーキング時には ホップしてリアの接地感が抜けやすいのでしょうか? どなたか、主観でも理論でも結構です。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.1

>>ホップしてリアの接地感が抜けやすいのでしょうか? 抜けやすいです。 ジャックナイフ、という技があるくらいですから(笑) バイクの場合、後輪荷重のオフ車以外は前輪荷重の場合が殆どです。 とくに前輪荷重が顕著なレプリカやSSは、減速のノーズダイブ時は、後輪は接地していても荷重が抜けているか、ひどいときには浮くことすらあります。この状況でリアブレーキを掛けたらロックして危険です。 教習所でバイクの免許を取るときも、前輪7:後輪3の割合でブレーキを掛けるよう指導を受けました。当時は意味がわからなかったですが、バイクを乗り継ぎ、乗りこなすようになって、その意味の重要さがわかるようになりました。低重心のアメリカンですら、荷重が抜けて後輪がロックすることがありますから。 SSなどのリアブレーキは、制動ではなく「荷重制御」が主な役割だと、知り合いの元プロライダーから聞いたことがあります。 コーナリング前で、一瞬リアブレーキを掛け、リアサスをスクワットさせ、その後フロントでノーズダイブさせ、車体重心を全体的に低くすることで、コーナリングスピードを上げる、といったような使い方をするんだそうです。

その他の回答 (11)

  • Fazer
  • ベストアンサー率20% (26/125)
回答No.2

そのとおり。 元々前後荷重比が停止状態で5:5に近いため、ブレーキング時はさらに荷重は前に移ります。 だから前ブレーキはあんなにゴツいのに、後ろは申し訳程度なのです。 接地感というか、接地圧が抜けてしまうためロックしてしまうのは仕方ないこと。 何とかアクセル合わせるしかないですね。 でも自分はヘタクソなので、バックトルクリミッター搭載車種に初めて乗ったときは感動ものでした。