- ベストアンサー
嘆願書について
家の恥をさらすようでここに掲示することもためらいましたが、どうしょもなく知恵をお借りしたいと思っています。 身内が飲酒運転で捕まってしまい、嘆願書を書いてみてはと言うお話を聞きました。過去にも嘆願書の件で質問があったようですが、同じような形で書くしかないのでしょうか。具体的にどのようなことを書いたら良いのかさへも分かりません。 家も建てたばかりで支払い等もまだあり、このまま捕まってしまっては、家自体がなくなるかどうかのせとぎわまで来ています。 何か、方法があれば少しでも知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 私自身もそう思っています。 でも、今回2回目で、今回は知人を送りその帰りに捕まってしまったようです。 前回、3ヶ月入ってしまいその時はなんとかやりくりできたのですが…。 本人の意思の弱さが今回のような事になってしまい悪いのは重々分かっております。 しかし、こうなってしまった今、本人自身変わりたく何とかしたいという気持ちから色々動いてはいるようで…。私は家を離れているため第三者的な目からみてもなんとかしたいと又、家族としても、少しでも軽くなってくれればという思いからこうして知恵をお借りしたいと思ったのですか… やはり、逆効果になってしまうのでしょうか。