- ベストアンサー
新会社法について
平成18年5月に新会社法が施行されましたが市場取引の無い会社の自己株式はいつでも何度でも誰からでも取得できると確認(中小企業庁より発行されているよくわかる中小企業のための新会社法33問33答P17)したのですが、何か制限等はあるのですか?もちろん剰余金の分配可能額内が前提なのはわかっています。例えば、会社が株主に株式を譲渡してくださいと言った場合、もし株主がダメと言って拒否することは出来るのでしょうか?拒否した場合会社は強制的に買い上げることは出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#46899
回答No.1
その他の回答 (2)
noname#46899
回答No.3
noname#46899
回答No.2
補足
親切な回答ありがとうございます。補足ですが、株式を買い取る理由として 1.株主が金銭面で苦労し株式売却によって金銭を受領できる。 2.購入した株を従業員の中で購入したい人を募り購入してもらう という場合はやはり違法となるのでしょうか?