- ベストアンサー
少子化について
昨今、少子化・人口減少が問題になってます。最近ニュースで「2050には労働人口が2/3になる、これは大変だ」と見て、色々考えたんですが。法律観点でいうとどうなるかご教授願います。 1.子供を産めというような法律を作るのは違憲かどうか。人権的に 2.子供を産むのは痛い、死亡する可能性もあると、今の自分が楽しければいいじゃないか、と宣伝するのは違法かどうか。 お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の考えですが・・・ >1.子供を産めというような法律を作るのは違憲かどうか。人権的に >2.子供を産むのは痛い、死亡する可能性もあると、今の自分が楽しければいいじゃないか、と宣伝するのは違法かどうか。 1)は違法性が高いような気がします。 2)は客観的に数値を上げて事実を言うのであれば違法とは言えないと思います。 ただ、考え方を変えて(?) 実際に子供を生んでいない人から老後の資金を徴収する事は 受益者負担の原則から考えれば当然だと思います。 子供を育てる事は、将来の年金や税金を支払う人を確保していると言えます。 保護者は納税者を作る為に約1500万円ほどつぎ込んでいます。 子供を作らないと言う事は、将来の納税をしない。 しかし、自分は死ぬまで年金と税金は使う・・・ 子供を育てない人は、子供を育てる金額分は生きているうちに国に預けておかなければいけないと思います。 (これをやると選挙に勝てないから出来ない・・・)
その他の回答 (2)
- KIMV
- ベストアンサー率15% (82/544)
>1.子供を産めというような法律を作るのは違憲かどうか。人権的に 結婚の強要にも繋がるだけに,違法でしょう。 ただ考え方を少し変えて,”子育ては未来への最大の投資”と言われています。 未来への投資は全ての人が行うべき義務だと思う。 子育て中の人と,子育てをしていない人で差別的な税制を組むことは可能ではないだろうか? それによる税収で,子育て支援を行えば良いと思う。 ※現状の子育て支援ではなく,別の方向性を考えるべき。 >2.子供を産むのは痛い、死亡する可能性もあると、今の自分が楽しければいいじゃないか、と宣伝するのは違法かどうか。 言論の自由に該当する問題じゃないかな? 統計として正確な情報を公開するのは違法ではないと思う。 デマは社会不安を招くので問題が大きいと思いますが・・・
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
法律は社会秩序の維持が目的です。 ですから「産みなさい」と云うような法律はないです。 でも、平成15年に「少子化社会対策基本法」と云う法律が制定されています。 これは、その基本理念に基づいて国民全体で、また、国や地方公共団体は取り組まなければならない、としています。 現実には、ある市町村では、1子は20万円、2子は50万円、3子は100万円と云うように子育支援費が支給されているようです。 なお、「・・・宣伝することが違法か」ですが、これは、そのもの自体では違法ではないですが、それによって特定の者が傷つけば問題となるでしよう。