• ベストアンサー

友人は精神病?どう対処したらよいですか?

彼は高校時代の同級生で29歳、男性です。アメリカの大学卒業後、日本で就職。その後転職を4度繰り返し、現在は半年間転職活動中です。その彼から先日、告白を受けました。転職活動がうまく行かないのは以下の理由だから、だというのです。 ☆大学の担当教授ともめて、「テロリスト」とデマを流され、当時、部屋を詮索されたり、盗聴、監視されていた。 ☆日本で就職時、各社の上司から「お前は少年探偵か?」と聞かれる(彼は小学生のとき、少年探偵として新聞に載ったらしい)。つまり、過去の経歴がデータ化され、自分しか知らないメールや電話の内容までもが周りに知れている。転職活動時、面接のとき、必ず「あなたはテロリストですか?」と聞かれる。彼曰く「大学が僕を監視して、邪魔をしている」らしい。 とても非現実的で、あり得ないことですが、話を聞くとあまりにもよくできています。職場の仲のよい友人から、当時、「おまえ、監視されてるから気を付けろよ」と言われたらしい。「その友人にもう一度確認してみ」というと、「聞いても今は彼も、自分の身がアブナイから本当のことを言わない」と言います。今日も「盗聴されてるから携帯変えた」とか、「年賀状届いた?じゃ、郵便物は監視されてないみたいやな」とか言うのです。ここ数日、このような電話が頻繁です。僕自身、過去に軽鬱になったこともあり、精神病に少し知識があるので、彼は精神病かな?とも思い、病院を勧めました。なんとか、行ってくれるみたいですが、予約したものの、3週間後らしいです。 そこで質問なのですが、このような状況の彼にどのように一番よいでしょうか?否定をせず、想定的に聞いているのがよいのか。。。彼の両親は「あんたは転職がうまくいかずに頭がおかしくなっている」と言われているようで、ここ数日の彼はとても追い込まれているようにも感じます。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.5

病院へ行くということで、ひとまずのステップはクリアですが、ココからが大変です。 通院している患者がトラブルを起こすこともよく報道されている通りです。自分はおかしくないのに、変な勢力により精神病患者扱いされてしまったと不合理な恨みを持つことも多いのです。 友人の話を聞くことは大切ですが、絶対に肯定はしないでください。例えば近所から監視されていると主張する患者に対して、「そういえば隣の人って感じ悪いわね」 という一言が、患者の妄想を「やっぱりそうなんだ」と後戻りできないほど固定化することが多いのです。 頭から否定しては話になりませんが、話を聞いてもとても自分には信じられないというスタンスで、絶対に肯定しないでください。

marinko45
質問者

お礼

そうなんですよね。なんでも肯定してはいけないと思います。 彼が何かおかしいことを言ったときは、そのことが論理的におかしい ことをとことん言い聞かせます。「そう言われればそうやけど・・・」と彼。 でも、そういう対応でいいと考えています。 彼がうまく立ち直ってくれることを祈っています。

その他の回答 (4)

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.4

こんにちは。 はじめまして。 統合失調症の者です。 国家が監視してるという妄想はありませんでしたが わたしも盗聴されてると妄想と幻聴体験があります。 お友達がどのような体験をなさってるかわかりませんが 統合失調症だと思います。 お友達のいうことを否定せずに話を聞いてあげていてください。 わたしの家族は盗聴している幻聴(実在の人物の声での幻聴)で 「お前の飲んでる薬の成分が家族の体に入ったらたいへんだから バーベキューなんかで使うプラスチックのコップを 自分の専用のコップにして飲め」 などとあったため、「コップ別にするよ。お父さん達も おかしくなるといけないから。」などと意味不明な行動を とっていましたが否定せず受け止めてくれました。 お友達は今、妄想や幻聴に振りまわされて大変な体験を していると思います。携帯を何度も変えるのも安くはないでしょう。 全てが妄想と幻聴と自覚するまで暖かく見守ってあげてください。

marinko45
質問者

お礼

やはり、そうですね。僕も総合失調症だと思います。 最近も、僕の仕事中に電話がかかってきます。 「探偵につけられている」とか「盗聴されている」とか言います。 今日なんかは僕自身がスパイじゃないか、と疑われましてね(; ̄ー ̄川 困ったもんですが、僕が出来ることと言えば、話を聞くことくらいかと思います。 いずれにせよ、まずはお医者さんにかかってからだと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

私が疑わしいかなと思ったのはANo.2様同様、統合失調症です。誤解や偏見が多かった為、何年か前に精神分裂病という病名から呼称が変更されたそうですが、私が統合失調症を習った看護学校の先生は「統合失調症と言っても症状が思い浮かばない人が多いのでここではあえて昔の呼称を使って説明していきます。」と言われました。この病気は決して不治の病ではないそうです。昔は入院させられっぱなしで不治の病のイメージが強くてご家族の方も偏見や誤解でかなり苦労されていたようですが、今は薬物療法やリハビリが進歩していて、通院メインの病気だそうです。この病気は「脆弱性(病気のなりやすさ)+ストレス」によって誰でもなる可能性は秘めているので「私は統合失調症には絶対にならない」とは思い込まないで下さいと言われました。 初発症状は「病的世界に入りつつあることが自分の変化からだと感じるのではなく、他者や社会が変化しているのだと感じることです。」このとき静養しながら、本来の自分を取り戻せば発病を免れる場合もあるそうです。 身近な者の対処法はやはり、こちらの意見を押し付けず相手が今日、いま何を求めているかを聞いてあげる、何も援助する事がない時は雑談をする、場合によっては黙っているだけの方がいい場合もあるそうです。質問はなるべく具体的にかつ簡単な言葉で聞いてくださいとの事です。最初はもどかしいと思いますがやはり傾聴は大事になってくると思います。

marinko45
質問者

お礼

やはり統合失調症を疑うべきですよね。。。 たしかに、統合失調症をはじめ、精神病なんて誰でもなりうる病気なんでしょうね。 >初発症状は「病的世界に入りつつあることが自分の変化からだと感じるのではなく、他者や社会が変化しているのだと感じることです。」 なるほど。。。自分の病状を受け入れることからなのでしょう。これがなかなか難しいのも難点ですね。 お書きになられているように、ゆっくり傾聴するように心がけたいと思います。 ありがとうございました。

  • TeaTrees
  • ベストアンサー率49% (68/138)
回答No.2

↓統合失調症のサイトですけれども、統合失調かどうかはともかく、参考になるかと思います。私自身、過去に欝をやりまして、ピーク時は幻聴かもしれないような症状も出ましたが、やはり距離を置いて、ほったらかしにしてもらえるほうが楽でしたです。 http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm#18 3週間とはだいぶ長い気もいたしますけれども、認知療法(つまりカウンセリング)を取り入れてる病院なら早いほうです。予約して2ヶ月先なんてのもザラです。問題はその間にあせって、すぐにカウンセリングの予約が入るからといってあやし~い所に行ってしまったりとか(前世の祟りと言われたり、催眠療法が出来るとかいう人に法外な額を提示されたこともありますよ)、自分に合うお医者様を見つけるのは悪くありませんが、すぐに効果が出ないといってドクター・ショッピングを繰り返したりすることです。 とはいえ、最終的には本人がきちんと症状と向き合い、家族が正しく病気を理解することが最も早道ですので、お友達のあなたにできることはあまりないかもしれません。。。 今は距離をおいてつきあっても、どんなになっても「お友達」という気持ちがあれば十分ではないでしょうか?完治するまでに色々な人を振り回し、友達をなくしたこともありますが、治った時に、昔からの友達が「あの時は心配したけど治ってよかったね」と変わらず友でいてくれた人に感謝しています。

marinko45
質問者

補足

ありがとうございます。僕も統合失調症なのかな、とも思っています。 おっしゃるように、3週間は長いように感じますが、仕方ないのかもしれないですね。紹介した病院は僕もお世話になった個人病院なので、その点は安心です。 今夜、彼の両親に電話してみようかと思いますが、一番の心配は下の方にも書きましたように、本当に精神病なのか、ってことなんです。 考えにくいのですが、アメリカ時代の教授が彼をハメて、大学ぐるみ(もしくは国家ぐるみ)で、彼を監視し続けることなんてのはありあえることなのでしょうか。。。今もまた電話がありました。部屋で電話しているときに、盗聴されていることを忘れて、自分の新しい携帯番号を口にしてしまったから、明日にまた携帯を変えるというのです。部屋で電話していたことを盗聴されて、盗聴者→大学→国(?)と伝わり、父の職場に詮索の電話があったらしい。父から、電話で話していた内容を聞かれた、とのこと。。。 こんな映画みたいなこと、なんて思うのですが、事実そうなんだ、と言われると返答することがありません。 「そうかそうか。」と肯定的に聞いているだけでいいのかな、とも思ってしまいます。 こまったもんですね(^^ゞ

  • lookfor
  • ベストアンサー率25% (52/205)
回答No.1

こんにちわ。 お話を聞いてあげて、早く治療に入るように薦めることと、友人のご両親を説得して、彼を追い込まないこと位しか思いつきません。 と言いましても、文面から俄かに、心を病んでいると判断できる知識を私も持ちませんが…。

marinko45
質問者

お礼

そうですね。。。今夜、彼の両親に電話してみようかと思います。 でも、僕としては、本当にこれが心の病かどうか、ってのが一番の心配ではあります。 どちらにしても、彼を追い込まないようにしたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A