• ベストアンサー

茶髪で入社はダメ?

食品企業に内定をもらっている高卒の♀です。 職種は生産技術で現場で働くことになると思います。 明日入社式があります。 赴任案内には,茶髪や男の長髪などについては「清楚な格好を心がけてください」と書かれていましたが,これは茶髪や長髪は禁止ってことですよね? 1週間前に明るかった髪を黒に染めたのですが,もともと傷んでたせいもあり色が抜け茶色に戻ってきてしまいました。 色はそんなに明るくなく,こげ茶くらいの色なんですが,でもやはり茶色っぽいとはすぐに分かります。 もう一回黒くしても余計に傷んで不潔な感じになると思います。 色もすぐに抜けてしまうと思います。 食品企業に就職するのだから清潔感が求められるのは分かっているのですが,髪の状態を悪化させたくないので,このままで行きたいと思っています。 最近は茶髪okの会社が多いし,とても派手な色じゃなければいいとされてるとこが多いですよね。 しかし食品会社というのがネックです。やはりダメでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.4

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、 厳しい感じがしたらご容赦くださいね。また、色の程度に関しては拝見していない事 なので、何とも言えません。 今回のご質問で一番問題になるのは「その会社でOKか否か」ではなく、入社時点で 役員や先輩社員からチェックが入るかどうかだと思います。職種に関しても予想され てるだけで、辞令交付されているわけではないので、頭髪の影響を受ける可能性は 否定できません。あとは質問者さんにその覚悟があるかどうかだけだと思います。 いきなり脅かすような内容で恐縮ですが、最初の入り口でつまづいてしまう可能性を ご自身が認識されているのなら、最善を尽くされるべきだと思います。 現実にはどうすればよいかというならば、私なら次のどちらかです。自分で納得が いく黒さになる方法論を考える。あるいは、その会社の社員さんたちがどの程度の 頭髪か下見に行ってから判断する。 一番お勧めできないのは、人事に相談して了解をもらっておくという方法です。人事は 一々そんなことを役員や社員に事前通告するわけではないので、目を付けられて不利な 状況になる可能性はあまり低下しないからです。もちろん、偶然に「何だあの子は?」 となったときに、対応するのがその人事担当であれば説明してもらえますが、、、 頭髪の管理は身だしなみであり、マナーの範疇です。ご自身で解決するのはもちろん ですし、経緯を話しても原因が自身にあったことであれば同情してもらえないことも あります。頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

会社規模によるかと思いますが、同期で入社する人数が多ければ、どうせ目立たないでしょう。 新入社員が何百人といるわけではなく、茶髪をとがめられたら、「水泳を趣味としているので、どうしても塩素で色が抜けてしまうのです」と言い訳すれば良いのではないでしょうか。こげ茶くらいの色なら、この言い訳で通じると思います。明らかに脱色している茶髪だと、通用しないと思いますが。 「清潔感」と「実際に清潔であること」は違います。別に、髪の色を抜いたり着色したりしている人が、実際に不潔であるわけではありません。私の知人には、高校の学園祭の時、保健所より長髪とヒゲについて「出し物でカレーを売るそうだが、その場合は、長髪は避けるか、三角巾をつけるなどの対策をとるように」と指導を受け、開き直ってターバンを巻いた男がいます。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.2

単なる印象の問題なので、ダメかどうかのはっきりした基準はないですよ。 たとえ服装や髪型が自由だったとしても、最初の印象には気をつけたほうがいいです。ルールに反してなくても価値観は人それぞれなので、いやな上司がいて目を付けられても損です。 もし自分で染めて色が定着しなかったり髪が痛んだりしたのなら、高くても美容院で自然な色に染めてもらうほうがいいと思います。

回答No.1

私の観念なのでそこの職場の方がどう捕らえるかですが。。。 茶髪、長髪禁止は当たり前だと思いますが だからと言って、真っ黒な髪だけがOKと言うのも少しおかしいような気がします。 いかにも染めてますといった茶髪はダメだと思うんですが、茶色っぽい黒髪なら清潔感が出ていればOKなのでは? 髪色は染めていなくても本当に真っ黒な人もいればやや茶色っぽい人もいるのでそれがかえって自然だと思います。

関連するQ&A