• 締切済み

自民王国・岐阜の由来

テレビでよく、岐阜県は『自民党王国』と呼ばれますが、これは何に由来しているんですか? 県内出身の代議士七人のうち、六人が自民党。県議五十一人のうち、自民党は三十九人を占める岐阜県ですが、その他にも『自民党王国』と呼ばれる理由があるのでしょうか?

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.2

岐阜とは関係なく、農村部はほとんど「自民党王国」です。 理由は、戦後の農地改革のときに、保守系政党が現在の農民に対してバックアップを惜しまなかったから。その名残です。 私としては、富山が日本一の自民党王国だと思います。 岐阜も、小選挙区制になって自民党王国が定着すると思いますが、富山ほど自民党の勢力は強くありませんよね(現に参議院には民主党議員を出していますし)。 ちなみに、県議会では、原則小選挙区制を採用している埼玉も、「自民党王国」になっています(自民党議員が圧倒的)。住んでいる私も、独裁に悲しくなります(県知事も共産党を除く全政党推薦だし。でも、私は共産党が好きではありません)。

reijiro-
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。大変参考になりました。 28日に行われる知事選は、長野のようにはなりそうもありませんね。 岐阜県の知事が他党の人に決まれば、夏の参議院選挙にも影響すると思うのですが、 私も、県民として残念な限りです。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

それだけで、十分に「自民党王国」です。他に、過去に大野伴睦、野田卯一といった、有力者が輩出したことが挙げられると思います。

reijiro-
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 野田卯一氏は野田聖子さんのおじいさんの事ですよね。 やっぱり、農村では血縁が一番強いと言う事でしょうか。

関連するQ&A