- ベストアンサー
嫌な長男が帰ってきます
40歳独身の長男が年末に実家に帰ってきそうです…。 私は結婚して母親と同居してもらって母親の世話等しています。 兄は20過ぎに結婚、離婚30過ぎに結婚、離婚と繰返し、母親にお金の無心を続け(それも生活苦では無く、ギャンブル、酒、女、車)で母から1年で80万以上を振り込ませました。 本人は会社員で年/1000万位の所得を得ながら無謀なお金の使い方で足りなくなると母親に「急な出張で…」「家賃を入れた袋を落とした…」「定期を無くした…」とのあからさまな理由で母親にお金を振り込ませたのです。 でも、平気で実家に帰ってきます、来ては、お酒を飲んで、煙草を吹き散らかして、馬鹿笑いに自慢話で喰うだけ喰って、帰りに母親に交通費まで貰っていくみたいです。 母親の面倒はお前らにまかしたと言って普段の家の事や母親の事は無関心です。家の事にお金は一切出しません。 こんな兄がお正月に実家に帰って来るのが嫌です。 私が出かけてしまうと兄が母にまた何か言いそうで、お正月に出かけるのも考えてしまいます。 はっきり言って、来ないように出来る方法はありませんか? 頭がおかしくなってしまいそうです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#109548
回答No.5
その他の回答 (5)
- evaeva1006
- ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.6
noname#109548
回答No.4
- stamkm
- ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.3
noname#33713
回答No.2
- evaeva1006
- ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.1
お礼
年末のお忙しい時間をさき、御回答を投稿頂きました皆様に感謝致します。 こちらも、色々回答者様の意見を参考にして、今年は来ないように策略しましたが、 結局来るみたいです…(31日か1日) 今年のお正月も同じような暴言、態度が続くようなら母の実家を出ようと決心しました。 母親が高齢、父もすでに他界しているため、心配で実家で母親の面倒をみてきましたが、これでは私の方が限界。 私は、これからは兄に母の事を全部みなさい!(長男がそんなに偉いのであれば)と言って母親にも、「これからは私は一切あなたの行動・考えには口を出さないので、困った時は全て兄に相談して下さい」!と言って実家を出ます。 1年の始めに毎年、兄の暴言、態度に嫌な思いをするのも今年が最後でしょう。 旦那さんにも色々嫌な思いをさせてしまいました。 前から、家を出ようという旦那さんに「心配だから母親の面倒をみたい」といって我慢させてきましたが、とりあえず旦那さんの実家に行ってから、家を探すつもりです。 まだ、兄が来る迄、日にちがあるので閉め切るのは新年になります(ポイントもつけさせて頂きます) 本当にありがとうございました。がんばってみます。
補足
お返事、再度ありがとうございます。 兄は現在、実家から車で3時間以上離れているところに住んでいます。 これからも、家に来て欲しくは無いですが、困っているのは、今年来て欲しく無い事。(今年こないようにする方法) 安心して静かに、お正月を迎えたいのです… 確かに、兄はこなくなるでしょうが、家の前でそんな事をすれば、自分が嫌な思いをするのでは?と躊躇してしまいます…