• 締切済み

お風呂で体を洗わない義父

以前からお風呂掃除のたびに大人3人でこんなに汚れる物だろうかと思うほど、翌日の浴槽の下には垢のようなものが沈んでいました。 最近分かったことなのですが、どうやら義父はお風呂に入っても毎日体を洗うわけではないようなのです。 台所の隣が浴室なのですが、台所で片づけをしていたら、義父がお風呂に入るところでした。注意して物音を聞いていたわけではありませんが、シャワーや掛け湯をすることなく湯船にはいったようでその後もシャワーを使う音やお湯をかける音などしないまま、浴室から出てきました。ちょっと??と思い、翌日のお風呂掃除の時に義父が使うボディタオルをきちっと揃えて掛けておきました。その翌日ボディタオルはきちっと揃ったまま。(義父の普段の生活から物をきちっと揃えるという事は絶対にありません!!) お風呂に入る順番は特に決まっていません。今は子供と一緒に入浴しているので私が一番に入りますが、今後義父の後にお風呂に入ることを考えると・・・。(今までもそうだったのかと思うだけでも・・・)潔癖症ではありませんが、気になります。 今さらお風呂に入るときは体を洗ってからにしてくださいなんて言えませんし、どうしたらいいでしょう。

みんなの回答

noname#24488
noname#24488
回答No.6

 何番かの方が仰ってますように、老人の皮膚は乾燥しています。したがって、皮膚の表面がカサカサになり剥がれやすくなります。「落屑(らくせつ)」といいます。  浴槽の底の垢状のものは、それじゃないでしょうか。そんなに汚いもんじゃないと思いますけど。お義父さんに言わせれば、「脂ぎってギトギトした臭そうな若者の肌より、ワシの肌の方がよっぽど清潔じゃわい」というかも知れませんね。  皮膚が乾燥して痒いという老人の場合は、そういうことが多いものです。ナイロン布製の垢すりに石鹸を付けて、ゴシゴシやるとてきめんに悪化します。したがって、やわらかい木綿の布に石鹸をつけてソロソロやるということになります。  お義父さんの体は臭いですか? 夏場でも冬場でも臭くなければ、まあ清潔と考えていいと思います。  臭ければ「汚い好き」の人ですね。これはお年寄りでも反省して直してもらはなければいけません。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 垢だけでなく、整髪料と思われる油も湯船にプカプカ。 ボディタオルも結婚した時に浴室に掛かっていたのはナイロン製のものでしたが、黒カビが発生していました。 部屋が散らかっていても、ゴミが落ちていても気にしない人です。夏場でも2~3日続けて同じTシャツを着続ける人です。これを汚い好きというのか単にずぼらな性格というのか分かりませんが。(夏場は臭います。) 洋服の件は、汚れていますけど洗濯しますか?といって着替えさせましたが、お風呂の件は言いづらいです。なんとかうまい話を思いつくまでは、自分が先に入るようにするようにします。

回答No.5

こんにちは。 これ、言いづらいですよね~。。でも絶対そんな湯船入りたくないし・・・ 一番風呂は身体によくないみたい、とか言い訳をつけて極力 義父さんより先に入れてもらうようにしては? (事実、一番風呂はよくない、って仰る人もいますよね) もし、後になってしまう場合は・・・・・その日は諦めてシャワーだけきっちりしてあがる・・・ にするといいかもしれないですね。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までも入っていたのだからとも思うのですが、知ってしまった以上ちょっと抵抗あります。 お風呂場はやたら広いうえに暖まりにくく、冬場はシャワーだけではちょっとつらいものが。 幸いお風呂の順番を気にする人ではないので(この先もこの事については、言えそうにないので)先に入るように指定校と思います。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。 40代前半、結婚5年目、同じ年夫婦、共働き、子どもなしの女です。 私も前の結婚で15年間前夫の両親、前夫の大叔父と同居で お風呂共有でしたから 痛い程解ります。 義父さんは 「あまり垢をこすり落としすぎると、身体に悪い」という考えなんでしょう。 歳が行くと体から油分が減り、潤いがなくなり かさつきかゆみが出ます。 毎日石鹸で洗わない方が。歳が行った人にはいいようです。 ただし、これは他の人の立場になってみると 辛いものがありますよね。 今さらながら、きちんとお風呂で洗え!という指導は 無理だと思います。 言うならばあなたの旦那さんが、その場で現場を押さえて (一緒に入るなどして、意見する) びしっと言えればいいのですが。 どうせどう言っても角が立ちます。 言う時は奥歯に物が挟まったような言い方はやめて 「オトウサンが入った後、汚物が湯に浮いているので 毎回身体をキチンと洗ってそれから湯船に使ってください。」 明確に言うことです。 なにおう!生意気な!となったら 「では、オトウサンよりも先に入らせてください。」 嫁のくせに何を言うか!となったら 黙ってオトウサンの入った後に湯を抜いて 新しく湯を張ります。 そんなことは許さない 嫁は汚物の浮いた湯につかるべきだと言い出したら 家出をしてください。 あなたがいなくなって困るのは一体誰なのか 思い知らせてやるのです。 同居は嫁の人権を犯します。 最低限の清潔な暮らしも望めないのなら 相手の都合のいい可愛いいい嫁など 辞めてしまいましょう。 自分の人権は自分で守らないといけません。 同居を続けようと思ったら ある程度いいたい放題 おなかに溜めずに一刀両断でいかねばなりません。 不平不満をおなかに貯め続けると いつか大爆発して家庭崩壊になります。(わたしがそうでした。) 時々火山は噴火させないと、災害規模が大きくなります。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段は気になったことは、その都度、こうしてくださいとお願いしているのですが、お風呂の入り方となるとちょっと。 No.3の回答者さんのお礼にも書いたように、嫌味?と思えるような話もされてしまったのでなおさらです。 この件については、とりあえず我慢して自分が先に入るようにします。

noname#115308
noname#115308
回答No.3

もしもそのことを義父さんに言えないなら、 ずっとおふろはあなたが先に入ったほうがいいと思います。 洗わないで湯船に入るだけなんて!! 垢が沈むなんて!! 考えただけで恐ろしいです。(ごめんなさい) でも、もしも改善したいなら、思い切って旦那さまに言ってもらう・・とか? 旦那さまのオトウサンだもんね??? でも、義父さんはそのスタイルで何十年も生きてきたのだろうから、無理かな?? いまさら息子になんか言われても・・ね。 やっぱり、あなたがずっと先に入る。それがいいと思います。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも言いづらいし、主人も言えないだろうし・・・。 他のことでもいろいろ言ってますし。 この間「○○さんの嫁は××さん(お舅さん)にこんなこと言うんだそうだ」なんて話をされて、遠まわしに私に嫌味?と思ってしまいました。 やはり自分が先に入るようにするしかないかなと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.2

もしまだ販売禁止になっていないなら、24時間風呂でも考えてみてはどうでしょうか。 細菌の繁殖の件で話題になって下火になりましたが、いわゆる、風呂のろ過循環システムです。私は導入しませんでしたが、説明だけ聞いた点では、年寄りが入れ歯を洗っても汚くない・・・という話でした。 おそらく、お義父さんは、風呂の中にタオルを入れて体を洗ったり手足の垢を湯船でこするタイプかと思います。 一番いいのは、義父にしっかり入浴のマナーを説明し、改める気がないなら、これからも、しまい湯に入ってもらうことです。 中には、さら湯がきつい、という人もいますので、正面から話してみるのもいいと思います。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きちんと話ができればいいんですが・・・。 この他にも、いろいろ気なるところがあったのでその度にこうしてくださいとお願いしてはいるのですが、さすがにお風呂の入り方は言いづらくて。 お風呂に入る順番を気にする人ではないので、なるべく義父が入る前に入浴するようにします。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

「お父さん。背中流しましょうか?」と言ってみる? 銭湯でも下湯だけで、湯船に入る人は大勢居ます。 習慣なのだから、どうにもしようが無いと思います。 一度↑は試してみて、反応を見たら如何でしょうか? ご主人にやってもらっても良いと思いますが・・・ 年を取ると、毎日全身を洗う必要もなくなってくるかと思います。 それに、自分の家のお風呂だからという考えもあるのではないでしょうか? 貴方の言うとおり、今更言えないと思います。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「お父さん。背中流しましょうか?」 ・・・とても言えません。 主人は昔なにかあったのか、自分の親なのに他人行儀のような関係にありますので、主人も無理だと思います。 ホント今さらですよね。

関連するQ&A