• 締切済み

生活リズム

どうも、今回で四回目です!、ここを利用させてもらっているのは! 今回の質問はですね・・・・・一日の休み時間についてです。 今僕は塾がとても忙しくしかも毎日あるのです。 細かく言うと、9:00~18:40(冬休みの間) 冬休み明け(平日)からは18:30~22:30となっております。 僕は家へ帰ると休憩時間が多くなりすぎて、その日の復習や今までの復習ができない状態なのであります。親は『休憩しなさい」って言って休むほうを優先してくれますが、ぼくがやすんでしまうと1~3時間半ねむったり、音楽をききまくったりしちゃうんです。やっぱりメリハリがついていないせいでしょうか? そこで、どうすれば一日一日を最も有効につかうことができるでしょうか?あと一ヶ月で受験だし、5年後までには、振られた彼女をみかえすくらいの自分になっていたいんです(できたらもっと早く!) お願いします!実際あんまり成績もよくないし、運動も鈍いし、顔もおっさん臭いってからかわれます(泣)「僕は悔しい!!!もうからかわれるのはごめんだ!!!」みたいな気持ちなんです。 なんかパーフェクトになれるような秘策があったら是非教えてください。どんなにきついやりかたでもいいので、なにかあったら回答のほうよろしくお願いします!なんでもいいです!

みんなの回答

  • dryad2
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1

気合い入ってますねー☆お疲れさま☆です。 なんか、お話読んだだけで「じゅーぶん有効に使ってるんじゃ?」と思いますが。。 あえて言うなら。焦りすぎてませんか?ちょっと。 今日明日に結果を出せるものばかりではありません。 それに「眠り」も大事。 寝ている間に、脳はそれなりに活動して記憶整理したりもしてたりしますよ? ピアノ練習で何度やってもその日は駄目な曲が、翌日になったら妙にうまくできたりとか。 音楽聴くのも、緊張し過ぎで張りつめた心を解きほぐすのにいいと思います。 張りつめすぎると弦は切れてしまいますから、適度に緩めたりして手入れするのも大事でしょう。 受験期って、何かと追い立てられているようでヤな時期ですよ、実際。 嫌でも結果は決まった時にしか出てきやしないのに、準備期間だけはやたらと長い。 受験を知らない人は応援してるつもりでも無責任発言で追いつめてくれたり、自分でも何か他の事をすると「今こんなことしてて大丈夫なんだろうか」と気もそぞろになったり。 でも、自分のペースよりあまり急ぎすぎると、受験が終わった途端に燃え尽き症候群になっちゃったり。 秘策と呼べるようなものは知りませんけど、わたしのお勧めは常に一冊のメモ帳を持ち歩く事。 考えてる事や思いついた事を日付とともにその都度メモしていく。 本日の計画、とか、これから気を付ける事、とかと日記もごたまぜで、とにかく書き綴る。 歯医者や床屋の待ち時間や電車での時間とか、とにかくちょっとした空き時間に考えながら書く。 いずれ何かに活きるかもしれないし、活かす事もないかもしれないけど、自分の時間の記録としてはけっこういいモノになると思いますよ。 よろしければお試しあれ。

関連するQ&A