• ベストアンサー

切れ味の良い包丁

家の包丁はよく切れない包丁です。 別のお宅のキッチンをお借りする時、あまりにも切れる包丁と木製のまな板の組み合わせで、 まるで料理人の包丁セットのようでした。 その時、「○○ちゃんて玉ねぎのみじん切り上手だね~」と皆から感心されました。 家の包丁が切れないために、私は玉ねぎでも何でも包丁を使って切るのが下手だと思っていたのですが、 友人達からすると、私は「上手」なのだそうです。 いい気になって、包丁とまな板を購入する気になったのですが、包丁はどういった素材の、 どういったものが良いのか分かりません。 まずは金物屋さんやホームセンターに行く前に、こちらで教えていただこうと思い、やって参りました。 予算は一万円以内(もちろんなるべく安い方が良いのですが)です。 野菜でもちょっとした肉でも使える、1本あれば重宝するような包丁が欲しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakukiyo
  • ベストアンサー率40% (43/107)
回答No.3

みなさんがおっしゃるように、包丁は磨がないと 切れ味は悪くなりますので、新しく包丁を買われたら、是非お手入れしてください! おすすめはやはり磨ぎ石が一番よく磨げます。 ところで、堺刀司がおすすめです。 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=1&k=0&oid=000&c=1832&sitem=%BA%E6%C5%E1%BB%CA&f=A&nitem=&g=215783&min=&max=10500&p=0 昔は木の柄しかありませんでしたが、最近はオールステンレスもあるようです。 私はもらい物を使っているので、こちらは今つかっていませんが 友人宅で、あまり磨いでいないと聞いたけれど、切れ味は抜群でした。 堺はいい刃物がたくさんあります。是非ご検討してみてください。 世界に誇れる包丁!と堺出身者として太鼓判です!

platina-angel
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 URL拝見いたしました。結構お高いですね。でもギリギリ予算内です。 検討してみます。具体的にお奨めいただき、感謝いたします!

その他の回答 (6)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.7

板前です。 包丁に関しては本当に何度も答えてますけど素人が自分で砥ごうと思わない方が良いと思います。料理が趣味とか釣りが好きでとかそれが趣味なら奥も深いし面白いとは思います そういった方には専門的なアドバイスも幾らでもします http://okwave.jp/qa2180752.html http://okwave.jp/qa2204525.html 物には段階とその人の条件が有ります 私はプロですから包丁と砥石だけで100万位使ってます。人それぞれご予算も有るでしょうしそれに掛けれる時間も違うことと思います。  そこで一般的な家庭で(何を基準に??って聞かれると困りますが・・)ごく普通に料理をするとするならば1万円も出したら充分良い包丁が買えますよ(^_^)v絶対曲がったりとかは無いです。 鋼は止めましょう錆びますステン・モリブデンが良いでしょう。 砥ぐのもシャプンナーで充分(*^^)v面白くなってきてもっとやりたくなってからで砥石は良いと思います。マイ包丁を何本か持つぐらいかな? 何点か紹介ページ張ってみたのですが専門的になりすぎたので消しちゃいました(^_^;) 代わりに・・・・ http://www.zwilling.jp/ http://www.ippintei.com/page113.html http://www.ippintei.com/page129.html http://www.ippintei.com/page629.html

platina-angel
質問者

お礼

ステンレスと鋼は知っていますが、モリブデンが何なのかも知りません。 シャープナーはどこかにあったかもしれませんが、高い物ではないと思いますので、 ホームセンターで良さそうなものを探してみます。 たくさんURLを貼っていただきまして、どうもありがとうございました! たいへん参考になりました!!

  • ebikichi
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.6

ステンレスは便利ですが、グニャっとなり危ないですよね。 一方、鋼はすぐに錆びてしまうのが欠点。 錆びさせないためには、手から離す前に必ず「布巾で拭く」ことです。 板前さんがよくやってますよね。 いつも手元に清潔な布巾を置いて、使ったら拭く、使ったら拭く。 これで錆びはほとんど防げます。

platina-angel
質問者

お礼

包丁を毎回拭いているのは、そういう理由だったのですね! 初めて知りました。鋼の方が良いということも、ありがとうございました。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

包丁は刃の鋭さと厚みで切れ味感が変わります。 刃が鋭くても、厚みのある包丁で塊のモノを切ると、刃の通りが悪いからあまり切れ味がいいとは感じません。逆に刃先がそれほど鋭利でなくても、薄刃だと良く切れるように感じます(良く切れます)。 スーパーで売っている安いステンレス包丁は、ほとんど間違いなく薄刃です。機会があったら確認してみてください。 薄刃の究極はカッターナイフですが、刃が柔らかくて硬いものや大きいものは切りにくいです。砥ぐことも困難です。 スーパーで売ってる包丁は、現在の日本の家庭でよく使う用途に耐える程度の強さはあります。砥ぐこともできます。砥げば間違いなく切れ味は良くなります。 他の方もおっしゃってますが、まずは包丁を買う前に砥石を買って砥いでみてください。新しい良い包丁を買ってもどうせ砥がなければいけません。 刃を鋭くするためには、包丁の素材が硬くなければいけません。 鉄を高温で熱して、叩き上げて、急冷すると、鉄の分子構造が変化して非常に硬くなります。この焼き入れをした鉄のことを「鋼(はがね)」といいます。 スーパーで売ってる安いステンレス包丁は鋼ではありません。素材そのものが柔らかいため、あまり鋭利に砥ぐことができません。 良く切れる包丁が欲しいんだったら鋼の包丁を買いましょう。 鋼の種類によって切れ味に違いが出ますが、製造ブランドはあまり関係無いと思います。職人が使う実用品なので、ブランドだけで異常に価格が変わることは無いようです。同じブランドでも鋼材や刃厚、形状の違いでまったく別物になります。 ところで鋼の和包丁は、非常によく錆びます。相応の配慮と取扱方法が必要です。 もう少し具体的に言うと、和包丁の材料によく使われる「安来鋼(やすきはがね)」というものがよく錆びます。安来鋼の中にも種類があって、錆びにくい「銀三」というステンレス含有鋼がありますが、高いです。1万円以下のものは少ないと思います。 そして、硬いということは脆いという意味でもありますので、硬い骨などを切ると刃こぼれしやすいです。 クロームモリブテン(クロモリ)鋼は、自転車のフレームなどにも使われる鋼で、安来鋼より錆び難いらしいです。硬度が劣るそうなので、切れ味ではやや劣ります。刃こぼれし難いとも言えます。 まとめます。 まずは砥石を買いましょう(笑) 簡易砥石ではなくて、しっかりと刃を当てて砥げる大きさのものです。「中砥」という目の粗さのものを買ってください。 http://www.ippintei.com/page083.html ここにあるような中砥だったら、どれでもいいと思います。 もし魚を1匹丸ごと捌くことがよくあるのなら、手入れには気を使いますが、和包丁を買う価値はあります。感動するほど切れ味の良さを感じるでしょう。 しかし、主に野菜を切ったりちょっと肉を切るぐらいなら、クロモリでいいと思います。タマネギのみじん切りでは魚を捌くときほど違いは感じないでしょう。 リンゴやジャガイモの皮むきなら、軽くて薄刃で適度にしなるステンレス包丁の方が優れているぐらいです。 クロモリでも錆びますので、ステンレス包丁のように使いっぱなしで濡れたまま放置してはいけません。 主な用途と、鋼材の違いと性質を考え合わせて、検討なさってみてください。 包丁の形は、とりあえず1本ということであれば、文化包丁、三特包丁、牛刀、といったものがいいと思います。 片刃の方が切れ味が鋭く砥ぎやすいですが、両刃の方が刃こぼれしにくいです。 最後にまな板の違いですが、プラスチックは雑菌がつきにくいかわりに、表面硬いので、木のまな板より包丁の刃の磨耗が早くなります。 家庭で使うならプラスチックの方が良いと思います。 ぼくは50センチ以上の大きな魚を捌くときだけ、とっておきの特大の桜の木のまな板を出動させます。 かなりマニアックな本ですが、参考書籍を紹介しておきます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%85%E4%B8%81%E3%81%A8%E7%A0%A5%E7%9F%B3-%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%9B%B8%E5%BA%97/dp/4388058432
platina-angel
質問者

お礼

砥石についても具体的に教えていただき、ありがとうございます。 魚を1尾まるごと下ろすことは実は多いです。 切れない包丁で頑張っています。鯖くらいの中型魚を3枚にすることが多いです。 素材についても参考になりました。 木製のまな板だと包丁の寿命が長いようですが、今はノロウィルスも怖いですし、 塩素系で消毒しても、どうしても雑菌が繁殖しやすそうな感じですので、 樹脂製の普通のまな板を買いました。 友人宅の木製の立派なまな板と、よく研いである職人さんのような包丁の感触は素晴らしかったです。 色々とありがとうございました!!

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

実はどんな包丁でも研げば非常に良く切れます。 包丁による差は研いだ後いつまで良く切れるか、あるいは研ぎやすいかです。 まずはきちんと研げないと職人が研ぎあげて仕上げた良く切れる包丁を買っても1ヶ月くらいしか良く切れません。 料理人でも包丁研ぎは意外と無頓着で適当に研いでいる場合も見られます。 身近な所で包丁を綺麗に研いでいるのは寿司屋さんです。 カウンターでお客の前でサク身からネタをさっと切り出さなければならないので結構気を使っているようです。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 包丁を研ぐという習慣がなく、そもそも親が研いでいる姿を見たことがありません。 結局、安物を使い捨て(切れなくなったら?)状態のようです。 研ぎ方を間違えると、いよいよ切れなくなると聞いていますので、少し心配ですが、 自分でも上手に研げるようになりたいです。

  • nasikaki
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

こんにちは。 私は 主人が独身時代から持っていた鉄(鋼入り?)の包丁を今もずっと使っています。 とっても切れ味が良く気に入っています。 やはり研がなければ使いずらいです。 でも、友達の家、実家など、他の家の包丁を使うと、本当に切れなくて、逆に怖く、うちの包丁より切れる包丁を使ったことが無いくらいです。(知り合いの家でだけですが・・) 他の家の包丁は、少し硬い人参など切ろうとすると、包丁がグニャッとする感じなんです。 お役に立てれば幸いです。

platina-angel
質問者

お礼

実際のご経験に基づいたアドバイスをありがとうございます。 硬い人参を切る時は、うちの包丁もグニャ(?)という感じになります。 ステンレスとは思いますが、アルミでも入っているのでは…という有り様です。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

platina-angelさん、こんにちは。 どんな包丁も研がねば切れません。 参照URLのような普通の文化包丁を、専門店で手に入れ、砥石も買ってください。 砥ぐのは月に1回でいいのです。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/houcho/bcf7b2a7-1.html
platina-angel
質問者

お礼

うちの包丁は、明らかにスーパーでとりあえず買ってきたような感じの安物(たぶん)です。 上手に研いでも、友人宅の包丁とは比べ物にならないような気がして… ご回答どうもありがとうございました!