- ベストアンサー
子供でも、笑える本をあしえてください。
題のとおり、子供でも、笑える本をおしえてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供さんがいくつなのかは分かりませんが、小学校中学年程度なら、スーパーマリオ。ばからしいくらいの笑いなら、星のカービィでしょう!!私的には星のカービィが子供さんにはウケルのではないでしょうか・・・。高学年ならワンピースでしょうかね。
その他の回答 (3)
- shadoworks
- ベストアンサー率12% (6/50)
もうしわけありません!私の勘違いです。 『心の社会』はかなり読みにくい本です。 でも、いつか読んで欲しい本でもあります、 自分の考え方を映しだす役に立つからです。 この本の「笑い」について書かれた部分を 私の言葉で言いなおすと、こうなります。 「笑い=ルール破りへの人間の反応」 本のタイトルではないので、ごめんなさい。 ぜひ色々なルールを知り、「おかしい」と 思える=笑える場面を増やしてください。 良い参考URLは見つかりませんでした。 『』の中は本の名前などの固有名詞や 引用(=その内容の一部)を入れてあります。 「」は「誰かの言葉」(ふつうは話し言葉) 「区別したい、または目立たせたい部分」 「本の引用などで元から強調してある部分」 ・・・などです。 ※他のルールを使う人も多いです。 ルール破りの例:間違いはどこでしょう? タマネギとジャガイモを首飾りのようにした 若い娘の手には、木槌と、先が尖ったニンジン。 十字に開いた巨大はさみを持つ庭師の男が、 (まるで亡霊のように)夜の闇から現れた。 筋肉質の娘「カレーは日本のが一番だと思うの」 やせた庭師「食うか食われるか、それが問題だ」 太った吸血鬼「すんませんお嬢様、だんな様、 今夜は野菜ジュースで我慢しますです」 (どちらにつくか)コウモリは様子を見ている。
お礼
またまた回答ありがとうございます。ちょっとわかりませんでした。 参考URL見ました。一応全部読みました。 それでは!
- shadoworks
- ベストアンサー率12% (6/50)
「親から子供に与える本」ですよね? 違っていたらごめんなさい。 『心の社会』に「笑いはルール破り」とあるように、「おかしさ」を理解しそれを笑えるかどうかは、その当人の知識や規範意識が大きく影響します。 自分が笑える本を探してその面白さを説明する、あるいは子供が笑っている内容についてどこがおかしいのか「のんびり聞いてみる」ことをお勧めします。 それによって互いの世界(観)を共有できます。 どちらにとっても面白くない本?ええと・・・?
お礼
回答ありがとうございます。私、実は子供なんです・・・。すいません質問に 書いてなくって・・・。 でも、心の社会と笑いはルール破りをさがしてみますね。
- kutii
- ベストアンサー率19% (14/73)
「かいけつゾロリ」(はらゆたか)のシリーズですね。 すっごく面白いです。図書館で読んでみて! 文字も読みやすいし、半マンガみたいな感じ。
お礼
回答ありがとうございます。学校で、かいけつゾロリを探して みますね。
お礼
回答ありがとうございます。 質問の内容には書かなかったのですが、私は子供です。 まだ、小六のお子様です。え~ちなみに、私もカービィくらいなら持っています。 ワンピースも買いたいのですが、金がありません・・・。なんたって月にもらえる のはたったの五百円ですからね(笑)