- 締切済み
妊娠中の海草類(ヨード)の摂取について
妊娠7週目の妊婦です。今回が初めての妊娠です。 栄養について色々調べていたところ、海藻類(ヨード)を多く摂りす ぎると赤ちゃんの甲状腺機能に影響が出るという記述を見つけました。 その記事では、昆布だしの中にも多くのヨードが含まれているという ことでした。 私は妊娠してから鉄分などの摂取のため、意識してワカメやひじきを 食べるようにしていました。ふだんの食事も和食が多く、自分で昆布 とかつおのだしをとっておみそ汁や煮物などを作っています。 上記の記事を読んでとても不安になったのですが、いったいどのくら い海藻類を食べたら赤ちゃんの甲状腺機能に影響が出るのでしょうか? 色んなところで海藻類の摂取は勧められていますし、栄養面から考え てもできれば海藻類を食べたいのですが、赤ちゃんへ影響が出るかも ・・・と思うと、とても不安です。 これだけ食べたら危ない、ここまでなら平気、という目安をどなたか ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-chiko
- ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.1
私も妊娠中、ヨードのことは気になっていましたが、やはり何に関しても「ほどほど」ということが重要なようです。 妊娠初期が冬でしたので、風邪予防のためにイソジンでのうがいを欠かさなかったのですが、イソジンもヨードを含んでいるので、ふと気になり色々調べたり聞いたりしたところ、風邪予防のうがい程度ならイソジンを使わなくてもよいということでした。 妊娠中のヨード摂取量に関しては、こちらのサイト(下の方)に書かれてありますので、参考になさってください。 http://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/health/no1.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 さっそくHP拝見致しました。 ワカメやのりやひじきはそれほどヨードが多くなさそうな感じですね。 昆布だしを毎日摂るのはやめた方がよさそうですが、ワカメやひじきは 大丈夫なのかがやはり気になります・・・