- 締切済み
優しい言葉をかけられたいと思っている男はよわい男ですか?
私は、常に誰からに褒められたい、優しい言葉をかけられたと思っています。今、付き合っている彼女には、いつも僕は「ありがとう」と言っているのに、彼女から「ありがとう」という、優しい言葉が欲しいと思っています。男は、好きな女性(奥さん等)から優しい言葉をもらえれば、それだけで何倍も元気になれると、思いますが、いかがでしょうか 結局、男は単純で「豚もおだてりゃ 木に登る」かなー、と思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
>優しい言葉をかけられたいと思っている男はよわい男ですか? そんなことないですよ。 私の旦那は弱い男ではありませんが、私が優しい言葉をかけると、とっても嬉しいそうです。 男性も女性も同じですよ。 いつも一緒にいる大切な人には、お互いに「優しい言葉」を掛け合いたいですよね。それが、付き合ったり、結婚生活が上手くいく条件じゃないでしょうか? 彼女さんにも「ありがとう」の言葉、言って欲しいですね。
- geroppagerogero
- ベストアンサー率30% (13/43)
NO.6の方に似た意見です。 誰でも男女問わず思ってることだと思うけど、それを表に出されるとなんだかなぁと思ってしまいます。 ちなみに私、ダンナさんをおだてまくって木に登らせまくってますが… 世の中こんな人間もいますから、どちらがお好みか考えてみてください。
- nao51
- ベストアンサー率31% (33/106)
ご質問拝見いたしました。 >私は、常に誰からに褒められたい、優しい言葉をかけられたと思っています。 この考えは特に弱い男とは思いませんが、ご質問者様においては私は「弱い男」が該当するのだと思いました。 >結局、男は単純で「豚もおだてりゃ 木に登る」かなー、と思います。 これを男が自分で言うことに、同性として幻滅しました。詭弁ですね。 他の方がおしゃっているように、誰でも褒められたいという気持ちはあると思います。 しかしそれは「必要とされる事をした」「感謝される事をした」からこそ「褒められる価値」があって、人はそれを喜びと感じると思います。 つまり、「伸ばすのが先」か、「褒められるのが先か」の論議でいくと「伸びるのが先」であると思うのです。 男女という差別をするわけではありませんが、将来家族を養っていくであろう一家の主が、何か優しい言葉をかけられないと元気が出ないようであれば、身の回りに何か起こったときに、共倒れするんでしょうね。 また、何か都合の悪いことがあると人のせいにし、すぐ自分のいやすい環境へ逃げてしまうようなことはありませんか? 社会の中では、自分に対して良い評価を表現してくれる人はいないと思って過言ではないです。よく自分への戒めのために言い聞かせることではあるんですが、仕事を教えてもらえるのはせいぜい1,2年であって、あとは人に教えていかなければならないし、自分があとの世代の人間を褒めたり叱ったりしなければならないようになります。これが、一日でも早くできる人が「自立した人間」と呼べるのではないかと考えます。 子供みたいな大人が増えたというのは、褒める側に回る大人が減ってきたからではないでしょうか・・・。 ちなみに・・・ 私は、女性が最も男性に求めるものは「安心感」だと思っています。精神的に自立している男性に身をゆだねることが出来るかどうかは「見返りを求めないこと」だとおもいます。そうしていけば、女性は自然と男性に対して何でも一生懸命になってくれるものだと思います。 非難するような回答の中身となりましたが、失礼な表現が合った場合はお許し下さい。また、回答の内容に思い当たる節がないのであれば聞き流してください。
- nomunomu1
- ベストアンサー率18% (21/114)
質問者様は普通です。 皆誰かに褒められたい、認められたいと思って生きています。 自分一人の世界なら誰も頑張りませんから。 男も女も褒められて嫌な思いをする人はいないです。 良いところを見つけて褒めて褒められる。ベストですね。 全然出来てないししてもらってもいないけど(笑)
私は、できるだけ毎日褒めるようにしています。 旦那(33歳)子供・男(4歳)も同じように接しています。 大人も子供も同じ人間ですので、頑張りを褒め、しかる時はしかっています。 他の家族の話を聞くと、旦那を褒めるところは少ないようで、旦那さん子供みたいやなぁとよく言われていますが、家庭円満が一番だと思っているからこのやり方を変えるつもりはありません。 人の考え方や感じ方はそれぞれあり、自分にあった褒められでないと受け入れられない方もおられます。
- hatti888
- ベストアンサー率40% (6/15)
そうですね。僕も褒められるとうれしいですよ。 ただ、面と向かって褒められるの自体が恥だという人も僕の周りにはいます。 その人曰く、面と向かっていうものはお世辞だったり、本心じゃないといいます。また、その言葉が軽く感じられるそうです。 だからそのひとも他のひとのことを褒めるときは、 周りに言ってるようです。周りから褒められるのはかなりうれしいですし。 ただ、そんな彼の言葉は、信用できる自分がいます。 相手の言葉のままを全部鵜呑みにすることが難しくなってきた今、 彼のような考え方が、信用ある言動を勝ち得てるのではないでしょうか。 でも最後に補足として、やはり気の置けない相手(彼女)には、自分を認めて欲しいかな。面と向かって褒める。そういう相手も少なからずいたら元気は出ます。使い分けるのもありですね。 要は褒めること自体じゃなくて、ちゃんと気持ちが伝わるかですから。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
弱くないですよ。 誰だって、認められたい。褒められたい。優しくされたい。 人間の心理として、ごく普通のことだと思います。 男性だからダメで、女性だからいいって事は、今の時代にはもうないんじゃないかな? 男も女も大人も子どもも、誰だって人から褒められれば嬉しいんです! 自分の存在を肯定されたって事ですものね。 ただ、それがいきすぎて、「お世辞をすべて本気にする」とか「自分の周囲にイエスマンしかおかない」とか「褒められないとすねる、ひねくれる」とかは、大人としては困ったちゃんになると思います。 誰もが陥りがちなことですので(質問者さんも私も)、お互いに気をつけましょう(笑)
そうですよ!! 人間誰かからの、そういった言葉なしに生きていけないと思います。 それは、男・女関係なくて!! だから、皆!弱いと思います。 どんなに強そうに見えても、どこかで絶対弱い部分があると思いますよ!!