• 締切済み

大学院入学について

大学院は大学卒業後すぐにいかなくてはならないのですか? また、社会人入学という物がありますが、 これは転職のため行くんですか? 卒業すれば新卒ということになるんですか?

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.3

以下のことはあくまで私の個人的な意見とご理解下さい。 理系の学生が、ほとんどかどうかは別として大学院に進む動機として、就職の問題は大きいと思います。しかし、それは社会人入学とは別の話です。学部からそのまま進学する人がほとんどで、そうでなくても、せいぜい院浪して翌年に進学するかといった程度の人に対して、採用する側は、継続的な研究活動を行ってきたと見なし、それなりの技能を身につけていると判断するでしょう。当たり前ですが、企業が大学院修了者を採用するのは、単に「大学院修了」の肩書きを求めているわけではありません。学部卒並の能力しかない大学院生を採用するぐらいなら学部卒業者を採用するでしょう。 一方で、社会人から2年のブランクを挟んで大学院に入った場合、採用する側からすれば、大学院修了者として十分な技能を身につけているかどうかをまず疑うでしょう。それは、その人の経歴が「異例」だからです。 その時に、大学院生として十分な技能を身につけており、かつ、その前の社会人として身につけたことが+αとして認められれば採用されるでしょう。しかし、そうでなければ「普通の新卒」を採用したくなるのが人情ではないでしょうか。 分野にもよるでしょうし、前に大学で学んだこと、現在の仕事で身に付けたことにもよるでしょうが、理系の場合、2年のブランクはかなり大きいと思いますし、就職活動は修士1年生の秋に始まるのが普通でしょうから、それまでにある程度の成果を出すことは容易ではありません。 大学院に進めば良い就職ができるだろうというような漠然とした思い込みではつとまらないと思います。もちろん、大学院生として十分な成果を上げ、社会人生活の経験をアピールできれば他の学生と同等以上の「良い就職」ができるとは思います。しかし、大学院修了者のすべてが楽に、「良い就職」をしているわけではないという現実も認識しておいた方がよいでしょう。

smile678
質問者

お礼

回答有り難うございます。 そこまでの自信がないので院に行く意味はないでしょうね。 新卒として求人が増えるのは嬉しいですが。 企業の見る目が厳しくなるのは当然だと思います。 就職活動までに実績を出すのは容易でないでしょうし。 しかもお金(学費)がかかります。 よほど、自信がある場合しか行くのはやめたほうがよさそうですね。 今のままで転職した方がよいと感じました。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

文系のことはわかりませんが、理系では転職のために大学院に進むという人はほとんどいないと思います。 就職の際に、俗に、新卒として通用するのは2浪相当までだということが言われます。どの程度の妥当性があるかはわかりませんが、年齢を考える上での目安にはなるでしょうね。 ただし、就職に際には社会人として行った活動も評価されるでしょうし、画一的なことは言えないと思います。 一般論として、文系の場合には大学院に進んでも就職しやすくはならないようです。そのため、そもそも文系では就職のために大学院に進む人は少ないと思います。それにも関わらず、社会人入学があるということは、少なくとも、転職のために来る人を主たる対象としたものではないと思います。つまり、現在の仕事に役立つ技能を身につけることが目的になるのではないでしょうか。 ちなみに、参考URLに書かれている内容も、働きながら学ぶ人を想定しているように読めます。

参考URL:
http://www.mi-gaku.to/s/atoz/3.html
smile678
質問者

お礼

大学卒業後、2年働いた後、大学院に行き新卒として就職する 目的としては使えないのでしょうか? ということは卒業後、26歳まででしょうか? 趣味があって行く人もいるんでしょうが。 理系のほとんどの人が大学院に行くみたいですけど、 就職のためにいって人もいると思いますが。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

>大学院は大学卒業後すぐにいかなくてはならないのですか? そんなことはありません。 >また、社会人入学という物がありますが、 これは転職のため行くんですか? それはその人の事情によることですのでわかりません。そういう人もいるでしょうし、そうでない人もいるでしょう。 >卒業すれば新卒ということになるんですか? そうなりますが、就職活動をしたとしても、年齢が同じではありませんので、先方の対応が違うのが普通でしょう。

smile678
質問者

お礼

回答有り難うございます。 新卒は求人が多いですが、転職に使うために行く人はいないのでしょうか。 ま、対応は違いますけど。

関連するQ&A