• 締切済み

【え・・?】日本は徴兵制になるかも!?!?

安倍総理になって、徴兵制になるかもという噂をちらほら聞くのですが、本当になる可能性は何%くらいあるのでしょうか? 徴兵制になっていい事なんてないと思います。 むしろめんどくさいだけじゃないですか。 海外から金払って軍隊を補充すればいいだけじゃないですか? 徴兵制になるのは近いのか詳しく教えて下さい。

みんなの回答

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.10

安部政権かどうかはわかりませんが、今の流れのまま行けば結構ありうるでしょう、何故かというと格差社会が広がると、それによってたとえば教育を受けれない人がたくさん出てきます、そうなると教育を受けるために軍人になるみたいなアメリカ的なシステムは出てくるかもしれません、 ですので、徴兵までは行きませんがそれに近いものはそろそろ出てくるかもしれません。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.9

まあ 自衛隊が25万兵力なんで、とりあえずは 彼らに働いてもらって、、。

noname#131426
noname#131426
回答No.8

何処でそのような話が出ているのか・・・アホらしい話です。 今ですら予算が取れず、まともな訓練さえ出来ないのに徴兵にしたら更に立ちゆかなくなります。 まず、まともな組織にはなりません。 >海外から金払って軍隊を補充すればいいだけじゃないですか? こんなコトをまともに思ってるの? 徴兵の話ぐらい馬鹿げた考えです。 もしそんなことをしたら世界中から相手にされなくなるよ。 小学生かな?

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.7

徴兵制ということならほぼ0%でということになりますが、別の名前ならあるかもです。 既に安部内閣では大学生の9月入学を勧めているのですが、その際に4月から9月の期間をボランティア活動してもらってはどうかということは何度も安部総理直属の教育改革国民会議で議論されています。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/wadai/archive/news/2006/10/20061031ddm005010010000c.html さて、もしそうなるとアバウトな議論で約70万人の学生予備軍がボランティアをするわけですが、これだけ大量の非熟練労働力を半年間投入できるボランティアはそうは多くないです。 一番必要と思われる高齢者や障害者に対する介護は相当の高度な技能知識が必要ですので、短期間の慰問程度ならともかく長期間大量には現場の負担が大きすぎとても受け入れられません。 公園や道路等の清掃、資源のリサイクル等は明らかに民業圧迫になりますからできません。 それではどういうところに行くかというと、国内ではその前後の年に災害にあった地域の復興支援や災害地のインフラの再生工事のお手伝いとかということになるでしょう。 これなら十分な受け入れ数がありますが、危険な場所に行ったり、危ない作業をすることになりますからトレーニングが必要です。 十万単位の人の集団を危険な場所でも相当程度行動できるように訓練でき、かつ土木工事の作業について教育できる役所が日本にはじつはあります。お分かりと思いますが、自衛隊です。 学生予備群のボランティアは、自衛隊で危険な場所で困らないようなトレーニングを受けて、必要な復興活動を行うということになるでしょう。 銃をうったり、ナイフで突き合ったりする訓練はないかもしれませんが、朝6時におきて、怒鳴られながら寝具をかたずけ、大声でいただきますの掛け声の下朝食を食べ、20キロ位の荷物を背負って10キロ先の訓練地に駆け足で向かい、道路の修復の仕方、土砂の除去の方法等を教員役の自衛官に教えてもらい、ドジなチーム仲間のミスをフォローし、まずい戦闘料食をみんなで食べ、汗まみれになりながら泥沼や瓦礫、あるいは森林の中を走る訓練をうけ、隊舎に戻ったらチームみんなで一緒にシャワーを浴び10人くらいで狭い湯船に一緒につかり、大声で感謝して夜ご飯を食べて、そのまま就寝する。 そんな生活はあるかもしれません。 >徴兵制になっていい事なんてないと思います。 上記の毎日を18才前後の人たちに味合わせることが重要だと思っている人はお年寄りに多いようです。自分がやらないのなら、どんな苦労も美化できますから。 それに >海外から金払って軍隊を補充すればいいだけじゃないですか? とあなたは考えるかもしれませんが、政府からすれば徴兵制というかボランティアなら金はほぼ要らないのです。 払うほうから考えれば、若い人に汗をかいてもらおうと考えても変じゃないですよね。 >徴兵制になるのは近いのか詳しく教えて下さい。 現在この制度は文部科学省の中央教育審議会で黙殺され、教育改革国民会議でも一部のまっとうな人々から嫌悪感をもつて迎えられていますから、そう簡単には実現しないかも知れません。 ただ、安部総理はこうした事が国のために重要と考えているらしいです。 重要法案と位置づけた防衛庁の省への昇格および、教育基本法の改正案はいずれも順調に成立しようとしていますから、来年はこれが主要なテーマになるかもしれません。 それでも来年の前半は統一地方選とか参議院があるのであまり派手には動かないと思いますが、参院選後はしばらく選挙はないですから、今までの流れが続いて、世論は保守的というか戦前への郷愁を感じる人が多くいれば、大学生(短大生、専門学校生も場合によっては)は大学に入る前に自衛隊でボランティア訓練をして復興だプランの実現する可能性は高いと思います。 お気をつけあれ。

回答No.6

あながち、ありえなくもないでしょう。(安倍政権中かはわかりません) 1. 憲法第9条を改憲 2. 徴兵法を制定 この2ステップで徴兵は可能です。 勿論、1.のステップをクリアするのはなかなかできないとは思いますが、今の選挙の投票率を見ると、0%とは言い難い・・・。

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.5

現在の情勢を見渡せば徴兵制が日本に導入されるのはありえません。 現在の戦争における兵士とは専門家であり、玄人同士か素人との戦いです。昔もそうでしたが今はその流れは強くなっています。 WW2位までは極端な話、兵士に小銃を渡し扱いを覚えさせればとりあえずは一人前です。今はそれらは勿論の事ミサイルや戦車・航空機・艦船のパイロットやクルーとしての能力。更にはインターネットが普及している事でも分かるように電子戦の能力も要求されます。徴兵制では兵士として過ごす時間は2~3年。しかし要求されるスキルを習得するには10年なんてのはザラにあります。 他にも予算の関係です。例えば最新式のジェット戦闘機のパイロットを一人育成するだけで数億円はかかるとされています。それが毎年多数追加され、なおかつ中途半端に育てた人員が出て行く訳です。これは徴兵制の欠点となります。 WW2の時点でも相当に機械化が進んでいるのですが60年経った昨今ではそれは想像を絶するとしか言い様がありません。 次にメリットです。 徴兵制では専門職としての兵士の育成は困難ですが代わりに軍事知識や団体行動。国防意識の普及が容易です。こう書くと分かりにくいかもしれませんが例えば大災害が起きた時等にはこうした経験が生かされてくると思います。10年前の阪神大震災や北陸や九州の地震等日本は常にそういったリスクを抱えていますしね。 メリットとして挙げられがちな低コストとの意見もありますがこれは私には微妙と言わざるを得ません。確かに兵士にかかるそれは低く抑えられるかもしれませんがその兵士が膨大な事と個々人の生涯での納税期間が短縮されるからです。 >海外から金払って軍隊を補充すればいいだけじゃないですか? これについては正気か?と問わずには居られません。良くも悪くも軍隊とはその国の最大・最強の戦闘集団です。それが外国人(傭兵)となると彼らにブレーキをかける事は困難です。 仮にそうなれば傭兵に国を牛耳られたとしてもおかしくありませんし止める者も居ないのです。傭兵は弱いと戦争に負けますし、強いと国に楯突きます。そうならなかったとしても優秀で忠誠心に富んでいても彼らが買うはずだった恨みを背負うのは雇った政府です。新撰組なんかその典型ですし日常でも飼い犬が他人に噛み付いたら責任を負うのは飼い主であることは自明の理なんですから。 少し話が飛躍しましたが現在の科学技術ではどうしても兵士は専門家になるしかありません。しかしそれらの兵器の全てが家電製品(テレビ・エアコン・冷蔵庫等)の様にボタン一つで操作可能となり大量生産されたのならば再び徴兵制になる可能性はあります。逆に言うとそこまでならないと日本が徴兵制を採用する事は無いでしょう。

回答No.4

こんな腰抜け日本では、徴兵なんて100%ムリです。 ちなみに韓国やスイスなどは徴兵制をしいています。 古代ギリシャでは、国のために戦う兵隊のみに選挙権が ありました。多分。 金で海外から兵隊補充って、自国を守るために他国の若者 を犠牲にするのも、なんかイヤですね。 実際いまがそういう状態ですが。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

「安倍総理になって、徴兵制になるかもという噂」 どこでそんな荒唐無稽な噂を聞いているのですか? 日本という国は法治国家ですから徴兵制を導入するには国会でそのような法律を作らねばなりません。そんな法律を制定しようという動きがあるとは初耳です。新聞にでも書いてあったのでしょうか? 「海外から金払って軍隊を補充すればいいだけじゃないですか?」 よく分かりませんが、「外人を傭兵として雇えばよい」というお話ですか?他国のために死んでくれるほど奇特な外人は滅多にいません。歴史を見ても、傭兵が雇い主のために真剣に戦った事例は決して多くありません。 傭兵の二千年史 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30928594

  • kazu0kazu
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.2

 安倍総理の任期中に憲法改正できたとしても憲法に徴兵制度が入る可能性は0%だと思います。  しかし万が一、中国、韓国、北朝鮮といった反日的国家とプーチンのロシアに囲まれた日本が日米同盟という後ろ盾がなくなれば、日本国民も徴兵制と核武装もやむ無しという方向に一気に流れていく可能性もあるのではないでしょうか。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

現在の憲法(9条)上、軍隊を持つことはできませんので、徴兵はできません。 騒がれている憲法9条の改正(改悪?)問題で、でてきた噂なんでは。。。

関連するQ&A