- 締切済み
石油換算と原油換算 何が違うの
エネルギー関係の事を調べ始めたら、いろいろなところで「石油換算」と「原油換算」という言葉が出てきます。 何となく違いは分かるのですが、すっきりした説明が欲しいのですが? また、どういったところで使い分けをしているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojinzoku
- ベストアンサー率73% (34/46)
※エネルギーの面からですが、石油>原油の違いをご参照ください。 http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data6011.html (1):石油換算トン(TOE) エネルギー(発熱量はジュールで表示)から換算して求めます。国際基準があり、国によっては、石炭換算トンを使用する場合もあるようです。 (2):原油換算キロリットル(バレルなどの容量単位です) 国の総合資源エネルギー政策などの統計数字に使用されています。 (決められた比重から(1)に換算できます) ※勝手な推測ですが、商取引では容量を基準にしているからでしょうか?
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
実際には同じものですが、以下の様に使い分けされている場合が多いようです。 石油換算:個々のエネルギーに関して、その熱量を石油と比較する為に 使われる。「天然ガスの消費量はXX立方メーター、石油 換算にしてXXキロリッター」と言った例。 原油換算:様々なエネルギー源の数字を、一つの単位に集約して表現。 「日本のエネルギー消費は、原油換算一人年4トン」 イメージとして「原油」と言う言葉がより原料のイメージである事で、この様な使い分けが行われている気がしますが、取り違えても間違いと言う訳ではありません。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
単位としては同じですね。 使い分け方は、推測になりますが、 「石油換算」は、火力や水力、原子力などとのエネルギー比較の場合に使われ、「原油換算」は、原油を精製して出来るガソリン・軽油などや天然ガス、石炭などの燃料との比較の場合に使われると思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。