• ベストアンサー

部屋を押さえる? 抑える?

年末国内旅行 部屋を押さえてください 部屋を抑えてください どちらの感じが正しいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • berry789
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.1

「押さえる」でしょう。 「抑える」だと遠慮して控えるような意味だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • heartpapa
  • ベストアンサー率62% (117/188)
回答No.3

「押さえる」だと思います。 例えば、裁判所が○○氏の財産を「差し押さえる」という言葉を使う時は、○○氏がその財産を勝手に処分しないように、○○氏の権原を排除し、その財産を裁判所が確保(保管・管理)する、ということです。 部屋を押さえる=他の宿泊希望者に先んじて、部屋を確保する。 「抑える」には、このような意味での用法はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「押さえる」あるいは「おさえる」が普通でしょう。 「抑える」は「抑制する」の意味ですので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A