• ベストアンサー

部屋を借りるならいつ?

来年から部屋を借りようと思うのですが、今から探したほうがいいのでしょうか? 年末に探すより年が明けてからの方が空室が増えると聞いたのですが、実際どうなんでしょうか? メリットがありそうなら年が明けてから探そうかと思っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 今の時期は物件も少ない代わりに探す人も少ない。  シーズンになれば物件も多くなるが探す人も多くなる。  家賃値引き要求なんて考えているなら「今でしょ!」。でも物件数は限られる。  シーズンになれば家賃値下げ要求を呑む大家なんて少なくなるのは当然の経済の原理です。  あとはシーズン後に余った物件で家賃交渉するかでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • usagi1972
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

いつという時期はないです。 物件数なら移動時期が多くありますが、気に入った部屋が見つかるかは別問題です。 時間に余裕があるなら、早めに探し始めておいて、条件にあった空物件が出たら 連絡をもらえるようにしておくといいかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

まず最初に、1月から3月までが引っ越しのシーズンです。そして10月・11月も引っ越しのシーズンです。 まず今ですが、何所の辺で借りるか?場所です。どの辺を予定にしていますか。 今から探した方が良いと思いますよ。良い物件なら、すぐに決まってしまいます。 良い物件があったら、まず不動産屋に聞いて空いているか? そして今借りている状態で、2月とか3月に出て行く物件なら、不動産屋に抑えてもらいましょう。 今から探した方が、良い物件が見つかるということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

何時探しても、有る時は有るし、無い時は無いです 3月は学生の卒業のシーズンですし 年度末で社会人の異動も有るでしょうから、 その辺の2か月くらい前あたりがピークになるでしょう ピーク時は、 空き部屋が見つかるのも早いですが、部屋が埋まるのも早いです ですから、 じっくり選びたいならピーク時は避けた方が良いかもしれません 敷金や礼金、保証人が必要無い部屋というのが有り お値段が安いので魅力を感じるかもしれませんが そういう部屋は、 保証人になってくれる人が居ないとか 問題を抱えた人も同じアパートを借りているケースが有ると聞きます 部屋選びも大切ですが、仲介業者さんや、管理会社さんなど 安心できる所を探すのにも労力を費やした方が良いです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

2月、3月が引っ越しが多い時期ですね。 年が明けてからで良いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A