- ベストアンサー
祖母が他界した場合の年賀状
今年の6月に祖母が他界しました。 私は、独身・一人暮らしです。 祖母との同居は一度もありませんでした。 年賀状は、毎年会社の方と、友人数人でやり取りしてます。 やはり喪中という事で、出さない方がいいでしょうか? わざわざ喪中ハガキを出すまでもないしな…と思っています。 友人はメールや電話で連絡とれるので、もしハガキが来ても連絡すればいいのですが、会社関係はどうしたらいいでしょうか? それとも、年賀状を普通に出してもいいものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他人の目とか世間が気になるようでしたら、急いで「喪中欠礼状」を出しておいた方が「無難」だと思います。 ですが、「自分の気持ち次第」で考えてもよろしいかと思いますよ。 お祖母さまが亡くなって悲しい…ということでしたら、自然と年賀状も控えてしまうでしょうし、同居もしていないので祖母といっても他人も同然…ということでしたら、年賀状を出されてもよろしいと思います。 私は、非同居の母方の祖父が亡くなった時、母に「別に年賀状出してもいいよ。孫だけど同居してなかったんだし。」と言われました。 また、お祖母さまの葬儀等に際して、(職場の規程にある)忌引き休暇を取ったり、(職場の規程などに基づいて職場から)香典が出ていたり、例年年賀状をやり取りしている方から香典をいただいていたら、その方については、年賀状は止めておいた方がいいと思います。 急いで「喪中欠礼状」を出すか、年が空けて松の内を過ぎてから「寒中見舞い」を出されるかにしておいた方がよろしいかと思います。 これまで年賀状をやり取りしていて、今後もやり取りをするつもりであれば…ですが。 会社の方がお祖母さまが亡くなったことをご存知ならば、年賀状を送ってこられることもないかもしれませんが、亡くなられたのが6月とのこと。 他家のことでもありますし、忘れてしまわれている方もいらっしゃると思います。
その他の回答 (2)
まず、親類には年賀葉書は出せません。 会社の方と、御友人については 質問者さんが外孫さんであるという事を考慮して。 先方が喪中である事をご存じないなら、あえて知らせる必要も無いでしょう。 会社の方や友人には年賀葉書を出されても構わないと思います。 私の時は、 相手がそのことを知っているか、若しくは知る機会が有るか、 喪中であると知らせた場合、相手に気を使わせることにならないか。 それを基準に年賀状と喪中葉書、どちらを出したほうが良いか決めました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
喪中としたほうがよいでしょう。出さないほうがよいと思います。北場合は、寒中見舞いで対応してください。 http://www.taka.co.jp/mochu.htm http://www.kmrh.com/mochuu.html
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。