技術者向け洋書での英語学習
何か身になる習い事をしようと思い、英会話教室等に通う予定です。
私はしがないwebプログラマーですが、英語がさっぱりで流石にストレスになってきたことから、技術英語に強い教師を探し訪ねてみました。
目的を尋ねられ、単純に英語の習得(発音、ヒアリング、リーディング等)もですが、どうせなら技術者向けの洋書や英語での動画説明が分かるようになりたいと申しました。
それなら最初から技術書で読解から始めるべき、そうじゃないとモチベーションが上がらないと言われ、どういった教材を使うか良いかは先生ではなく私の方から提案することになりました。
何もなければ、先生が習得しているプログラムの洋書になりますが、現在は殆ど使われていない言語なので、私が習得したいプログラム洋書を教材として利用した方が良いと思いますが、どちらも片方が英語というよりプログラムそのもの理解が要るようになります。
基本的に、プログラムの洋書は固有名詞の塊で、それを抜かせばそんなにレベルの高い英語ではないようですが、それなら1つの言語に絞った洋書ではなく、どの技術洋書でも共通に出てくる単語だが、あまり一般教養向けではない洋書が良いかなと思い探している最中です。
要は、コードが殆ど載っていない読み物的な技術書で、その本が読めれば、後は専門の単語(オブジェクト、メソッド、メモリー等・・・日本語でもそのまま使われるような)が分かれば良いという本があればと思います。
例えば、「ハッカーと画家」よりシステム的だが、「PHP入門」程偏っていない技術書が良いかなと思っています。
それぐらい独学でという事はわかりますが、基本1人で仕事をするので外で人とやり取りをするということも重視しております。
都合が良いと思われるでしょうが、どなたかそのような技術洋書をご存知の方、教えて頂けたら幸いです。
お礼
ありがとうございます!
補足
入手方法が分かりません・・・。どうしたらいいでしょうか?