- 締切済み
バイク(自動二輪車)のタイヤの大きさと乗りごこちとの関係
バイク(自動二輪車)のタイヤの大きさと、乗りごこちには、関係があるでしょうか? タイヤの大きさと乗りごこちにはどういう関係があるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
極端に考えるとわかりやすいです。 10インチのタイヤでは蓋のないU字溝を越える際に非常に大きな衝撃がありますが 21インチではほとんど影響無しです。 影響が無いほうが当然乗り心地は良いです。
- sin_sc33
- ベストアンサー率33% (140/418)
関係あります。 タイヤの違いの乗りごこちだけのことを言うなら。(直進前提) 径が大きいほど路面の細かい凸凹を拾いにくいので○ 扁平率は大きいほうが路面からの衝撃吸収してくれるので○。 だだし、バイクは乗りごこちの他、操作性や安定性などバイクによって重視するものが違うのでいろんなタイヤがあるのと、乗り心地はタイヤだけではなくサスペンションの働きも大きいです。
- tyado20006
- ベストアンサー率65% (166/252)
大いに関係ありです。 タイヤの径は、大きいほど段差などに強くショックが軽減され、 タイヤの変形も少なく直進安定性が向上し、乗り心地は良くなります。 カブが、あのチープなサスでそれなりの乗り心地なのは、 17インチホイールによる恩恵です。 幅については扁平率との関係もあり、一概には言えません。 太いタイヤはその重量により安定性が出ます。 また平べったいタイヤほど接地面積が広くなるため絶対的な走行性能は上がりますが 反面、路面の溝やウネリなどを拾ってしまい走行ラインがブレてしまうこともあります。 細かいことを言うと、トレッドパターンもけっこう乗り心地に影響します。
- wildspeed
- ベストアンサー率33% (24/72)
タイヤの大きさ(径)や幅さと乗り心地はあまり関係ありません。これらの違いで差が出るのは直進安定性の良し悪しです。径や幅が大きいほど直進安定性は増しますが、曲がりにくくなります。主に安定性が要求されるオフ車やアメリカンに多用されています。大きさ(太さ)というよりタイヤの扁平率(ホイールリムからトレッド面までの高さ)の違いにより乗り心地は変化します。扁平率が小さい(平べったい)ほど乗り心地は悪くなります(反面、ハンドリングがクイックにるといったメリットがあるので主に高性能スポーツ車などによく使われています)。