忘年会での本年度入社社員の挨拶
他の質問事項を探してみましたが、少し違う様なので新しく質問させて頂きました。
私は本年度の新入社員です。
先日先輩から「会社の忘年会に新入りの挨拶があるの知ってた?考えておいた方が良いよ。まぁ、ちょこちょこっと挨拶するだけだけどさ」と言われました。
忘年会は本社だけでなく(私は本社勤務です)、他の事業所等も集めて社員全員で行うもので、挨拶するのかな…‥とは思っておりましたが、正直、何を言えば良いのか全く思いつきません。
入社式の時にも挨拶はしましたが本社内だけでしたし、その後の親睦パーティーでも忘年会と同じ様に全社員集まったのですが、幹事が新入社員の挨拶を忘れて飛ばしたために、挨拶ができませんでした。
一応顔見せにと先輩と一緒に挨拶をして回ったのですが、時間がなく数人しか回れませんでした。
仕事も自分の部署内から一歩も出ることのないデスクワークなので、顔見せをした方以外は本社内でも部署以外の人は全くわからない状態です。
会社内では”見ない顔を見たらそれが新入りだ”程度の認識です。
挨拶で今年の反省と来年の抱負を言おうにも、昔気質の会社なので女性はお茶汲み要員といった感じでコピーを撮ったり、しおりを作るくらいで大したことはさせてもらえませんでした。(本当はCADや打合わせ等も行っていますが、契約上それはしないことになっているので言えません)
新入りは自分一人だけでしたので同僚はいませんし、先輩は技術者の方々ばかりで相談できません。
自分はこう言ったとか、この様なことを言えば…‥などアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
長文失礼しました。