- ベストアンサー
司法書士の資格について
現在58才の男性です。今年の春に公務員を退職しました。 司法書士の資格を取りたいと考えています。 TACかLECに通うつもりです。資格取得まで何年くらいかかると考えておけばよいでしょうか。 また、資格取得後に開業することは可能でしょうか。その場合、収入はどのくらい見込めるでしょうか。 よろしくご教示下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変失礼な言い方かもしれませんが、諦められた方がいいと思います。 ・58歳から勉強をはじめられるにしては、民法、会社法(商法)その他諸々の法律を勉強するには酷です。 私の20歳代後半の人が学校に通いながら挑戦を繰り返していますが、5年間未だ合格せず、です。 ・資格を取得をしたからといってすぐに収入につながるものではありません。 法務局の近辺に事務所を開設しなければいけませんし、そのための賃料も相当かかります。 ・お得意先は、看板を出したからと言ってすぐに来てくれません。 一般に司法書士は、親の代からの引き継ぎで、お得意先もそのまま引きついだものが殆どです。 そりゃそうでしょう、司法書士のお客さんの新規開拓など出来るわけがありませんから。 だから収入はいくらぐらい見込めるか、と言ったご質問はおおよそナンセンスです。 58歳で公務員を退職された方にしては、お考えがかなり甘いです。 失礼な書き方があれば、どうぞお許し下さい。
その他の回答 (2)
- muku188
- ベストアンサー率71% (5/7)
TACかLECに通うつもりです。資格取得まで何年くらいかかると考えておけばよいでしょうか。 これはその人それぞれの能力にもよりますので一概には言えませんが、頑張り次第では1、2年で無理な試験ではないです。しかし、試験内容を見てさっぱりわからないというレベルから始めるとすればそれを実現するのは相当の苦労を要します。何の試験でも同じですが、受かるまで何年かかるかではなく、何年で受かると決めてそれを実行に移すことが重要だと思います。 資格取得後に開業することは可能でしょうか。その場合、収入はどのくらい見込めるでしょうか。 当然開業することは可能ですが、食っていけるかとは別問題です。ご自信の能力を見つめて仕事を取得できそうならばその取得しただけの収入を見込めるということになります。開業すれば自然と仕事が入ってくるとお考えであれば間違いです。 生意気なことを言ってすみませんでしたが、それでも受けると決心されるのであれば諦めずに頑張ってください。
お礼
ご回答有難うございます。 再検討します。
公務員ならば年金もありますし、もし仕事をしたいというならば 特に資格の不要の、地域に根ざした仕事をされたほうがいいとおもいます。司法書士はものすごい難しい試験ですよ。勉強には体力も要りますし60近くから目指す試験とも思えません。 また、司法書士は大変なわりには儲かりませんよ。「登記工場」 とも証される零細事務所で、わずかな登記代行業務を取り合うのが 実態です。法務局にいって窓口に群がっている人を見ればわかります。 60近くになって、大変な苦労をした上で、「登記工場」に入りたいのですか? まずは、司法書士の実態を研究することを進めます。 法律で専門職と呼べ、待遇も満足できるのは弁護士だけです。 予備校にだまされてはいけません。
お礼
ご回答有難うございます。 よく調べてみます。
お礼
ご回答有難うございます。 考え直します。