- ベストアンサー
不公平について敏感なのですが
自分は、世の中の不公平や不条理について考えたり、目にする度に怒りの感情が湧いてきます。人間は生まれつき不公平なのが当たり前なのは十分解っているのですが、しかし、怒りの感情が強烈に湧いてきてしまうのです。どうしたら怒らずに日々を過ごせますか?アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は育ちがあまり裕福ではなかったので、人を羨み、妬み、不公平だと常々考えてきましたが、最近そうも思いません。 元々お金持ちで5億円ある人が宝くじで1億円当たるよりも、貧乏な人が1億円当たる方がはるかに喜びを感じられると思うし、元々美人な人がもてるよりも、あまりきれいでないと自分で思っている人に彼氏ができたときのほうが嬉しいと思うし。 例えが不適切だったかもしれませんが、人の幸せと不幸せは表裏一体ではないかと思うのです。 それに、不幸せと思う心、悲しいと思う出来事があるから幸せや喜びがわかるのではないでしょうか。 どんなに幸せそうに見える人でも、幸せを公言する人でも、辛いことがあったからこそだと思います。 不公平に見えるのは、その人が幸せを感じるレベルの差なのかも知れません。 私は今はブランドの鞄くらいは買える程度のお金はありますが、そうなると、ブランドの鞄にそんなに価値を見出せなくなりました。 それはそれで寂しいことです。 不公平、不条理を嘆いている位の方がハングリー精神や向上心などのパワーに溢れた人間になれると思いますよ。 的外れでしたらすみません。
その他の回答 (4)
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
具体的に何に対して不公平や不条理を感じるのかを知りたいところです。何を基準にしているのでしょうか・・。ご指摘通り、生まれつきに限らず、世の中が不公平なのは今始まったことではありません。人の不条理は大昔からの人間社会のどこにでもあります。誰が悪い何が悪いと考える前に、当たり前なのが十分解っているのなら、心静かに自分自身を見失わないように、自分の幸せを追求していくだけです。自分の心が満たされているときは、生きていることに満足を感じ、人にも優しくできるし、公平でないことや人の道に外れたことを見ても、心に余裕が持て、客観視の上に冷静な原因分析も出来るものです。反対にもともと人を受け入れる心の器も小さく、ストレスがたまりやすい性格で、ものごとへの視野が狭いだけなら、毎日自分勝手に怒って暮らすことになると思います。性格や価値観ははそう簡単には変えられないので、努力が必要です。もし過去に自分が受けた不公平や不条理への(トラウマ)心的外傷が残っていたりすれば、なおさらにそうなると思います。
お礼
なるほど。参考になりました。丁寧な回答ありがとうございます。
- haru1984
- ベストアンサー率50% (2/4)
あまり気の利いた意見でなくて恐縮ですが。 私も不公平には過敏だと思うほうです。特に男尊女卑には強い 怒りを感じます。 故意に差別をしている人は当然許せませんが、差別している自覚 の無い人に対しても強烈に腹が立ちます。 過去の他人の言動がフッと頭をよぎってイライラします。 TVや活字の中の言動にもかなり敏感に反応します。 自分でも不思議なくらいです。 原因を考えましたが余り思い当たる節がないのです。 父も主人も差別的な言動はしない人ですので、これといったトラ ウマもありません。 他人からの・・・と言っても特別ひどい仕打ちを受けたわけでも ありません。 intellectさんのおっしゃる通り、「不公平なのが当たり前なのは 十分解っているのですが、しかし、怒りの感情が強烈に湧いてきて しまう」状態なんですよね。 持って生まれた性格なんでしょうか? ちなみに「自分も無意識のうちに差別的な言動をとっていること がある」ことを自覚したら腹立ちが半減しました。 わざとやっている人は許せませんが、無意識ならば(自分も失敗 することあるんだから)許せるようになりたい、と思っています。
お礼
自分はこういう風に不条理なことについてに怒る傾向は自分自身で好きです。参考になりました。ありがとうございます。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
不公平の解決策を考えてはいかがですか? 解決策がないのであれば、その不公平(と感じた案件)は実は不公平でない。 解決策が見つかれば、それは不公平であり、公平にする可能性が生じることになります。
お礼
事柄にもよりますが、解決策はあるが、不公平に変わりはないって事も多いかと思います。参考になりました。ありがとうございました。
百年後にはみんな死んでる。 私は、けっこうこれで怒りを静めています(^^)
お礼
俺にはそれは効果ないみたいです・・・回答ありがとうございました。
お礼
的外れには感じませんよ。共感します。参考になりました。ありがとうございます。