- 締切済み
人間関係
今年、新入社員としていまの会社に入社しました。 同じ部署の一人が今年一杯でやめることになり、私が引継ぎをすることになり、いまやっています。ですが、私は今まで人と話す一歩が怖くて分からないとき積極的に話せません。とうとうどこが分かっていて分かってないのか分からないと言われ、口で言うのがどうしてもうまく伝えれなかったのでメールで話しました。何とか伝わりましたが、これから先どう積極的にいけばいいのか分かりません。 やっかいなことに、教えてくれている方に好意をもってしまい、それも邪魔してる気がします。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryoku0505
- ベストアンサー率28% (9/32)
雰囲気からの想像であなたが女性で辞める方が男性と考えました。違ってたらすみません。 まず、長い仕事上の経験から言うと、辞める方からの仕事の引継ぎは、転勤、職場変え、で居なくなる場合よりはるかに難しいということ。 理由は、辞める人は辞めた後基本的には連絡しなくなるから、命がけで引継ぎしよう、とはあまり思わない(一般的には)、お世話になった会社だから礼儀として最低限の引継ぎはしよう、と思う事が多いのではないでしょうか。いいですか、最低限ですよ。 (転勤などの場合は、会社には居るので、判らないことがあればまた聞ける可能性も高く、この場合は本当に最低限でいい) で、あなたの場合は、「どこが判ってて、どこが判ってないか」がうまく言えない、とのことなので、困りましたね。メールよりも徹底的にあなたがわかるまで面と向かって話したほうがいいと思います。 メールのほうが伝えられるということは無いと思います。話すのがちょっと怖くても、まずは仕事なんだから、と我慢してでも話さなくてはダメです。メールに逃げていたら進歩ありません。自分に言い聞かせて頑張ってください。 以上は社会的業務としての立場を考えたときのアドバイスです。 次に、あなたはその方に好意を持っているということですが、それは相手にも想われたい、ということですよね。 そのためにもここは、徹底的に話し合ったほうがいいと思います。判らないところは、どう判らないか、説明の意味がわからないからもう一度別の言い方で説明して欲しい、など、真正面から目を見て話し合ったらどうですか。(話すの苦手な人ならあまりそうしたこと無いかもしれませんが、頑張って目を見つめて話して見てください)まず、あなたの一所懸命さが伝わるでしょう。一所懸命な人は輝いて見えます。もし相手にその可能性があれば、仕事の引継ぎだけでもあなたという人を理解してもらえて、好意を持ってもらえるかも知れませんよ。 そうすれば、引継ぎの続きで食事に行こう、なんて話になるかもしれませんし。反対に、丁重に、まだ意味が良く判らないのでご馳走するから食事しながら、なんてことを言う言い訳にもなりませんか。 人事ながら勝手に状況を想像してしまいました。 仕事の引継ぎと、プライベートなシチュエーションがうまく行きますように。
- mtbyc
- ベストアンサー率42% (128/299)
そうですね。一番大事なことは、「自分をよく見せたい」という気持ちを捨てることでしょうか。相手の人を意識してしまうと、緊張しますから、聞きたいことも聞けないのでしょうね。 でも新入社員は知らなくて当たり前ですから、それで恥をかいてもいいと思いますよ。恥をかいてでも、いろいろ聞きに来る人のほうが、「やる気がある」と判定されると思います。 また教えてくれる方に好意を持ってしまったということですが、男性一般の傾向としては、最初から仕事がよくできる女性よりも、「よくわからないから」と言って、自分を頼りにしていろいろ聞いてくれる女性の方が、印象はいいですよ。(あなたが女性ならという前提の話ですが) だから、まず聞いてもいいのだと思ってください。 あと、そもそも「何を聞いていいのかわからない」という場合もあると思います。やはりある程度、下調べというとか、自分で調べられるところは調べるべきでしょうね。 一番大事なことは、仕事のコンセプト(中心概念)をつかむことです。あなたの会社は一体何を売っている会社なのか。あなたのおられる部署は何をするところなのか。そしてあなた自身の仕事の一番大事なことは何なのか。これを、早くつかんでおくことです。 たとえばあなたが「経理の仕事」であるとしても、会社によって中心概念は違うのです。正確につけることが大事なのか、節税が大事なのか、キャッシュフローが大事なのかによって、これによって仕事のやり方は変わるのです。 あるいは「営業の仕事」であっても、新規客の獲得なのか、アフターサービスなのかによって、やるべき仕事のやり方は全く変わるのです。 だから、仕事のコンセプトをつかまないと、単にマニュアル的な質問しかできません。そして応用の利かない人になってしまいます。 逆に中心概念をつかむと、質問するべきことも明確になってくると思います。 また普段から疑問点を紙に書き出しておくことも大事です。「メールなら伝わった」ということですから、あなたは時間さえあれば、自分の言いたいことを伝える力はお持ちなのです。ただ、とっさに出ないだけなのです。 そうであるなら、普段から用意しておくことですね。これは交渉でも同じです。話すべき内容がはっきりしていれば、それほど怖いことではないですよ。 それから質問がうまく伝わらなかったり、変な思い違いをしていたら、素直に謝ることも覚えておきましょう。それができれば、質問はそれほど怖くないと思います。 新入社員の時は誰でも不安なものです。一年後はきっと笑い話になると思いますよ。くじけずにがんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 回答を読ませていただいて、納得できる部分がたくさんありました。 質問ありますか?と聞かれても、その場では考え切れなくて、しばらくたつときちんとでてきます。ご指摘のあったように後回しにしないで、普段から疑問点やメモをとることを心がけたいと思います。 今後、仕事をしていく上でとても心強いコメント本当にありがとうございます。くじけないように一生懸命頑張ります。
- kureisia
- ベストアンサー率66% (6/9)
こんにちは。人と話すのは性格的な問題もありますが、やはり慣れが一番です。 hamagouさん、いいですか? [別に命をとられるわけじゃない] この考え方重要ですよ。話す前にこれを意識してください。 あとは文章を書くのは大丈夫なんですよね。だったら、文章でまとめて渡す、レポートを書くようにすればいいんじゃないですか? もちろんいつまでもそれじゃあ駄目でしょうけど。 いいですか? [別に命をとられるわけじゃない] ですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、なんだか気を張っていた緊張感がほどけた気がします。 頑張ってみます。
- leo926
- ベストアンサー率52% (56/106)
あなたが男性か女性か分からないので微妙なのですが、話言葉とメールの表現の違いが分かれば、ワンランク コミュニケーションが楽になるような気がします。 「あれでしょ」「これだから」などの話し言葉では、よく使うけど、あいまいな表現をしないことです。 女性がよく「あれはこれだから、そうしないと」といった発言をしますが、これを理解するのは、一緒に生活していないと無理だと思います。 つまり、指示語を減らすことが、意思の疎通を円滑にすることが多いのです。 メールで伝わるなら、そんな表現をしていませんか。していたら変えましょう。 勝手な思い込みで、書いてしまいましたが、的外れなら、無視してください。
お礼
回答頂きありがとうございます。私の質問の仕方に問題があったみたいですみません。 少し、すれ違ってしまいましたが、参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。引継ぎに関しては、私が会社の研究室配属で、分析業務をしているため、相手の方は丁寧に教えてくれています。その思いに応えれていない自分が腹立たしいです。ご指摘のように逃げていた気がします。そして、自分は人の目を見てはなすのが苦手ですぐ目をそらしてしまいます。思い切って目を見てみたら、相手の方は私に説明するときずっと私の目をみてくれていたことに気づき、失礼なことをしていたと反省しました。 頑張って努力してみます。ありがとうございます。