• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売り上げの開示義務について)

売り上げの開示義務について

このQ&Aのポイント
  • 小料理屋の売り上げと勤怠の情報が削除されたため、有識者の助言を求めています。
  • 法的な観点から、雇われている店長には売り上げと勤怠の提示義務があるかどうか知りたいです。
  • 両親が困っているので、解決策をお知恵を拝借したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ICHI-yan
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.1

法律はわかりません。ごめんなさい。なぜでてきたか? もしかしたら、消されたファイルを復活できるかもしれません。 そのパソコンにはなるべくさわらないで下さい。可能性が減ります。 フリーソフトでゴミ箱から消したファイルを復活するソフトがいくつかあります。とりあえず1つ、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/27/datarecovery.html これでだめなら、もっとマニアックな方法 http://www.cybernetic-survival.net/salv.htm ちょっと違う観点ですが、お役に立てればいいのですが。

since_cada
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 今さっきそのトラブルの渦中にあるパソコンを 両親から借用してきました。 立ち上げてみたのですが、Administrator権限で ログインできません・・・。 両親に電話でも聞いてみたのですが、 わからないようで・・・・。 ひょっとしたらOSを再インストールしてしまっている かもしれませんね。 ゴミ箱から消去しただけなら良いのですが・・・。 違う観点でも助けてくださる方がいてうれしいです! どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

ご本人も感じていらっしゃるように、経営者ですから、当然のごとく業務命令として店長を含む従業員へ業務上の指示を出す事ができ、これに反した従業員に対し、減給や解雇などを含めた制裁を科す事ができます。 (程度については法的制限有り) で、まず売上ですが、これが分からないでは経営が成り立ちません。 (第一、税金の申告どうするの?) 情報漏洩防止のために削除したなんて言い訳が通用する訳ありません。 ミスで削除したのなら制裁の対象になりますし、故意なら業務妨害でしょう。 また、勤怠に関しても労基法により保存が義務付けられていますので、売上と同様に重要なデータです。 先と同じ結論になります。 しかし、経営者たるもの、そういったデータの管理は自らの責任で行うべきものです。 経営者としての意識も低いように感じます。 労基法や労安法、ちゃんと守ってますか? Administrator権限はパスが通らないという事ですか? Administratorはその名の通り管理者ですから、店長には別のアカウントを付与し、あくまで経営者だけが使えるようにすべきですね。 パスを店長から聞き出せば良いのでは? もしくは、ファイルフォーマットにもよりますが、他のPCへ直接HDを接続する事により、データのみは拾い出せるかもしれません。 通常の削除はHDのアドレスのみを削除するので、別のデータが書かれない限りデータその物は残っています。 しかし、windowsは起動する毎にログファイルを作ったりしますから、それで一部データが失われる可能性は高いです。

since_cada
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 確かにそうですよね。申告の際に売り上げがわからないなんて 経営が成り立ちませんからね。。。 労基法、労安法については私は経営に絡んでいるわけでは ないのでわかりませんが、sebleさんのご意見を 拝見し、たしかに父にも落ち度はあったと思いました。 やはり第三者のフラットな目を持った方にご意見をいただけて 良かったと感じています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A