• ベストアンサー

大学院生の対人交渉養成方法

来年から大学院に行きます。将来は研究者希望です。 さて、普段は勉強一食でして、他人との交渉がなく孤独感が 募ります。そのために神経症同然です。 私は、社会人をへて学部とは別学校にいきますので そこに地盤もなく、そのまま学部から来た同級生とも立場が違います。 そのため、その学校のサークルにはいることは難しいです。 どうすれば、仲間・友人が出来る場所を見つけることができるでしょうか?  1日の大半を勉強に裂いており、同世代の社会人とは、チャット上でも話が合いません。話が有るのは中学・高校生です。まさか、中学生を 恋人にするわけにもいかず、悩んでいます。 なお、自分は社会人時代、学者への道を捨てきれず勉強だけしており、今も続いている人間関係はありません。率直に申しまして、対人関係が苦手で学者への方向転換を勧められたくらいですから。社会人の間勉強していたので、金と学力面の蓄積はありますが、同世代に「あるべき」対人交渉力がなく、悩んでいます。  よく、学者がセクハラをしたとかの、ニュースがでますが、孤独な生活を続けているため、身につまされます。自分もそうならないようにしたいのですが、皆目見当がつきません。  煽りでも構いません。アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36252
noname#36252
回答No.2

ある程度の年齢の方だと思いますが、話が合わないのではなく、合わせる立場ではないでしょうか。 聞き役にまず徹することからはじめると、相手から豊富な情報が得られますし、人生が豊かになります。 人脈の構築方法ですが、研究室がまず第一、そのほかに大学祭に出入りして、女友達とか見つけられたらどうでしょうか。できたら、学内のサークル、研究会などにも顔を出しましょう。 吾以外人生是皆師なり、吉川英治の胸中になれば、どんな低学歴だと思われる人からでも、学ぶことができます。 学資が足りないなら、家庭教師、接客業、何でもアルバイトをしましょう。 ここでも、人を学ぶチャンスです。

noname#24605
質問者

お礼

有難うございます。 >そのほかに大学祭に出入りして、女友達とか見つけられたらどうでしょうか。 私と同じような境遇の方で「うまい方」はそれをやっているようです。 追加ですが、私は極端な虚弱体質で、行動力が通常人の半分くらいしかありません。そのため、バイトは難しいと思います。年が年なので、奨学金(学校が出すもので返還義務のないもの)を受領して、早くこの世界で認められる(金をもらって、助手・助教授採用されること)ことが 目標です。 なお、バイト以外の金の確保については別に質問を立てるかもしれません。

その他の回答 (3)

  • nonnian
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.4

>「勉強だけで寂しいから、仲間・友人が欲しい。対人交渉力を習得したい」これが質問の趣旨です。日本語読めませんか? 米国生活8年目(大学院時代入れて)になりますので、日本語能力が落ちているのかもしませんね。子供は現地の小学校でプレゼンやJohn Muirを学んできて親を驚かせます。人は何ゆえ勉強するのか、人にとって一番大事なものは何か、そして人と人との交流、全てこっちの小学校が教えてくれるらしいですよ。お役に立てなくて残念です。

noname#24605
質問者

お礼

了解です。貴方は優秀そうでうらやましい。 話は変わりますが、アメリカはどんなことでも 教育と訓練で乗り越えるそうですね。 私もアメリカにいけば人生変わるかもしれないですね。 もっとも日本より遥かに競争厳しいですが。 日本は、一見競争社会といいながら、それに勝てる方法を 教えることは放棄していますからね

  • nonnian
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.3

質問者さんは何の研究をするのですか?研究の対象にもよるのですが本質を理解されていないご様子ですね。若さを感じます。 では質問を変えて…、勉強や研究は何のためにするのですか??自分のため、孤独になるため、安定職に就くため、というのは比較的お子様のお考えです。親の教育を受けた10代回答です。将来苦労して欲しくないという親心を大いに受けていますよね。好きだから、楽しいから、これにはコメントいりません。好きなことができて良かったですね、純粋に没頭して下さい、と回答するだけです。。それでは社会人が研究者を目指す人の回答って何でしょう?考えたことはありますか??人のため、社会のため、未来のため、という『還元のため』に勉強や研究があるのです。 「今まで育ててくれて有難う。ボクは社会に何一つ恩返しをしていません。食べて寝て勉強して…、でも今は一人立ちする実力がつきました。これからはお蔭様で得た知識と学力を生かし、研究分野から社会に恩返しをしたいと思います。」というのが感謝と志なんです。 で、本題に移りますが、研究を続けていくと社会への還元の仕方を考えるようになります。素晴らしい研究成果がでた、さて、どうやって他人に説明しようか…、どう説明すると分りやすいかな?論文だけじゃなく本を出版しようか…、企業に使ってもらいたいなぁ、どのように説明しようか…、(学会だけじゃなく)講演会も情報伝達の手段だよなー、とまあ、社会に還元してより良い未来へするわけだけら社会との意思伝達能力は必須になります。 研究の本質を分っている尊敬できる学者先生の話は、素人が聞いても楽しく分りやすいものです。(少なくとも分った気分にさせてくれる。)。高度な研究をどのように表現しようか、それも一つの研究を極めるための通るべき道なのです。難しいと思います。 つまり、大志を持ち研究を極めようとすれば、自ずと一般の方より話し上手になるものです。もっと目標を高く設定して下さい。

noname#24605
質問者

お礼

回答有難うございます。どうも青臭いんですよね。 >人のため、社会のため、未来のため、という『還元のため』に勉強や研究があるのです。 社会貢献とか言い張ってる人間には便法が多いですよ。 ホリエモンとか、村上さんだって、「株主のため」とかいって 刑務所に入ってるでしょう。私は両名は功罪半ばだと思いますけどね。 自分は社会貢献のことなんか 一言も言ってませんよ。もし試験でこんな解答書いたら0点ですね。 「勉強だけで寂しいから、仲間・友人が欲しい。対人交渉力を習得したい」これが質問の趣旨です。日本語読めませんか?

  • nyan13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

もし時間があるのならばバイトをしてみたら何かが変わるかもしれませんよ??接客のバイトとかだといろんな人と接する機会があるのでいいと思います。

関連するQ&A