• ベストアンサー

急に太った原因は?

ここ1年で12kgも太ってしまいました。 思い当たる節はいくつかあります。 1.ストレスの増加。(職場が変わったのですがヒドい会社だったので) 2.昼食内容がジャンクフードが多かったのが定食系になりました 3.アルコール量の増加、ビール500ml1本から2本に。 4.引越しにより通勤時間が短縮。片道1時間乗り換え1回→15分乗り換え無し。 5.混雑状況も緩和された電車内でよく座るようになったこと。 6.過去の粗食の影響 以上の5点です。 いずれも改善するなり代替手段を取るなりすべきかとは思いますが、後学の為、一番の原因と思われるのはどのあたりか知りたいと思います。 また、改善するにあたってアドバイスもいただけると非常にありがたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuphon
  • ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.3

#2です コメント拝読しましたが、 ちょっと質問とそれるので回答しようか迷ったのですが、 >朝抜き、昼パン1個、夜は具の無い麺類中心・・・・ なぜ具の無い麺類なのか。。。 どれくらい続けられたか判りませんが 10kgやせたというより体重が落ちたということですね。 その場合、脂肪が落ちずに筋肉が落ちてるでしょう。 今回太ったのは筋肉が落ちた故の代謝が悪くなった為だとも考えられます。 今はまだ若いから乗り越えられてるのだと思いますが、 またこんな食事をすると太るだけでなく、体が壊れてしまいますよ。 食事は体を作る元ですから。。。。 追加で まず、食事は単品をやめて定食等(お昼だけでなく晩も) 出来るだけ色んな材料が入っているものを選んで、積極的に野菜を摂る。 良く噛む。等を心掛けてくださいね。 痩せても体を壊しては元も子もありませんよ。

ume_yone
質問者

お礼

ごめんなさい。間違えて補足にしてしまいました。

ume_yone
質問者

補足

遅くなりましてすみません。 >なぜ具の無い麺類なのか。。。 理由は野菜を買うお金がなかったからですね。麺類だと1食分が随分安くすみ、調理時間もかからないので。さすがに今は行っていませんし、もうやらないと思います。 アドバイスありがとうございます。 参考にしながら献立考えたいと思います。 咀嚼回数も少ないので意識的によく噛んでみます。

その他の回答 (2)

  • yuphon
  • ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.2

一番の原因はということですが、複合的なことだと思います。 >1.ストレスの増加 ストレスの増加で食事量が増えたってことはありませんか? ストレスから食事量が増えるということはよくありますよ。間食が多くなったとか。 >(職場が変わったのですがヒドい会社だったので) こちらは仕事内容が変ったってことはないですか? 動きまわっていた仕事→あまり動かない仕事。という感じの もしそうなら運動量の減少による消費カロリーの減少ですね。 >2.昼食内容がジャンクフードが多かったのが定食系になりました これはジャンクフードだと栄養が偏るので定食系の方がいいです。 むしろ今の方が好ましいですよ。 >3.アルコール量の増加、ビール500ml1本から2本に。 これもビールが増えたことに伴い食事量(おつまみの量も含む)が増えてるってことありませんか? またアルコールを週どれくらい飲んでるのでしょうか。 あと、アルコールを飲む時のおつまみはどういったものでしょうか? 揚げ物、油の多いお肉等、味付けが濃いものとかだったらエネルギーの摂りすぎが考えられますね。 >4.引越しにより通勤時間が短縮。片道1時間乗り換え1回→15分乗り換え無し。 >5.混雑状況も緩和された電車内でよく座るようになったこと。 家から駅も近くなったのでしょうか? 電車にたっている時間も少なくなった。共に運動量の減少による消費カロリーの減少という事が考えられます。また毎日のことなので余計に日々の積み重ねが大きいんでしょう。 >6.過去の粗食の影響 過去って言うのがどれくらいの過去かわからないので。。。。 朝晩も含めてどのようなお食事を食べているかもわからないし、他にどんな運動をされているか判りませんが この中で強いてあげるなら 4.5.だと思います。 食事内容、運動量をもう一度考えてみてくださいね。

ume_yone
質問者

お礼

6に関して説明不足でしたね。失礼しました。 朝抜き、昼パン1個、夜は具の無い麺類中心、といった生活でしたね。この際10kgほど減りました。 4.5.ですか。 通勤中の運動量が半分以下になっていると思うので、運動不足になったのかもしれません。徒歩に関しては自宅から駅は短くなりましたが、会社から駅の距離が伸びたので逆に増えたと思います。 1に関しては、業種は変わりないので運動量も大した変化は無いと思います。ただ夜遅くなることが多かったし、その上過食気味になっていたかもしれません。 食事内容、運動量を気をつけてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

ストレスの増加で太りますか? 食事の内容や通勤環境の変化なども太る原因のひとつの要素にはなっているとは思います。 しかし一方で、これら質問コーナーに、なぜか体重が増えずもう少し増やしたい、そのために多く食べ、適度に動き、ストレスが溜まらないように気をつけるのだけれどもいっこうに太ってこない、といった悩みの相談も多くあります。 私は、その人の体質や、ホルモンの流れの変化(基礎代謝などの変化)が、先ず大きく影響しているのではないかと思います。 背の高い人や低い人がいる、小中学生の時まではチビといわれながら高校生になった途端ぐんぐん伸びる子供もいます。 それと似たようなことではないでしょうか(子供さんに例えて失礼)。 もちろん、体の中身は食べた栄養素で成り立っているのですから、食べなければ痩せるでしょう、だからといってビール2本を1本に減らしたからと行って実効があるかどうかは、どうでしょうか? 先ずは、あなたの体質が大きく変化してきたのではないですか、 と、私は思いますけれどもね。 まぁ、しかし、食事だけは(痩せようと思うなら)制限してみましょう。

ume_yone
質問者

お礼

体質が変化した、というのは気がつきませんでした。 ありがとうございました。 食事のほうもちょっと考えてみたいと思います。

関連するQ&A