- ベストアンサー
こんないとこの結婚式に出席すべき?
私の母には姉がひとりいて、3人のいとこがいます。 そのうちのひとりM(34才・男)が来春、結婚することになりました。 Mは九州に住んでいて、結婚式に出るとしたら一家飛行機で九州へ行くのですが ●Mは再婚である。4年前の最初の結婚の時、両親と兄が結婚式に出ている。ご祝儀もそれぞれ10万円+3万円包んだ。私も1万ちょっとのお祝いの品を贈った。 ●わたしは1回目も行っていないし、親も行く義務はないと言っている。ましてや2度目なら、ますます行く必要はない。 が、しかし。 ●ガン闘病中の伯父さん、90才でちょっと痴呆気味のおばあちゃんに会っておきたい。これを逃すと次に会うのは確実にどちらかの葬式である。 ●Mの妹であるC(32才・女)とは仲が良いので会いたい。自分の結婚の報告と、向こうも結婚したのでお祝いを言いたい。 それなら行けばといいと思うのですが、こんな事が…。 ●私の結婚式の時、伯母のご祝儀は5万円しかなかった。伯父は病気のため欠席。 ●Mの姉であるA(35才・女・独身)が東京におり、近いので招待しようと電話したら「忙しいから行けない」と断られた。(しかも式の半年前に) ●しかし、ちゃっかりAが「病気の父の名代です」とやってきた。 ●しかも、「父の代理ですから」ってことでA個人でのご祝儀はなし。お祝いの品もなし。 二度目の結婚に私まで九州まで駆けつけると、一家揃って16万円包むのに(前回包んだ分を足すと29万円!)私の時に5万円しか持ってこない一家のために、そこまでやる義理はないと思うのです。 でも、いとこのM、叔父さん、おばあちゃん、Cには何の罪もありません。諸悪の根元はせこい伯母と非常識なAです。 お金じゃないのは分かるのですが、やっぱり内心複雑なわだかまりがあって、どうしたらいいか分かりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
諸悪の根源とまでいいますか; あの、Aさんが結婚式の招待を無下に断ったのは、確かに失礼ではありますね。招待してもらったらその場で断らず検討して、どうしても調整つかないから;と申し訳なさそうに断るのならわかりますが。 しかしですね、Mさんの1度目の結婚式にも質問者様は出席せず、2度目も行く必要はないと思っているんですよね? Aさんと質問者様の関係も、同じ従兄弟だと思うのですが、住んでいる距離が近いと必ず出席しないといけないとお考えなんですか? 失礼な断り方をしておきつつ、代理人としてAさんが来るというのもちょっとどうかなとは思いますが、何か理由があったのかもしれません。 ご祝儀はAさんが個人で包む必要はないですし、お祝いの品がなくてもおかしくないと思います。 独身だったら親と一緒のご祝儀でいいはずですし、質問者様がMさんに1万円の品を贈ったからといって、Aさんも同様にしなければならないわけではありません。 ただ、親戚で2人出席するなら10万が相場だと思うので、少ないと思った気持ちは理解できます。 さて。 質問文を拝見しましたが、Mさんには何の罪もないと書いていらっしゃいますね。 しかし、お祝いに行く必要はないと考えている。 でも、行こうかなと思っている理由としては、Mさんとは無関係の方たちのことばかり。 しかも、それすらも躊躇させているのは、これまたAさんもお直接関係ない、伯母さんとAさんのしたこと。 よくわかりませんけど、行かないほうがいいんでは? 会いたい人には、お金を出して自分で会いに行けばいいだけだと思います。 その機会としてしか考えられないようなMさんの結婚式には、行くべきではないのでは。
その他の回答 (3)
- -youyo-
- ベストアンサー率26% (7/26)
参考になるかどうかわかりませんが・・・ 勤め先で取引先の例えば、開店祝い等あるときは、自分のところが 以前その会社から、頂いた分をお祝いするようにしています。 たとえば、生花と現金3万円なら、同じだけ。です。 両親にも相談しなくてはいけないと思いますが、「伯母さんから、私の時には、5万円だったから、同額にして。」では、どうでしょう? また、お車代は・・・なんか、出なさそうですね。でも、結婚式はなくても、叔父さん・おばあちゃんには、絶対、会って欲しいです。じゃないと後悔するのは間違いないです!! あえて(結婚式に出席がメインでない。)と考えるようにして、叔父さん・おばあちゃんに、たくさんお土産を持って行ってあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。何も相場通り包む必要はないんですよね。二回目なんだし。再婚の場合、叔父叔母はどのくらい包むのでしょうか??友人とかなら少し少ない額もありだと思いますが、親戚の場合は…。親に聞いてみます。 私と兄と合わせて5万円とか、一家4人で10万円とかにできればいいんですが!!
私の親族ではいとこは結婚式の出席は無いです。 おじさんおばさんまでが出席です。 そのような家もあります。 従っていとこからお祝いを頂いた事もありません。 私がお祝いを渡した事が無いのは、従兄弟が年齢も中年になっているにの独身だったり、既婚の従兄弟が結婚した時は私がまだ小学生や幼稚園でした。 おばさんに会いに行くのはお正月にでも顔を出せば良いと思います。 その時にCさんと会ったりお祝いをすれば良いと思います。 また再婚する従兄弟には、式は都合が悪く出席できないのでと言ってその時にお祝いを渡して済ませては駄目ですか? 式に出席しないお祝いなら金額も式出席の金額より少ないと思います。 いい加減の回答ですみません。
お礼
回答ありがとうございます。 わたしの母と伯母の取り決めでは、おじおば夫婦+いとこ1人という感じです。私は兄がいるので、これまで、私は父方のいとこを担当し、兄は母方のいとこの結婚式に出席してきました。 じゃあ、行かなくていいじゃないって事になるのですが…。 心境を複雑にしているのは、九州が遠くて気軽にいける距離ではないということ、伯父とおばあちゃんになんの挨拶もしていないということ(5年ほど会っていない)、もう会えないかもしれないということです。旅行がてら九州に行くのもいいですが、「じゃあ何で結婚式に来ないんだ」と明らかに思われるだろうし、冠婚葬祭なら会社の休みも取りやすいですし…。
- lll_kero_lll
- ベストアンサー率15% (4/26)
失礼な話ですけどご自身の負担分は1万円程度なんですよね? それで伯父さんとおばあさんに会えるのなら会っておくべきなのでは? 会わないで後悔するよりはいいと思いますよ。 いとこさんにお金が行くのは癪だとは思いますが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 いとこで結婚式に出席する場合だとご祝儀は最低でも3万円ですよね。 だから出席するのであれば3万円包もうと思います。 でも、おっしゃるとおり、しゃくに障るのでどうしようか迷っています。 プラス飛行機代もかかりますし、10万円近くは必要経費として出ていくでしょう。 結婚式を外して後から九州に行くのも不自然だし…。 両親は家族で旅行だと思って、みんなで行きたいみたいです。でも「あなたの好きなようにすればいいのよ」と無責任なことを言っています……(涙) ちなみにまだ招待状はいただいていません。事前に誰が来るのか確認してから招待状を出すために、伯母は母に連絡してきたのだと思います。
お礼
的確なご指摘と分かりやすい論理、ありがとうございます。 >Mさんの1度目の結婚式にも質問者様は出席せず、2度目も行く必要はないと思っているんですよね? えと、うちでは夫婦+子供1人という暗黙の了解があるので、1回目の結婚式には兄が出ました。男同士で仲も良かったし。で、今回は2回目だし、さすがに兄にも来てくれとは言ってこないと思います。 >住んでいる距離が近いと必ず出席しないといけないとお考えなんですか? えと、私がかつて東京に住んでいたこともあって、何回か食事したり、買い物したり、旅行に行ったりしているんですね。(まさかこんな変人奇人だとは思いませんでした!)九州のいとこを呼ぶより負担が少なかろうというのはもちろんありましたが。 >その機会としてしか考えられないようなMさんの結婚式 それも向こうもじゅうぶん分かっていて、その上で、伯母は母に「rintaro15ちゃんや○○(兄)君も来たいなら来てもいいよ」「来るか来ないかはあなたたち次第」的な感じで報告だけしてきたのではないかと思います。親の考えもどっちつかずです。 病気で闘病中の伯父というのは、伯母の夫でいとこ達の父のことです。私とは血のつながりがありませんが、子供のときによくしてもらったし、本当にいい人なのです。おばあちゃんはもちろん、わたしたちの祖母です。二人ともどうせ会うなら、おめでたい時に笑顔で会いたいと思ったのです。 個人的には来年にでもお金を貯めて九州に行こうと思っていました。でも、降ってわいてきた結婚式の話。この流れに乗らないで、後から単独で行くと「結婚式には出たくない」かつ「死ぬ前に顔を見に来た」というコンセプトが表に出すぎてしまって、行きづらいです…。 ちなみに九州の伯母宅はうちなんかより全然お金持ちで、伯父の病気の治療とかはあるけれど、立派な田畑屋敷があるのでお金に困っているというようなことはないはずです。