- ベストアンサー
産後の支援サービス、家事代行
産後、実家の援助が受けられない場合、民間&行政の、支援サービスを受けようと思ったら、どのようなものがあるでしょうか。場所は、東京練馬区です。 家事代行サービスでネットで探そうかと思ったんですが、あまりに量が多いし、いわゆる家事代行より、産後の支援、あるいは、子供がいることを前提に家事などを助けてくれるサービスってあるのかな、と思って…。 また、それらを使った体験談も、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
民間と言えば、ベビーシッターになるでしょうが 行政と言えば、ホームサポートですね。 育児資格のない素人ですが、出産前後1ヶ月は家事育児支援。 それ以降は育児支援で、1時間500円程度です。 (市区町村により若干違うと思いますが) 私は産褥ではなく、仕事の為これを使ってましたが 「本当に子育て経験ある?」と言う方から、 幼稚園定年した有資格者まで、様々です。 市区町村の講義を義務で受けてますが、 所詮講義で実践はないので…。 まぁ、皆さん主婦のお小遣い稼ぎなんで 家事させるには問題ないです。 ただ民間の家事代行とは全然違いますよ。(値段も内容も) 自分の市区町村名に「役所」とつけて 検索すれば、その自治体のHPが出ますので 子育て支援課の欄でも見れば載ってます。
その他の回答 (3)
- west307
- ベストアンサー率32% (87/264)
こんにちは。 私も産後に利用しようと考えています。(東京ではありませんが) 私の住む自治体は,産褥ヘルパーに対する助成金があります。 区役所で母子手帳をもらったときに,保険師さんとお話しする機会があったので聞いてみたら,パンフレットをくれました。 やっていただける内容と(銀行への振込み代行はダメなど)日数に制限があり,あらかじめ登録と予約が必要ですが,とにかく安いです。 来てくれる人も,「産後」であることが前提で来てくれます。 一度,区役所の福祉担当に聞いてみてはいかがでしょうか。
- norimaki-
- ベストアンサー率30% (79/259)
私は関東在住ではないので紹介はできませんが、 検索で<産褥シッター>と入れて検索されれば見つかるかと思います。 また、市の保健センター(子供が産まれてからも予防接種などを行う所)などで聞いてみても 紹介してくださるかと思います。 私も実家の援助を受けれないので夫婦二人で産後を乗り切ろうと思っていたので、 万が一のため、産褥シッターさんを見つけておきました。 でもお願いする事はなかったですけどね。 産後、しんどいのは家事です。お掃除洗濯はまとめてできますが、 料理はそうはいきませんので、生協や宅配おかずを頼んでおくのも手です。 私はおかずの材料を運んでくれる所のレンジでチンするだけのコースをお願いしました。。(1ヵ月でやめましたけど) 結構美味しかったですよ。ご飯だけは自分で炊きましたが。 参考にならずにすみません。出産頑張ってくださいね!
子供がいる前提のサービスなら、ベビーシッターが一番お手軽です。 あと、家政婦さんも便利らしいです。 URL貼っておきます。 私は田舎に住んでいるので、どちらも来て頂けませんでした。 ttp://www1.ocn.ne.jp/~kaseifu/index.htm ttp://www.hoiku-plus.jp/
- 参考URL:
- ttp://www.hoiku-plus.jp/