• ベストアンサー

【中間型の不眠】薬は市販していますでしょうか?

この所、不眠で悩んでいます。 ネットで調べた所、中間型の不眠タイプであるようなのですが 中間型の不眠に対しての薬は一般に販売しているのでしょうか。 先日近くのドラッグストアに行った時は、短時間タイプ(寝つきを良くするタイプ) しか置いていませんでした。 やはり中間型となると医師に処方してもらうしか無いのでしょうか。 出来れば病院には行きたくないのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21731
noname#21731
回答No.1

 こんにちは。  病院へ行きたくないのは誰でも同じです。  しかし、質問者様が本当に不眠で悩んでいるのであれば、 病院へ行くことをお薦めいたします。  市販薬はあまり効果が期待できないばかりか、仮にあったとしても 勝手に購入して服用するのは危険が伴います。  それに、薬局には「薬剤師」しかいません。  不眠の相談をするのは「専門医師」でなければいけません。  現在、不眠の治療を専門的に行っているのは「精神科」です。 (もっと、行きたくなってしまいますね。)  いずれ、不眠症の治療は「精神科」から分離して 「スリープセンター」が設立される可能性もあるということですが、 そんなものが、できるのを待ってはいられません。  「専門医師」と良く相談して「睡眠薬」を処方してもらうことが、 一番良い方法だと思います。  しかし、 「睡眠薬」の中には「依存性」があることも認識してくださいね。

noname#21883
質問者

お礼

こんにちは。 病院へ行きたくないのは誰でも同じ…確かにそうですよね(^^;) 近頃では精神科も大忙しのようで、行くにも 「予約で数週間待ち」という状況でした。 出来れば数週間も待たずに眠りたいです(笑) やはり市販のお薬はあまり効かないのですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#32408
noname#32408
回答No.5

 こんにちは。  No1・3です。  もう、内科へは行かれましたでしょうか?。 >ここ最近、多少のストレスは感じているのですが、 >精神科に行く程気分がふさいでいるということも >ありません。 >その程度で精神科へ行くのも気が引けるのですが >「不眠」というだけで精神科へ行っても大丈夫でしょうか(^^;)  大丈夫ですよ。  なにも心配しないでください。  外国の事は分かりませんが、この「日本」で、 睡眠障害(不眠も含みます。)の治療を専門的に行っているのは、 「精神科」です。  近い将来、睡眠治療を「精神科」から分離して 「スリープセンター」なるものが作られる可能性はありますが、 今現在、専門的に睡眠障害の治療を行っているのは 間違いなく「精神科」だけなのです。  悩む必要はありません。 「精神科」のある病院へ行ってください。  そして「専門医師」に相談するべきです。  実は、私も「睡眠障害」で悩んでおりました。  勿論、今は「精神科」で睡眠薬を処方していただいています。  眠れないっていうのは「辛いものですね。」 

noname#21883
質問者

お礼

こんにちは。 たびたび丁寧なご回答ありがとうございます。 経験者さんだったのですね。 今週中に精神科に予約をとることが出来ました。 予約をとった後も 「この程度で診てもらうなんてずうずうしいかしら」 とちょっと不安だったのですが、今回お話を聞いて 少し安心しました。 不眠だけで行っても大丈夫なんですね。 ありがとうございました(^^)

  • Sisyphus
  • ベストアンサー率25% (60/233)
回答No.4

薬剤師をしていますが、販売していません。 中間型の不眠症かどうかは患者さんからは中々判断が難しい物です。 ちなみに、「ドラッグストアで売っている薬」は「ドリエル」の事かと存じますが、 あのお薬は睡眠薬としては宜しくありません。 処方して貰うベンゾジアゼピン系の抗不安薬・睡眠薬には全く及びません。 (ベンゾジアゼピン系だけでは有りませんが) 不眠は何某の合併症である場合が多いので、一度診察を受けることを 提案致します。

noname#21883
質問者

お礼

実は昨日、ドラッグストアでドリエルではなく「レスティ」 というのを購入して飲んでみたのですが、不眠にはあまり 効果はありませんでした。 昨日見て思ったのですが、一般に不眠のお薬って あまり置いてないのですね。種類が思いの他少なくて びっくりしました(^^;) 薬剤師さんからのご回答、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#32408
noname#32408
回答No.3

 こんにちは。No1です。  丁寧なお礼ありがとうございました。 >近頃では精神科も大忙しのようで、行くにも >「予約で数週間待ち」という状況でした。 >出来れば数週間も待たずに眠りたいです(笑)  事情が良く分かりました。  実は、「内科」でも「睡眠薬」を処方してもらえます。  小さな「病院」でも10種類くらいの睡眠薬を扱っています。  多分、「デパス」と「ネルボン」くらいしか 処方してもらえないかと思いますが、「内科」へ行ってみる価値は あると思われます。  しかし、最終的には「精神科」へ足を運ぶことをお薦めいたします。

noname#21883
質問者

お礼

内科でも処方してもらえるのですね、 知りませんでした。 ここ最近、多少のストレスは感じているのですが、 精神科に行く程気分がふさいでいるということも ありません。 その程度で精神科へ行くのも気が引けるのですが 「不眠」というだけで精神科へ行っても大丈夫でしょうか(^^;)

回答No.2

こんにちは。 質問に対する回答ですが。 >中間型の不眠に対しての薬は一般に販売しているのでしょうか。 これは販売していません。睡眠薬については、かつて市販薬の大量服用による自傷行為が社会問題となったため、現在ではいわゆる睡眠効果を有する成分を含む薬剤は販売されていません。現在薬局で市販されている「睡眠薬」は、抗ヒスタミン薬の眠気が出るという”副作用”を逆手にとって利用したものとなっています。 それから。 >中間型の不眠 なぜ中間型の不眠という結論に至ったのですか? 不眠(睡眠障害)は、大きく入眠障害・熟眠障害・中途覚醒と早朝覚醒とに分類されます。当然薬剤もその症状によって使いわけられています。既に不眠の状態と「中間型睡眠薬」との間で誤解を生じていらっしゃるようですし、また他の疾患の症状として不眠が現れることもあります。きちんと受診されることをお勧めします。 受診は精神科になります。受診されるまでに抵抗があると思います(どういうわけか日本では精神科領域に対する無理解と「根性論」が横行しています)。それから睡眠薬に対して異常に不安を持つ人、またそれを煽る人も少なからずいます。しかし最近の睡眠薬は安全性が高いのが特徴です。依存性あるいは量を増やさないと効果なくなるということはないといわれ、副作用もほとんど心配ないほどまで減ってきました。それから、自分の勝手な判断で睡眠薬の服用を突然中止されたがために治療が無意味になり、場合によっては悪化されるケースもあります。睡眠薬を服用するときは、担当の医師の指示をきっちりと守って服用するようにお願いします。

noname#21883
質問者

お礼

インターネットで不眠について少し調べまして、 その時見つけた不眠診断というのを試した所、 「中間型」と出ました。 その他にも、色々と見てみた所 自分の症状に 一番近いのが中間型だったので、そうなのではないかと 判断しました。専門家の診断を受けたわけではなく、 自己判断です。 精神的にあまりダメージを受けているようには 感じず、「不眠」だけなのですがそれでもやはり 精神科に行って良いものでしょうか。

関連するQ&A