• ベストアンサー

一才五ヶ月児、ママと呼んでくれません。

現在一才五ヶ月です。十ヶ月くらいの頃マーとか呼んだりすることが多い時期がありましたが、その内パパをよく言うようになるとママを言わなくなってしまいました。私がママと言って欲しくてひつこくママは?と聞いたりするのですが、何故かパパとつぶやきます。現在ごくごくたまにマーとか言うこともありますが、なんとなくわざと言わないような気もします。ママは?と何度も聞いていたのが悪かったのでしょうか?悪戯が多く叱ったりすることも多いですがそれも原因の一つでしょうか?私=ママと言うことは確実に解っていると思います。いつになったら?ママが嫌い?つい悪い方に考えてしまったりもして・・・とても寂しいです。ちなみに”わんわん”や”かわいい”など結構言葉もでてきています。同じ様な経験をされた方、ご意見等宜敷お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.2

うちの子は最近2歳になって、急激に語彙が増えてきましたが、それまではほとんど意味のある言葉を喋れなかったです。 身近な人を呼ぶのは「じいちゃん」を最初に言えるようになって、それからしばらくは「じいちゃん」だけ。 その次に「とうさん」またしばらくして、やっと「かあさん」、「ばあちゃん」はホントについ最近言えるようになったばかり。 私は言えるようになる順番と好き嫌いは関係ないと思ってます。 大人との会話に出てくる頻度でもないし… でも、いつかは言ってくれるようになるし、そうなれば用もないのに呼ばれたりして、かなりうるさいので、心配してた頃が懐かしくなりますよ(笑)。 まだ1歳5ヶ月なんだから、言えなくてもおかしくないです。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

その他の回答 (8)

noname#160975
noname#160975
回答No.9

うちの子も知っているのか知らないのかわかりませんが思うようには答えてくれない時期がありました。 例えばパパとママは言えるし、きちんとどちらがどっちかわかっているのに、「お風呂誰と入ったの?」と聞くとパパとはいったのに「ママ」、「これ誰に買ってもらったの?」と聞くと誰に買ってもらっても「パパ」と答えていました。 はっきりわかってないのかもしれませんね~。 今はもう2歳になるのできちんと答えます。 あまりそういう時期には気にしなくてもいいんじゃないですか?

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じくらいの月齢の子と比較してしまってました、ママと言ってくれるのを楽しみに子育て頑張ろうと思います。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.8

私もママとはあまり言われないですね。息子はもう1歳9ヶ月なのですが・・。 心配ないですよ。 うちはその変わりに私の名前○○ちゃんと呼んでいます。 お父さんや周りの方はあまりryoninさんの事をママと呼ばないのでは? うちは旦那が私の事をママとかではなく○○ちゃんと呼んでいるので それでインプットされてしまっている様です。 なのでryoninさんもママではない他の呼び方で子供さんはインプットして いてまだ呼べないで言葉になっていないだけなのかもしれません。 ママというのは発声しやすいですが、例えばお母さんとかは小さい子供に はまだ上手く発音出来ない様です。言いやすい言葉とそうでない言葉は あるようですね。 言葉の早い子とかはけっこう早い時期から色々と話しますが、うちの子は まだごにょごにょ言葉です。でも何か話しているのだなぁという事は分かる ので焦らずにいこうと思っています。ryoninさんのお子さんはうちよりも 小さいのにかわいいなどはっきり言えるなんてたいしたものですね。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.7

私にも6才と3才の女の子がいます。一人目は育児書通りの「マンマ」とか「ママ」など言わず、犬の名前やパパ、ジージなどことごとく私以外を発音し、「ほとんど一緒なんだから、ママを憶えてくれたっていいのに。」と思っていました。このほとんど一緒にいるっていうのがポイントで、赤ちゃんは母親が自分とは別の存在と思っていないようなのです。 それをもっと納得したのが、お友達と遊んでいてもお友達の名前でその子の母親を呼んでいるのです。2才頃に子供はもっとハッキリ話せるようになっても子供と母親は違うと分かっていても、呼び名は同じなのだそうです。「○○ちゃんは(その子のママでも)○○ちゃんなの!」と本人がいってました。要するにワンセットなようです。ですから、ryoninさんのお子様もまだワンセット感覚なのでしょうね。 上に兄弟がいたり、親戚の子供と良く遊ぶ環境での一人目でしたら、自分とお母さんが別物感が早く分かるようですが、(産まれた時から自分と母親の間に別の子供がいるので)ふつう一人目は産まれて一番良く見るのが母親の顔なので勘違いみたいな事になるのでしょうね。 幼稚園に入ったら、自分、お母さん、友達、別の大人の先生という環境で、おのずとお父さんのお母さんはおばあさんなどの家族図みたいな事が分かってくるようです。一体化してると思われるくらい、存在が大きいと思ってがんばってくださいね。 でも、お父さんが帰ってくると「お父さん~、おかえりぃ~・」いきなり娘の愛想が良くなると「一日見ている私は何?家政婦かい!」ってムカツク事もありますよ。「お母さん、また怒ってばかりなんだよ~」と言い付けるあたり、口が達者で父親びいきの3才には大人気なくむかつきます。自分もそうでしたが、お母さんの存在を自覚すると結構煙たがられる存在なのですね。子供を産んで母親の存在感が分かりました。尊敬。 がんばって下さいね。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

  • sou
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.6

こんにちわ。うちは今2歳になった息子が同じ状態でした。ずーっとパパばかり言っていて、ママのことはわかっているし、少し前までは言っていたので言えるはずなのだけど、なぜか呼んではくれなくなりました。私も「ママは?」「ママも(呼んでよ)」と言っていました。でも「ママは?」と言うと「パパ」と言って絶対に呼ぼうとしてくれないので、「もういいもん」とひねくれていたら(笑)いつの間にか呼んでくれるようになっていました。今ではうるさいくらい「ママ」を連呼します。私も毎日怒ってばかりで自分で嫌になるくらいですが、子供はママが好きです。大丈夫、一時の事。あまり深く考えずに、もう少し待ってあげてください。「ママ」としつこいくらいに言うようになると思いますよ。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

noname#1675
noname#1675
回答No.5

育児たいへんですよね、お疲れ様です!! ままが怒るからきらい。ひつこいから大嫌い。それは絶対に無いと思います。大好きなんでしょ?いじめてないでしょ? うちはパパが呼べなくて・・・ジジやババはいえるのに。 今はお父さんと呼んでます。 他の言葉が結構でてきてる・・・ってことのほうがよっぽど凄いことですよ。今度アルバムをみながら「これだーれ?(ママをさして)」なんてやってみては? あんまり言われて恥ずかしすぃーーーーって思っていえないだけかもしれませんよ。 育児につかれたら主婦のページへ(cocottoで検索できます)

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

回答No.4

私の息子は1歳9ヶ月ですが、つい最近「おかあさん」と言うようになりましたよ。お母さんより先に「おじいちゃん」を覚えてました。私も、当時はちょっと心配しました。私のせいだろーか・・・などなど。同じように。だって、それ以外の言葉はいろいろでていたんですから。でも、途中で「こうなると、いつ言うか楽しみだなぁ、」って考えるようになりました。 パパの方が言いやすいってだけではないですか?ママだってことを本人がわかっていてくれれば、それで十分じゃないですか?先は長いですよー。そのうち、心配しなくても「ママ」ってかわいく呼んでくれる日がやってきますよー。呼ばれたらたまらなくかわいいです。楽しみをとっておく、っていう感じで考えては???いつよんでくれるのか楽しみですね。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

  • pa-pa
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.3

うちの下のチビは、ママもパパもいしょですよ。 一歳九ヵ月になりますが、言葉は少し遅いかな、 あせらず子供と一緒に成長して行けば良いのでは ないでしょうか。 子供にとって母親の存在は、絶対だと思います。 まあ そのうちママの安売りで、「ママ、まま、ママ」ってね、大丈夫ですよ ちなみに私はパパです 何時もパパの方が寂しいですよ。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 うちの子は良く私を「パパ」と呼んでいました。(私はママです)ふざけていたみたいです。そのうちいろんな発見を知らせたかったり、要求をするときに「ママ!ママ!」とうるさいくらい呼ぶようになると思いますよ。  ついこの間まで自分の名前も言おうとしませんでした。聞いても「ミッキー」とか「あんぱんまん」とか言ってました。今は、テレながら言います。2才6ヶ月になるところです。

noname#2250
質問者

お礼

周りの同じ月齢の子と比較してしまってました。ママと言ってくれる日を楽しみに、子育て頑張ろう!と思います。有り難うございました。

関連するQ&A