• ベストアンサー

大学に行けません

前回「ストレスによる吐き気」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2468533.html でご回答いただいたNAWSです。 授業に出ると吐き気、動悸が激しいので、現在一ヶ月の欠席届を出し、大学は休んでいます。大学のカウンセリングに通い、「自律訓練法」も行っています。実は今週で欠席期間が終わってしまうのですが、まだ大学へ行く自信がありません。今では休日に友人に遊びを誘われても、「会ったとたんに気分が悪くなってしまうのではないか」と思ってしまい断ってしまう状況です。単位を気にしなければ欠席期間を延長するのは難しくありませんが、根本的な解決にはなりません。 結局、私の悩みすぎ、思い込みによるストレスが原因なのでしょうが、わかっていてもうまく対処できません。「周りの友人は大変ながらも大学生活を楽しんでいるのになんで私はこんなに辛いばかりなのだろう。このまま社会人になってしまうのだろうか。」「大学を休んでいて、自分もニートと同じようなものではないか。」「楽しかった高校時代に戻りたい。」などと後ろ向きなことばかり考えてしまいます。それに孤独感も強く、友人に会いたいけど会えない、という状況です。最近二十歳になりましたが、この年になっていままで彼女すらいなかった、というのも悲しくなります。周囲の人を見るとうらやましく、同時に劣等感や自己嫌悪に苛まれます。 脈絡のない文章になってしまいましたが、このような悩みを持っている方いますでしょうか?また、乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koutachan
  • ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.1

「気持ちを切り替えて前向きに行こう!!」 というのが一番の答えなんでしょうね。 とはいえ、いうのは簡単にですが、 自分もなかなか気持ちの切り替えは出来ない人間で、 悩み事は尽きないです。 ストレスがすごくかかってるなっていうのが自分でも分かるし、 なんともいえない不安感を常に感じているし、 悩まずに気持ちを切り替えることが大切だと分かっていたとしても なかなか出来るもんじゃありません。 NAWSさんの内容を読むと人に会うことが今現在はマイナスになってしまう気がします。 なかなか外に足が向かないかもしれませんが、 知っている人に会わないような環境 (散歩に行くとか、映画にいくとか、身体を動かしに体育館にでも走りにいくとか) に行くことがいいのではないかと思います。 じっとしていると悩みのことばかり考えてしまいます。 できるだけ人と関わらない自分個人の時間・空間を持てる環境です。 その環境でもいろいろ考えてしまうかもしれませんが、それはしょうがない。 身体や頭を少しでも動かして数分でも、数秒でもいいから悩み事から離れられるようにしてはどうでしょうか。 人生なるようにしかならないんだからしょうがないって思えるまで悩んでください。 解決しないかもしれないけど、それが自分の人生なんだといつか思える日が来ると思います。 もちろん悩みが解決していることがよいとは思いますが・・・・

NAWS
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。確かに気持ちの切り替えは難しいですね。それに今は一人でいるほうが落ち着きますし、気楽です。同時に寂しがり屋でもありますが(苦笑) 私も散歩などして邪念(!)を振り払おうとしています。結構落ち着きますね。まあなるようになると思ってやっていきます。

その他の回答 (5)

  • mimilove
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

はじめまして私の娘も同じような症状で11月よりほとんど学校に行っておりません。(小4)うちの娘は起立性調節障害と言いまして自律神経の調節がうまくいかない病気です。。。 本人はすごく学校にいきたいのに行くと胸のむかつきふらつき動悸(動悸がすると脳貧血になる)といった症状があるため学校に行ったらまたなると言う恐怖・・・・心配すると動悸がして気分が悪くなると言う状態です。(血圧が低いためなるらしいです) でも。。。いま内科治療に加えて漢方薬治療をしております 大分症状は少なくなってきています。 もしかしたら。。。。。?うちの娘と同じかもしれません 総合病院に行けばすぐ検査してもらえます。 1日でも早く元気だった高校生活の時のように楽しく過ごせるように

NAWS
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。どうやら私の症状と共通する点が多々あるようです。今週から大学に行かなくてはなりませんが、もし私の症状が快復しない場合には病院へ行こうと思います。高校時代を懐かしんでばかりいないよう頑張ります(苦笑)

  • ctm
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5

こんにちは。あなたは余計なことを気にしすぎていると思います。二十歳になって彼女がいないということは悲しいことではありません。それはそれであなたの人生です。別に悲しがる必要なんてありません。あなたには何か熱中できるようなこととかはないんですか。もしそういうものがあってのめり込めるんだったら、孤独感なんてなくなると思いますが。周囲の人なんて見ないことです。劣等感とか自己嫌悪とか、そんなものは気にしだしたらきりがありませんよ。余計なことは考えずに自分のことだけに集中しないと。あなたが通う大学は宿題やプレゼンテーションが多いそうですが、どんな学部の何学科なんですか。文理区分で言ったらどっちなんですか。とにかく気にしているうちは何もできないですから、このあたりで余計なことを気にするのはスパッとやめましょう。何もかもそれからです。

NAWS
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。そうですね、私は昔から細かいことを気にしすぎる質のようです。大学は外語大学で、英語を専攻しています。先生は皆ネイティブで宿題やらプレゼンやらがどっさり出ます(苦笑)ほかの大学へ行った周囲の友人が遊んでいるのを見ると羨ましくなります。今は独学でやっているドイツ語に熱中しています。ですがふと「自分はなんでこんなことをしているんだろう」と疑問に思ってしまうときもありますね。基本的に他の人と自分を比べてしまうところがいけないんだと思います。

  • chemmy
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

私が思うに、それは心の病気であるように思います。 これは、決してあなたの性格のせいなどではないし、あなたが怠けているとか悪いとか言うことではありません。 私は社会人2年目で鬱になりました。もともとストレスがたまると、NAWSさんのように孤独感や劣等感に悩まされる傾向がありましたが、今回は死にたいとまで思うようになってしまい、病院を受診して、薬を飲みながら仕事を休んだら、元の元気な自分に戻ることができました。 気持ちだけでなく、身体的症状も出ているわけですから、一度心療内科か精神科を受診してみたほうがいいと思います。こういった新しいことをするのも面倒という気持ちがあるならば、ご両親などに相談して病院を探してもらったり、一緒に行ってもらうことができればよりベターです。 お医者さんに相談して、大学も少しお休みしたほうがいいのではないでしょうか?金銭的な問題がないのなら、1年くらい留年してみるのも人生経験のうちです。 あまり悩まないようにしなきゃ、と自分を追い詰めないようにしてください。決してあなたが悪いのではありません。

NAWS
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。私はもともとストレスが身体に出てしまうタイプのようです。緊張すると腹痛になったりしますし。休学は私も選択肢の一つとして念頭に置いています。やはりあまり焦らないことが大事ですよね。自分で言うのもなんですが若いですし(笑)

  • yappazura
  • ベストアンサー率12% (44/351)
回答No.3

少し話が違うかもしれませんが、高校3年生の時、友人にパニック障害の子が居たので、回答させてもらいます。 保健室登校でなんとか一緒に卒業できたのですが、とても辛そうでした。 教室に居ると、吐き気やめまいがするということでした。 彼女は卒業後、すぐに大学に進学せず1年はアルバイトなどをしてから、調子を整えて、大学を受けて、今は大学に通っています。 今でも、信頼が置けない人(病気がきっかけで嫌われてしまうのではと思う人)と遊んだりする時は心が不安定なようです。 信頼できる人(病気を理解してくれている人)がいれば安定しているのですが。 質問者様もしばらく休学してみてはいかがでしょうか? やっぱり授業にでれないのであれば、復学しても辛いだけだと思います。きっちり期間を決めて、 それに向けて、人との接し方や対処法を身につけると勇気も出ると思います。 あと、信頼できる人を友人でも家族でも誰でも良いから(できれば身近な人がいい)つくるようにしてみてはいいのではないかと思います。 私は今でもパニック障害の子とどう接したりすればいいのか分かりませんが、力にはなりたいと思っています。 質問者様がどの程度、友人に話しているか分かりませんが、もっと友人に頼ってみてはどうでしょうか?

NAWS
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。私の身の回りの友人は皆気をかけてくれたり心配してくれる人ばかりです。そういう意味では私は恵まれているのでしょう。けど私の方から一歩引いてしまいますね。大学入学以降、少し人間不信かな、と思うときもあります。友人は信頼できると思っていますので、もう少し頼ってみるつもりです。

noname#249457
noname#249457
回答No.2

こんにちは、ずいぶんお悩みのようですね。前回の質問も読みましたが、回答せずにいました。やはり精神的なものが大きいと思いますが、私も自立訓練しましたが、結局はあまり効果がありませんでした。今の症状は吐き気、動悸ですが、潜在的に対人恐怖があるのでは?一度、森田療法を試してみてはいかがでしょうか?すぐには良くなりませんが、漢方薬のようなもので、勉強しているうちに色々な自分が解って来ます。森田療法のサイトがあります。それを実践的に活動しているNPO生活の発見会のサイトには、指導して下さる先生方の紹介もあります。森田的生活が身につくまでは毎日苦しいとは思いますが、まだお若いのですから、本当の自分を受け入れて、自分の個性を良い方向に向けられると、それからの人生が何倍も豊かになると思います。きっと感受性の豊かな方だと思います。大丈夫です、あなただけではありませんよ!

NAWS
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。対人恐怖は思ってもみませんでした。森田療法は聞いたことがありますのでちょっと調べてみようと思います。それと、やはり私は今の自分が好きになれていないようです。自分を受け入れるというのは難しいですね・・・。

関連するQ&A