- ベストアンサー
英語を活かした医療
こんにちは。私は来年4月から大学の看護学科に通います。 社会人経験が10年あり、コンピューター関係の仕事&英会話講師などをしていました。医療関係は全く初めてです。 将来のこともあり、看護師や保健師、助産師などの資格を取ろうと思い、大学へ通います。しかし、今まで学んできた英語や、留学の経験なども活かしたいため、医療と英語を結びつけようとしています。 実際、看護師で働く際には英語なんて必要ありませんよね?看護の専門的な勉強をしていかなくてはならないので、英語のスキルアップはできそうもないです。少し寂しい思いがします。 英語で医療をやっているという、聖路加国際病院へ問い合わせてみましたが、英語は武器になっても、必須ではないと言われました。 もし、他にそのような病院がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。どうか、よろしくお願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
英語は共通語ですので、とてもいい武器ですよね。 私の勤務する病院は、外国人が多く来ます。 英語圏の方だけでないのですが、共通語ですので 英語で診療してます。 Drは、もちろん、看護士さんも英語が話せます。 薬の説明、手術の説明、など、看護士さんが行ってます。 文化の違いで、いろいろ苦労も堪えないそうですが・・(^^; (手術費用のディスカウントを求められる、など^^;;) 国際医療などの組合?みたいのに加入しているDrのところに 、クチコミで在日の外国の方が来るみたいです。 おそらく、4年間の大学生活で、そういった分野の 勉強もあるかと思います。 また、大学の教授なども、国際医療について詳しい人も いるかと思います。 いろいろお話を聞いてみて、就職に結びつくといいですね。
その他の回答 (2)
- tm_tm
- ベストアンサー率31% (169/537)
卒業までに数年あるので探す時間ははたっぷりありますね。 転職経験者からの提案です。 探し方ですが病院以外にも範囲を広げればもっとあると思います。 ただし資格はあっても未熟な新人だと採用が難しくなるので、まずは実務経験が必要と思われます。 1,その大学の就職課や先生達からの情報 2,派遣や転職支援会社に登録する。 複数登録してもかまいませんし、医療職に強い所があるはずでは? 3,NPO,国連など国際機関関係 4,軍関係、大使館、領事館、外資系企業の健康管理室勤務 5,いっそ海外の病院に職を求める 6,ここに書きこめるならネットで探せるはずですよね。 7,日本で発行されている英字新聞や英語HPで Job Search が出来ますよ。 転職経験から思いつくままに!
お礼
tm_tm様、 どうもありがとうございました。 将来はJICAのような国際機関で働ければと思っていますが、それにあたって、まずは臨床経験が必要です。その数年でも、できるだけ英語環境で仕事をしたいと考えておりますので、質問させて頂きました。大学で情報をあさってみます。
- usg
- ベストアンサー率24% (83/341)
確かに英語は必須ではありませんが、英語が理解できることは、業務の中で大きく役に立つことは間違いありません。医療そのものに直結するくらい役に立ちます。文献一つみても論文書くにもそういう意味では今や必須と言えるものです。たしかに、自分で出来なくても翻訳なども含め何とかなりますが、医療現場には病院によっては多くの外国人の方が見えるところも少なくありません。また、医療活動においても勤め先にかかわらず外国人に対する医療への取り組みなど、持てる知識を活かせる場所は結構ありますので、多いに活かせることは出来ると思います。英語に限らず、必ず役に立ちます。目的に向けて頑張ってください。ちなみに私のところでは、ベトナム語が重宝されますが・・・語学に長けるということは、プラスになっても決してマイナスにはなりません。
お礼
usg様、 早速のお返事、ありがとうございました。 看護師も英語の文献を読む機会があるのでしょうか? ちなみに、usg様の病院は、何県にありますか? 差支えがなければ、教えて頂ければと思います。
補足
paddy_917様、 早速のご回答、ありがとうございました。 ちなみに、現在勤務されている病院は、どこでしょうか? 何県にあるかだけでも結構です。 教えて頂けましたら、幸いです。m(__)m