• ベストアンサー

履歴書って必ず必要なの?

会社で採用するときに、履歴書って必ず必要なものなんでしょうか? 就業規則上での決めという問題もあると思いますが… 労働者名簿を作れ、会社が必要な情報が集められればそれで構わないのでしょうか? また学歴を履歴書に書くことを強要することにも問題があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、アドバイスお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

企業としては、自社に貢献できる人材を採用したいと思うのは当然です。そして、それを判断するために、面接をしたり、試験をしたり、履歴書を出させたりするのです。 採用に当たっては、企業の裁量権が幅広く認められています。企業が必要だから出せというのになんら問題ありません。 結論は、企業が不要と判断すれば履歴書は要らないが、大抵の場合、採用に当たっての判断のひとつとするため必要となる。提出を義務付けることは問題ないとなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.4

履歴書は「とりあえず」必要です。 まったくの他人を評価する目安ですから。 学歴以外に履歴書の文字や文面や態度、 会話の中の言葉使いや服装などが さらに重要なチェック対象となります。 労働者名簿や情報は就職後の話。 勿論学歴の記入の強要はできない。 しかし、そんなこという人間を使う会社はないだろう。 そんなやつ雇ったら超面倒だもん。 理屈や自己主張や権利を主張してばっかで 使えない場合が多い。 あげくのはてには「納得できません」とゴネたり・・ その手のやつが入社したら悲惨だよ社内は。 だいぶ脱線してしまいました。ごめん。 使われる立場であれば「履歴書」は仕方なし。 システムですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

必要ない仕事もあるし、何だったらそういう会社を作ればいいって話になるかと。 ただ、採用したけど仕事の出来る人と出来ない人がいる。後で調査したら、学歴の高い人に仕事の出来る人が多かったとかなら、採用時に学歴を確認するのは合理的かと思います。 > また学歴を履歴書に書くことを強要することにも問題があるのでしょうか? 当然、書かない自由はありますが、書いている場合と平等に扱う事を強要する事は出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53955
noname#53955
回答No.2

ふむ。 企業ならば人を雇うときに、その人がどのような人か知らなければ、 雇うことは出来ない(出来ないと言うか、どんな人かも分からない人を雇うというデメリットは、時間の浪費のみで意味が無い) また学歴なども、今までどのような事をしていたのか 分かるので、必要かと思います。 大体質問内容は、重複しているのでね。 履歴書って言う、共通の要項をまとめた紙面は とても便利だと思いますw まぁ、履歴書が形だけって場合も多いですね。 特にバイトなどはw 書類が必要なのでってくらいで、 あとは地元だと会話しやすいとかねw

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A