• ベストアンサー

離乳食の完了期

1歳2ヶ月の娘の母です。 うちの娘はまだ下の歯2本しか生えていないのですが 最近、おかゆを食べてくれなくなりました。 (おかゆの中に野菜や肉魚等入れて煮込んだ雑炊状態のお粥です) 何口かは食べるのですがそのうちべぇ~と舌で吐き出します。 試しに普通に炊いた白米を食べさせたところ美味しそうに食べました。 大人用の食事も味付けの薄いものを選んでおかずをあげてみました。 当日も翌日もお腹を壊さなかったので大丈夫・・・・だとは思うのですが なにぶん歯がまだ2本しか生えていない・・・・・・・のですが 味付けさえ濃いものにしなければ普通食にしてしまって大丈夫 なのでしょうか? 回答宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

月齢が進むと、お粥だと嫌がる子って、多くなるみたいですよ。 うちの子を乳幼児健診に連れていった病院では、母子手帳の記録ページの頻度で検診をしていて、「次の検診まで、こんなふうにする」という指導をしてくれてたんですが、9ヶ月検診あたりで(つまり、1歳児検診までの過ごし方として)「お粥から、普通に炊いたご飯を煮直した軟飯に変化させても良い」と言われました。 検診の直後は、「そうは言われても……」と思ってましたが、そうは言っていられなくもなってきて、たとえば外出先で、大人用の普通のご飯を味噌汁でふやかして食べさせるとか、そんな感じになってきました……そっちの方が、食べっぷりが良かったような気もします。 お粥と雑炊は、違う物です。 お粥の中に、他の具を入れて煮込んでも、それはお粥の煮込み。 雑炊は、お米として炊いた物を煮直したという感じで、アルファ化の状態とかが違うみたいです。 って問題では無さそうですが、お子さんは1歳をすぎているようですし、お粥でなければ駄目という年齢ではないと思います。普通に炊いたご飯が食べにくそうなら無理ですけど、食べれるなら大丈夫だと思います。 心配なようでしたら、少しお湯でふやかした感じにしても良いと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

3歳と2歳の娘がいます。 うちの子も歯が生えるのが遅かったのですが、小児科の先生や保健師さんのお話では、離乳食と歯の本数は関係ないとのことでした。そのくらいの月齢になるとおかゆを食べてくれないっていうのは、よくあるみたいです。うちの子はもっと早くから私たちが食べてるのと同じ固さの白米をあげてたような気がします。実際はちゃんともぐもぐできてなかったのかもしれませんが、本人はおいしそうにパクパク口に運んでたので「まーいっか」って感じでした。ただもぐもぐできないと噛む練習にはならないので、おうどんを噛む練習用によくあげてました。 質問者さまのお子さんは普通食にしても問題なさそうですよ☆

回答No.2

うちの子の方がちょっと幼いですが・・・。 先日旅行に行った際、とりわけ料理ばかり食べていたせいか帰宅後 今までのような食事に全く興味を示さなくなりました。 味付けではなく大きさや形。大きいものを喜んで食べています。 (楽になりました♪) 歯は生えていなくても離乳食完了期以降の子どもは歯茎がだいぶ硬くなっていて、 かなり噛み砕けるそうですよ。 完全には無理かもしれませんが、いずれは同じものが食べられるようになるわけだし、 ママも楽だと思いますから、普通食で見守りつつ、お肉やお魚、その他食べにくそうなもの だけ手助けしてあげればいいのではないでしょうか? まだまだと思っていても過ぎてみれば離乳期って短いですよね。 こういう風にカキコしつつ自分まであぁ成長してるんだなぁって 改めて思ってしまいました。 頑張りましょう♪

関連するQ&A