• ベストアンサー

女性教諭の言動、常識?非常識?

うちの職場(公立高校)で、ある女性教諭(33歳)が結婚することになり、今日(平日)から結婚休暇を2週間取ります。昨日の朝の打ち合わせのあいさつで「私事ですが、結婚することになり、お祝いを頂きありがとうございました。」とありました。しかし「お休みをいただき、ご迷惑をおかけします。」の一言が聞けませんでした。実は他の教諭で、病気で2ヶ月休まれているかたもいらっしゃって、時間割変更係や我々は全員、直接・間接のとばっちりを受け、大変迷惑しています。特に時間割変更の担当の講師(正式教諭ではない)はストレスで顔色が悪く凹んでいました。それを知っているのは私と一部の教員だけです。 ちなみにこの女性とは2ヶ月くらい前、一応友達(ツラ友)だったときに「いつ休みを取るべきか?」という相談を受けたのですが「11月の平日なんて、教諭としてどうかと思う」とアドバイスしました。しかし、全く私の言うことに耳を貸しませんでした。私のいとこや友達にも教諭がいますが、冬休みや夏休みを使って式・旅行に行くのが常識と思っています。彼女いわく夫になる人が税理士で年末年始が忙しくて12月・1月の休みでは無理とか言っていました。それなら春休みでもいいではないか、と思うのですが。ちなみに彼女の父親も教諭なので教員世界のことはわかっているはず。私はこの人は講師(正式な教員)になる資格さえないのでは?と思っています。もうすでに友達でもないと思います。(蛇足ですが私は彼女より少し年上でバツイチですが個人的には幸せなので彼女の結婚に嫉妬はしていません。) 今後、私はどうしたらいいですか?ほっとくべきですか? 本当は管理職に訴えたいくらいです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.13

教員ではないですが旦那が公務員です。 いますよね、そういう人。公務員は首になることはまず無いと思うのでやる気のない人の分はまともな人が補っていくんです。でもお給料は殆ど同じ。ちょっと共産社会っぽいと思ってました。 私たちが結婚したときはもちろんお盆休みでしたよ。平日にお休みなんてゆるされません。 そこらのOLなら「有給とりまーす」と言って新婚旅行に行くのも仕方ないと思いますが、人にものを教える立場の方が、周りに迷惑をかけても権利を主張しては駄目だと思います。 質問者さんのお気持ちは分かりますが、ほっておくしかないんですよね。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。心がこもっていて、癒されました。 さて、私も元夫(今も大親友)と結婚したときは公務員同士でしたが彼は企業経験もあったしご両親が企業勤めなので「おまえ(私)はもっと企業で仕事して、世の中の厳しさを知るべきだよ」といつも言われていました。そんな自分の両親は自営業でいつも赤字、私の両親はお盆しか休めず、結婚記念日はお盆です(笑)新婚旅行も行ったかどうかわかりません。再婚同士ですが幸せでした。 yakiyakiさんではなく、他の回答者のかたに「一生に一度のことだから」と書いてあるかたがいらっしゃいますが、このご時世で、そんな悠長なことは言っていられません。今、学校でいじめや不登校で悩んでいる生徒がいるのですから。私たちも教育以外の事務量が増え、本当に大変なんです。ご理解いただければ幸いです。

その他の回答 (22)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.12

言動の常識、非常識という問題から離れた解釈が妥当なようにお見受けします。 >(蛇足ですが私は彼女より少し年上でバツイチですが個人的には幸せなので彼女の結婚に嫉妬はしていません。) とおっしゃるのは確かに事実なのでしょう。 しかし、結婚を期に彼女が55775577さんをないがしろにするかのような姿勢をとっていることに不満があるのではないでしょうか。 つまり、「平日に休みを取る」ということに対してではなく、 「平日に休みを取らないほうが良い、という55775577さんのアドバイスを無視した」ことに腹が立つのだと思います。 その上「お休みをいただき、ご迷惑をおかけします。」という言葉が無かったことが追い討ちをかけた、といったところでしょう。 また、「>時間割変更の担当の講師」の性別はわかりませんが、その方に対する好意も窺えます。 あくまで推測の域を出ていないと言われればそれまでですが、心理的には非常に可能性のある本質的要素が浮き彫りにされているように、私は文面から感じました。 ですから、逆のシチュエーションを想定してみられると良いかもしれません。 つまり、 彼女が、55775577さんに対してだけは「ご迷惑をおかけします」と言っていたとしたら? あるいは、 「>時間割変更の担当の講師」が55775577さんにとって非常に嫌な奴であったなら? ということを想像してみて、それでもなおこれほどまで怒る必要があるのかどうか、再検討されることをお勧めいたします。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この当事者女性とは、ここに書けないくらいたくさんの確執がありました。また、時間割変更係のかたは女性で同年代です。 とてもいいかたで、講師という身分をわきまえ、でしゃばらずに、しっかりと任務をこなしておられます。それなのに正式な教諭が安穏とあぐらをかいているのはおかしな構図かな、と思って見ていました。

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.11

あなたの教職者としてのプロ意識には敬意を表します。あなたの言われていることは、基本的には正論でもあると思います。またその女性は、教員の世界の常識に照らせば、「非常識」なのだということも、ご質問を見るとよくわかります。 しかしながら、それだけの理由で、あなたが相手の人をそこまで非難されるのはどうかなという疑問も少し感じます。 そもそも「結婚休暇が2週間もある」、という制度自体に問題があるようにも思います。ただ規則として決まっている以上、彼女が違反したわけではないのですから、非難するのは少し酷のような気がします。 また彼女の「お休みをいただき、ご迷惑をおかけします。」という一言がないのは、恐らく自分が休むことでどれだけ人が迷惑するかということを、知らないからではないしょうか。自分が人の尻拭いをしてみて、初めてその大変さがわかるということは、結構あると思います。 また、結婚式というのは大変手間がかかりますから、いろいろと準備が大変です。多分結婚式だけで、本人の仕事能力のキャパシティを超えていて、同僚への配慮まで気が回らないということではないのでしょうか。そのあたりも考えてあげてほしいと思います。 もちろん、「教諭としての、プロ意識を教えてやらなければならない」ということで、あなたが厳しく教えたいという相談であれば、まだ理解できます。しかし、あなたのご質問を見る限りでは、「時間割変更のとばっちりを受けて大迷惑」で、「自分の言うことに耳を貸さなかった」ことで怒っておられるように見えますし、だから「もう友達でもない」と、相手の人格を切り捨てておられるように見えるのです。 あなたがプロの教師を自認されているのであれば、その人間観には、少し問題があるように思います。 たしかに「教壇に立つ」というのはものすごく体力が要りますし、事前準備も授業時間の少なくとも倍以上の時間がかかるものだと思いますので、代わりの手配であなたがとても大変だということはよく理解できます。 ただ、世間の普通の会社でも、それが工場、建築現場、運送会社、美容師、飲食店などどんな仕事場でも、やはり誰かの穴が発生したら同僚が全員で協力して、その穴を埋めるというのは当たり前のことです。その際に、穴を開けた個人を責めるというのは、社会人としては大人気ないと思います。あくまでも組織全体としてサービスを維持することに意識を専念するのがプロではないのでしょうか。 また彼女の失敗の一事をとって「友達ではない」と切り捨てるような感覚は教育者としてどうでしょうか?相手の間違いを指摘するのはよいのです。しかし、相手の人格や互いの人間関係まで否定してしまってはいけないと思います。教師を長くやっている人のなかには、完璧主義になってしまう人がときどきいます。人のちょっとした欠点が我慢できないのです。これは一種の職業病だと思います。しかし、あなたには、そんな病気にかかってほしくないと思います。 本来のあなたは教師としてのプロ意識と、使命感を持っている人だと思います。それを職場の人間関係でも貫いて、子どもたちのよき手本になっていただきたいと願うものです。 ネットでの文章ゆえに、失礼な部分が多々あったと思います。ご容赦ください。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたのご質問を見る限りでは、「時間割変更のとばっちりを受けて大迷惑」で、「自分の言うことに耳を貸さなかった」ことで怒っておられるように見えますし、だから「もう友達でもない」と、相手の人格を切り捨てておられるように見えるのです。 彼女とは、ここには書けないくらい、たくさんの確執があったのです。 すみません、言葉足らずで。

回答No.10

こんにちは。公立高校ではありませんが、学校職員です(産休中)。 有給休暇に関しては、個人の「常識」っていろいろだと思います。でも、「権利」でもあるため、他人がとやかく言うことはできないと思います。ましてや結婚休暇ならば、一度限りのことだし、と多少普段よりわがままがきくかな、と思ってしまうのも理解できます。 それより、この女性教諭の日頃の勤務態度が悪いとか、仕事ができないとか、そういうことでもないのに、たった一度の結婚休暇で「教員の資格がない」とは言い過ぎではないでしょうか? 私は教員じゃないので、「学校の先生って非常識だなぁ」と思うこと、しょっちゅうあります(みんながみんなじゃないです。ゴメンナサイ。) ここで、この女性教諭が非常識か?と聞かれると、う~ん、許せないほどの非常識ぶりとは思えないです(私ならしませんが)。それより、休暇のことで質問者様が管理職に訴え出ることの方が非常識かなと思います。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他のかたにも書きましたが、いろいろあったんですよ。 積もった結果、爆発しました(外にではなく、心の中で)

回答No.9

 教員の世界のことはわかりませんが、どこの会社にも、会社の規定内ならば他の人の迷惑など考えもなくシレ~っと休む人はいます。  そういう迷惑な人の犠牲になるのは必ず良識のある人たちばかりです。  管理職に訴えたければ訴えればいいのでしょうが、だからと言って、休みがなしになるとも思えませんし、どこかしらから伝わり、精神的にちょっとした嫌がらせをされるくらいでしたら、ほっておけばよいのだと思います。  私も高校の頃にサッカー部の顧問がワールドカップを見に行くために1ヶ月近く休みをとり、その代わりに仲の良いほかの先生が授業の振り替えを了承して、毎日毎日 体育ばかりしてたかと思うと、次の1ヶ月は体育が無しになり、数学攻めにあった記憶があります。  それでも毎日部活の顧問として朝から晩まで休みもなしに頑張っていたのを知ってるので、たまのご褒美としていいのでは?と思っていました。  確かに言葉足らずですが、結婚祝いとして快く行かせて、そして迎えてあげる事もできそうですが、、、、、、。駄目なんでしょうか?  それだけでは無い、日ごろからの何かが相談者様とその方にはあるように感じます。  

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それだけでは無い、日ごろからの何かが相談者様とその方にはあるように感じます。 他の回答者さまにもお書きしましたが、まったくそのとおりで、彼女との間にはさまざまな確執がありました。紙面の都合上書けませんでした。

  • shin50
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.8

議題になっている女性教諭は、結婚休暇として届け出、認められて休むわけですよね? それなら、あなたが何か言ったところで状況が変わるとはあまり思えません。 結論としては放っておくべきだと思います。 女性教諭も「ご迷惑お掛けします」くらいは言った方がよかったと思いますが、それでイライラしていても仕事は片付きませんのでスパッと気持ちを切り替えたほうが良いかと思います。 教員の仕事は過酷だとは存じておりますが、 結婚はおめでたいことなので、大目に見てあげるというのはどうでしょうか?

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#35202
noname#35202
回答No.7

質問者さんが腹を立てている気持ちはわかりますが、今、管理職の方へ訴えるくらいなら、何故、もっと早くそのような方々に、休まれては困る旨を伝えて、うまく調整してもらわなかったのですか。 「今更、それを怒っても」って気もします。 たしかに、その女性教諭が一言「ご迷惑をおかけします」と言えば、質問者さんの腹の虫はおさまったのでしょうが、実際、とばっちり受ける状況は変わらないわけなのですから、怒るだけ損かな、と。 「気遣いの無い奴」って思って放っておくのがいいのでは、と思いますよ。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.6

こんにちは。 私は教員の世界のことは分かりかねますが、税理士の方は会社で付き合いがあるので少し分かります。 春休みって3月ですよね?その時期確定申告があるのはご存知ですか?確定申告の時期に税理士は仕事を休めません。過労死寸前くらい忙しいのです。 春休みに新婚旅行なんてもし事務所所長でなければ首になるでしょうし、もし所長ならその事務所はつぶれます。 本来なら夏休みでしたでしょうけど、夏休みを過ぎたら確かに11月のこの時点でないと仕事が落ち着いていないことでしょう。 確かにその彼女は少し言葉足らずではありましてけれど、できればもう少し彼女のそういった状況を考えてあげた方がよいのでは?と思います。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼欄ですが補足です(他の回答者さまがたにも)。 彼女の夫が税理士であることを知っているのは私だけです。 他の教員がこの朝のあいさつを聞いてどう思うでしょうか? 今回の質問相談は、私の個人感情もかなり含んではいますが、 世間一般の常識に照らしてどうかをお聞きしたかったので わざわざこのコーナーに投稿させていただきました。

  • usg
  • ベストアンサー率24% (83/341)
回答No.5

公立(高校)ですね。公務員独特の組織体質の甘さが見え見えですねえ・・・よって、管理職(同体でしょう)に訴えても恐らく変らないでしょう。そして、あなたがどうのこうのする必要もないでしょう。組織体質自体の問題です。個人の常識とかのレベルで改善を期待できるものではないでしょうね。 結婚休暇で2週間(恐らく年休を加えているのでしょうが?)は、長いですね~・・・民間では、口が裂けても言えない期間でしょうね。親の葬儀でも遠距離でなければ、一週間も休む人は、私の職場にはいません(ちなみに慶弔規定では、一週間の休みがあり、休んでも問題はありません)。 結果的には、その職場で許され、誰もが対象になれば同じ事を行い、常態化しているなら職場全体で作り上げたルールになっているので、やむを得ないものとして終わるのではないでしょうか。ただし、休暇など規定を逸脱した運用をしていれば別です。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先に上のほうからお礼を申し上げてきたので、よろしければNo.20さまへのお礼欄をご参照ください。 学校に呼び戻され(そのときの電話でひとことも「お悔やみ申し上げます」とは言われなかったことも未だにトラウマになっています。7日間悲しめなかったつけが3年以上たってからきました。 本当に、おかしな話ですよね・・・。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.4

今日は、お休みの時期の是非はどうあれ、社会人として>「お休みをいただき、ご迷惑をおかけします」の一言は確かに欲しいところだとは思います。 けれど、学校側がその時期で認めている以上、質問者様がどうこう言えるものではないように思えます。 結婚となると、相手の方の都合もありますし、質問者様の仰る春休みまで待てばもまた違うように思います。 申し上げにくいですが、質問者様が何か言うと、バツイチで嫉妬していると言われかねません。例え、質問者様がいくら自分は幸せだと言われても、世間の目とはそんなものです。 結論として、大人の対応としては、内心はどうあれ、「おめでとう」と言うだけだと思います。 彼女の今後の評価がどうであれ、質問者様には関係がありません。ほっておくのが一番です。 ご参考までに。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

人事担当です 関与されない方が良いでしょう 職務に支障が出るようならそれは管理者が考えることです 貴方のアドバイスを聞いた上での最終的な結論ですからそれはそれで良いのでは? その方が抜けて支障が出るならその対応もやはり管理者が考える事です 個人的な事情が有るのでしょうから貴方に出来ることは何も有りません 貴方が管理者に何か言ってもただのグチ...。

noname#34931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A