- ベストアンサー
車庫証明
車庫証明を取得するには警察へ行くらしいのですが、 その場で用紙をもらって、その場で記入事項を書いてくるのでしょうか? それとも、家に持って帰って記入し、再提出という流れなのでしょうか? それと、車庫証明を取得しに警察へ行く時、何を持参すれば宜しいでしょうか? ご存知の方、教えて下さい、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.「申請書」に押印する申請者の印鑑と、駐車する車の車台番号、手数料として貼り付ける県証紙の代金が必要です。 2.自分の土地であれば「自認書」に自分の、他人の土地であれば「承諾書」に承諾者の印鑑を押すことがが必要です。 3.「配置図」に駐車場所のサイズとその見取り図、駐車場所までの周辺の地図を記入することが必要です。(警察の方が現地を確認にこられるように) いづれも記入用紙は警察で購入?できます。新車の場合はディーラーで用意してくれるかもしれません。 さらに車庫証明はその場ですぐには発行されませんので、数日後にまた警察まで取りにいかなければなりません。
その他の回答 (4)
まず車を止めるところが自分の持ち物ならば印鑑を持っていきその場でも掛けます。 しかし親の名義の土地やアパートの駐車場など自分の所有する土地でない場合相手の印鑑も必要になりますので持って帰り相手に記入して貰わなければなりませんね。
お礼
御回答有難う御座います。 親の名義の土地なので、持ち帰らなければならないようですね。 とても参考になりました。 有難う御座いました。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
自分の家周辺の地図、車庫証明を取得する予定の大きさ等すぐ書くことができれば警察署で書いても良いですよ。 (とはいえ時間かかるしいい顔されないけど) 通常は家で書いて提出というケースが多いでしょう。 それ以外にも書かなきゃいけない書類が多いからその場では書ききれないと思うし。 他に持っていくものに関しては他の人の提示してるアドレスを参照すれば良いので割愛。
お礼
御回答有難う御座います。 家で書いて提出するのが良いようですね。 参考になりました。
- panda_freaks
- ベストアンサー率26% (90/345)
googleなどで「車庫証明」で検索すればいくらでもでてきますよ。
お礼
御回答有難う御座います。 参考URL、有難う御座いました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
警察には2度足を運ぶことになります。
お礼
御回答有難う御座います。 >2度足を運ぶことになります。 という事は、一旦もって帰るんですね。 有難う御座いました。
お礼
御回答有難う御座います。 詳しい解説で大変参考になりました。 という事は、持ち帰って記入する場合、 全部で3回警察に行くということですね。 有難う御座いました。